Japanese
3SET-BOB
2016年09月号掲載
Member:YUSUKE(Vo/Gt) KAI(Ba/Vo) RUKA(Dr/Vo)
Interviewer:秦 理絵
-でもポジティヴを歌うとき、ポジティヴ一色では説得力がなくて。Track.1「MAYDAY」とかもそうだけど、サンボブは悲しみを裏返してポジティヴに歌ってるんですよね。
YUSUKE:そうなんですよ。イメージですけど、"サンセット=夕陽"でも、全部オレンジ色だったらきれいだとは思わないんですよね。暗闇になる前に、ゆっくり陽が暮れていく感じ。夕陽があるからその風景がきれいなんですよ。暗い出来事がないと、明るい出来事を明るいとは思わない。なんか......うん、なんて言ったらいいかな。
RUKA:うん、わかるよ。
-心のグラデーションみたいなものをサンボブは歌いたいってことですか?
YUSUKE:悪い出来事があるから、何が良い出来事なのかが理解できるし、不幸だなって思うことがあるから、"あ、今幸せだな、最高!"っていうこともわかるんですよね。
-"3SET-BOB"というバンド名は、実はそういうところまで考えてつけたんですか?
YUSUKE:ここまで夕陽について語ることもないので、あんまり言わないんですけどね(笑)。バンド名は夕陽を見に行くのが大好きで、中学3年生のときにつけました。高校生ぐらいのときにもう少し深い意味はないかなって考えて、それで"あ、暗闇があるから、夕陽ってきれいなんだな"って、黄昏ながら思いました(笑)。
-なるほど(笑)。アルバム『3FLAVOR』の話に戻すと、今作はメロディック・パンクを軸にヒップホップ、レゲエ、スカを取り入れた、いろんなジャンルが詰め込まれた1枚になりましたね。
KAI:そうですね。自分たちで作ったけど、いろんな曲があるなって思います。
RUKA:何回聴いても飽きないよね。
YUSUKE:僕の中で、やりたいことがうまく進み始めたなという手応えがありますね。例えばメロコア、ミクスチャー、J-POP、歌モノとか、みんなバンドを始めるときって"これ系のバンドをやりたい"という気持ちがあると思うんですね。固定概念というか。僕もメロコアとかパンクがやりたくてバンドを始めたんですけど、僕は普段ジャンル関係なく音楽を聴いてて。それがやっとうまいこと曲として出せるようになったんじゃないかなと思います。
-このタイミングでやりたいことができるようになった理由は何ですか?
YUSUKE:2月にベースのKAIが入ったのが大きいですね。よりバンドがクリエイティヴになった感じがするんですよ。音楽家っぽくなったなと。
RUKA:たしかに。
-RUKAさんは今作について、どんな手応えを感じてますか?
RUKA:次はどんな曲がくるのかなっていうワクワク感やドキドキ感のある作品になったなと思います。良い意味で聴き手を裏切る展開があったりして。曲の流れもひとつの作品としてすごく良いものができたんじゃないかなと思ってますね。
YUSUKE:正直、自分たちで予想してたより全然良くなったんですよ。
KAI:それはある。僕が入ってから初めてのアルバムで、新曲をバンバン入れていったんですけど、本当にYUSUKEが作ってくる曲は面白いんです。僕が考えてるようなコード感とは完全に別のことをやってくるので。
RUKA:普通このパターンでくるでしょ? っていうのとは別の方向からシュッてくる(笑)。本人も言ってましたけど、やりたいことが明確になって、それを出せるようになってきたのは一緒にやってる私たちも感じましたね。
-YUSUKEさんがソングライターとして、より自由になれたというか、自分の中で囚われてたところから出ることができたのは、何がきっかけですか?
YUSUKE:前のベースが辞めたときに、新メンバー云々というよりもバンド自体を唯一無二にするためにはどうすればいいかなと思って、RUKAちゃんや、いろんな先輩にも相談したんです。そしたら"難しく考えすぎなんじゃない?"って言われたんですよ。"俺らだからこれをやらなきゃ"っていう中でやっちゃってるから。そうじゃなくて、"もっと素直にYUSUKEが思い浮かんだことをやってみたら?"って。"サンボブがやればサンボブになるよ"って言ってもらえたんです。
-なるほど。
YUSUKE:だからやりたい音楽はずっとあったんですけど、良い意味でアクを出したかったって言うんですかね。サラッと聞いて終わるんじゃなくて、嫌なところでも、良いところでも、変なところでも、何でもいいから何かしら残ってほしいなと思って。じゃあ、このままでもおいしい料理だけど、わざとめっちゃ塩ぶっこんでみようかとか。その結果"お前、またそれを食いたくなってるんだろ?"みたいな。
-ははは。ちょっとしょっぱいけどクセになる、みたいな(笑)。
YUSUKE:そうです、そうです。今まで本当は俺はもっとしょっぱいのが好きなんだけど、まあ、これぐらいだろうなっていう部分もあったんです。でも、今回は本当に俺が良いと思うものを、どんどん詰めていこうと思えてました。だから、ここからもっと可能性を感じてほしいなと思いますね。まだまだやりたいことはたくさんあるので。
-良いバンドのムードだなっていうのが伝わってきますね。今回のアルバムをレコーディングしていく中で、核になった曲はありましたか?
YUSUKE:さっきも歌詞の話で出てきた「POSITIVE THINKING」ですね。それこそWANIMAと一緒に新宿ACBでライヴをやってたころ、そのときに出演してた若手バンドの曲を収録したオムニバス『V/A ACB 2012』(2012年リリース)に入れてたんですよ。でも、ライヴでは封印してて――
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号