Japanese
ベイビーレイズJAPAN
2016年10月号掲載
Member:大矢 梨華子 傳谷 英里香 林 愛夏 高見 奈央 渡邊 璃生
Interviewer:沖 さやこ
-ベイビーレイズJAPANはメンバー全員がすべての曲をしっかり噛み砕いて自分のものにしてますよね。
高見:いやいや......。私たちは作詞も作曲もしていないから、自分たちなりに曲のことを掘って歌いたいなと思って。
-本当にみなさん真面目だなと。
傳谷:でも、真面目だから悩んじゃったり、型にハマッちゃったり、普通というか、裏がなかったりして......。あー、いっぱい出てきちゃうな(笑)。真面目が裏目に出ることも結構あって。
大矢:仲良くしてくださってるアイドルさんもみなさん真面目で。ライヴに対する気持ちもすごく大きくて、私たちも刺激をいただいてます。アイドルさんだけでなく、ロック・バンドさんとも共演させていただいたり。だから私たちはすごくいい環境で活動させていただいてるなって思います。
-多方面から受ける刺激や様々な経験が、"EMOTIONAL IDOROCK"を育んでいるのでしょうね。堀江晶太さんはベイビーレイズJAPANのバック・バンドでベースを弾いていらっしゃって、ベイビーレイズJAPANとしてのスタートの曲である「夜明けBrand New Days」など、みなさんの楽曲も多く手掛けている方ですから、一番近い存在なのでは?
傳谷:堀江さんは「ベイビーレイズ」(2012年9月リリースの1stシングル表題曲)、「ベイビーレボリューション」(2012年12月リリースの2ndシングル表題曲)などの作曲も手掛けた、私たちを初期から支えてくださっている方で。特に「夜明けBrand New Days」は1番では初期から武道館までの道のりを、2番では武道館のあとの私たちを表していて......長い間、私たちを近くで見てくれてる堀江さんにしか書けない曲だと思います。メンバーの感情の変化や不安をすごく感じ取ってくれてることがわかったので、「夜明けBrand New Days」をデモでいただいたときに"やばい、これ泣けるよ! まさに今の私たちだよ!"と言っていたくらい。私たちが作った曲ではないのに、私たちから生まれたような曲だなと思います。
大矢:バック・バンドの方々は、いつも私たちと同じようにライヴが終わったあと泣いてくださるんですよ。武道館のライヴ映像を見ると、バック・バンドの方々がめっちゃ泣きながら演奏してくれてて。
高見:うちら泣いてへんのに(笑)。
大矢:(笑)それだけ魂を削って演奏してくださっていて。私たちと同じ熱量を持っているからこそ一緒にライヴが作れるんだと思うし、本当に私たちは恵まれた環境にいるなと思います。そんな気持ちで弾いてくれる方々はなかなかいないと思うので。
傳谷:堀江さんが作る曲は必ず、武道館でステージに立ったチームで演奏を録ってくださるんです。「シンデレラじゃいられない」もそうですね。本当にチーム感というか、ベイビーレイズJAPANの色がすごく濃く出ていると思います。
-鶴の秋野温(うたギター)さんが作詞作曲を手掛けるTrack.10「少しだけ」はゆったりしていてキーが高い女性らしい曲で、大人と少女の両方を持っている年齢だからこその甘酸っぱさがあると思いました。
林:歌詞は自分にはない部分が表現されていたし、普段バラードはあまり歌わないグループなので、この曲はすごく難しかったです。この曲を練習することが自分の歌のスキル・アップにもなって。今後ライヴで披露するときに、聴いてくれる方々に"いい曲だな"ともっと思ってもらえる歌にしたいです、すごく。難しいからこそ。
高見:実はこの曲、武道館公演をやる前に作っていただいた曲なんです。"終わりの見えないこの道を/歩き始めて幾月が過ぎ"というのは、野音から武道館までどういうふうに行ったらいいのかわからなかった時期のことを思い出して。
傳谷:恋愛目線に見えるんですけど、実は武道館に向けた(ベイビーレイズを表した)楽曲で。秋野さんは武道館に向かう道のりの中で"少し休憩して、泣いてもいいんじゃないかな?"と思って"少しだけ 泣いてもいいですか"という歌詞を書いてくださったんです。けど、5人の中で"武道館に行くまでは泣かない"という約束があったので、"今は泣くタイミングじゃないね"と一度封印して。そして武道館を終えて、ベイビーレイズJAPANになって2年間活動した今だからこそ、この2年間あたためてきて、虎ガーさん(※ベイビーレイズJAPANのファンの呼称)との関係性やメンバー同士の関係性がより濃くなった状態で「少しだけ」を歌うことができたんです。
-グループの歴史でありドラマですね。『ニッポンChu!Chu!Chu!』は文字どおり"アルバム"のようなアルバムで、みなさんの2年間の活動が凝縮されていると思いました。ラストから数えて2曲目に「夜明けBrand New Days」がきて、ラストにみなさんの笑顔がたくさん見えるタイトル・トラック(Track.12「ニッポンChu!Chu!Chu!」)があることで新しい一歩を踏み出す印象もあって。
林:「ニッポンChu!Chu!Chu!」も難しかった! ディレクターさんに"もっともっと!"と言われて、これでもか! ってくらい元気に歌いました(笑)。CDはライヴ以上に力を入れて歌わないと、聴いてくれる人に伝わらないんだな......ということに気づいたので、レコーディングでもそれを実践して。だから、ライヴ以上にエネルギーを消費する部分もあるんです。
傳谷:"お祭りだぞ! 笑え!"って言われたよね(笑)。
大矢:この曲が最後のレコーディングで、私が最後に歌入れをしたんです。それでディレクターさんに"お前でアルバムを締めるんだからな! 行け、お祭り女!"と言われてからレコーディングしました(笑)。
林:そうやってディレクターさんがヴォーカルのアドバイスをしてくれるから歌が歌えるし、自分でも限界を超えたい、もっと殻を破りたい! と思えて。だから、新しい自分に出会えるのがすごく楽しいんです。「ニッポンChu!Chu!Chu!」では特にラスサビに行く前とか、限界突破している私が聴けると思います(笑)。
-(笑)このアルバムの先には"EMOTIONAL IDOROCK FES."が待っています。新宿ReNYにて69時間ぶっ続けということで、いったいどんなフェスになるのでしょう?
傳谷:69時間ひたすら音楽に特化したことをやりたい、という想いもあったんですけど、それだとお客さんも私たちもスタッフさんも体力的にきついし、"EMOTIONAL IDOROCK"は暑苦しいだけでなく、"面白い"、"かわいい"、"楽しい"、"ボーダレス"という意味もあるので、ライヴに限らずバラエティやトーク・コーナー、ネット配信も考えています。継続して69時間なので、ロック・フェスというよりはお祭り感覚で遊びに来ていただきたい。どなたでも楽しんでいただけるものを作ります。
高見:出演者さんもお客さんも、どんな方々にも楽しんでもらえるものにしたい。いろんな人を巻き込んで、いっぱい仲間が増えていけばいいなと思っています。
傳谷:"EMOTIONAL IDOROCK"に賛同してくださる方々に参加していただいて。そこには過去に楽曲提供をしてくださった方々、対バンしてくださった方々もいらっしゃるので、すごく嬉しいです。これからもっと大きいフェスにしていきたいです。
渡邊:69時間を超えた先にある、新しい変化や何かを糧にできたらと思うし、"EMOTIONAL IDOROCK FES."も自分たちにとって意味のある成長の場にしたいなと思うし。これまでお世話になった方々が出演してくださるので、もっともっと交流を深められたら嬉しいです。
林:今回はとにかく大きな挑戦なので。成功を祈ってみんなで69時間を乗り越えられたらと思います。
LIVE INFO
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
RELEASE INFO
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号