Japanese
3SET-BOB
2016年09月号掲載
Member:YUSUKE(Vo/Gt) KAI(Ba/Vo) RUKA(Dr/Vo)
Interviewer:秦 理絵
東京、横浜を拠点に活動する男女混成3ピース・バンド 3SET-BOBが9月7日に2ndアルバム『3FLAVOR』をリリース。7月に発表したばかりのシングル『3SCREEN』から、わずか2ヶ月という短いスパンでリリースされる今作。メロディック・パンクを始め、レゲエ、スカ、ヒップホップ、ラヴ・バラードなど一筋縄ではいかないサウンド・アプローチに挑戦した彼らは、今作で"サンボブが鳴らすべき本当の音"を発見したという。最初から最後まで一貫して"ポジティヴ"を詰め込んだ、夏らしくて爽快な今作について3人に訊いた。
-すごく夏が似合うバンドですよね、3SET-BOB(以下:サンボブ)って。
YUSUKE:そうなんです。意識はしてないんですけど、気がついたらいつの間にかそうなってましたね。明るいものが好きだからかな。自然に夏っぽくなっちゃうんですよ。でも"夏が似合う"って言われるのは嬉しいです。
KAI:冬っぽいって言われると、センチメンタルな感じがするもんね。
YUSUKE:僕のライヴハウスのイメージって、良い意味で季節感がないところなんですよ。冬でもみんなTシャツを着て汗ダクになって遊んだあと、外に出たら雪が降っていたりして。僕らはライヴを主体としてやってるから、自然と夏っぽくなったのかもしれないですね。
-ライヴの拠点は新宿ACBですよね。ハコのカラーとしては、わりとメロディック・パンク系のバンドが多いイメージですけど。最近だとWANIMAとか。
YUSUKE:そうですね。WANIMAとはお客さんがふたりしかいないようなころに、ツーマンをしたんですよ。すごくかっこよかったから、きっと人気出るだろうなとは思ってたけど、さすがにこんなになるとは。当時、新宿ACBで僕らみたいなバンドで日本語をやるバンドがあんまりいなかったんです。それで一緒にブッキングされたみたいです。
-やっぱり日本語で歌うことにこだわりは強いんですか?
YUSUKE:僕はラッパーになりたかったので、半端ないこだわりがありますね。もともと英語の曲も日本語の曲も好きなんですけど、なんせ英語の曲って、家で歌詞カードを見て、日本語の訳を読んでやっと理解するって感じがあるんです。
-それが想像してたのと全然違う歌詞だったりするときありますよね。
YUSUKE:あります。めっちゃ感動したのにチャラい曲だったりして。なんで俺泣きそうになってるんだよっていう(笑)。だったら初めて見てくれた人にも、その場で完成させるぐらいの、もうワンパンチ言葉の説得力があるほうが良いなと思うんです。最初はかっこつけて英語でやりたいなと思ってたけど、結局リアルなことしか書けないから。
-歌詞で影響を受けたアーティストはいるんですか?
YUSUKE:FGクルー(※ヒップホップ・クルー"FUNKY GRAMMAR"の総称)ですね。RHYMESTERを筆頭に、RIP SLYMEとかKICK THE CAN CREWとか、そこらへんが大好きだったんです。日本語ラップの、ちょっと怖い感じのアンダーグラウンドなのも聴くんですけど、逆にオーバーグラウンドでやってるような、明るくて"楽しもうぜ、イェーイ!"みたいなのが好きだったんですよ。
-ポピュラー・ミュージックとして人気のあるヒップホップなんですね。
YUSUKE:アンダーグラウンドなヒップホップも好きではあるんですけど、俺がアングラなものをやるのはキャラじゃないっていうか(笑)、それもリアルじゃないなと思って。
-リアルであるっていうのはサンボブにとって大事なキーワード?
YUSUKE:そう思います。
-今回のニュー・アルバム『3FLAVOR』でまず感じるのは、その日本語のメッセージが超ポジティヴであるっていうことですよね。入ってる曲のほとんどが前向き。
YUSUKE:うん、ほぼ全部じゃないかな。
-どうしてサンボブはここまでポジティヴを強く打ち出すんですか?
YUSUKE:音楽の力を一番感じるのは、やっぱり自分が落ち込んでるときやネガティヴになってるときなんですよ。そういうときに、元気が出たり、背中を押してもらえたりするもの。だから俺もそういうバンドになりたいなって思ったんです。学校に行くのダルいなとか、バイト行くのサボろうかなとか、会社に行くの嫌だなっていうときに、僕らの曲を聴いたら行けました、みたいな。もちろんネガティヴな曲を聴いて、僕も頑張ろうって思うこともあるけど、それはそういうことを歌うバンドにお任せして、俺らは完全に前向きでありたいなと。前向きな方法で応援したいんです。
-特にTrack.3「POSITIVE THINKING」では"ネガティヴ なんて超無意味"とか"いちいち落ち込んでたらめんどくせえ"とか歌ってて、なかなかここまでポジティヴなことは書けないなと。
YUSUKE:こういう曲は、自分に向けて書いてる歌詞が多いんです。なかなかこうやって断言してくれる人も周りにいないから。
-ポジティヴを歌うって決めるのは覚悟が必要だったんじゃないですか?
YUSUKE:というより、自分がネガティヴになりたくないからネガティヴな曲は書けないんです。結果的にそこに辿り着くので特に無理はしてないです。もし、僕らの次のCDが出たときに"全部ネガティヴな曲ですね"って思われたら、それが僕のリアルだと思うんですね。背伸びをせずに書いた結果ポジティヴになりましたっていう感じですね。
KAI:(YUSUKEは)無理をして明るい曲をやらなきゃ! みたいなのはゼロですね。一切そういうのを感じないから、本当にリアルなんだと思います。素なんじゃない?
YUSUKE:素だね(笑)。
RUKA:歌詞の言い回しとかも変に着飾ってないし、聴いてるとYUSUKEらしいなと思うところがたくさんあるので良いなと思いますね。
YUSUKE:自分が使わない言葉は使いたくなくて、基本的に話し言葉みたいに書きたいんです。それも英語の曲を歌わないっていうのと同じで、話し言葉じゃないとやっぱりリアルじゃないし、それと同じぐらい文学的な歌詞も歌えないんです。
RUKA:無理そうだよね(笑)
YUSUKE:俺がそういう曲を書いたら"こいつ本を読んだんだな"って。
KAI:急に難しい言葉が入ってくるからね(笑)。
一同:あはははは!
LIVE INFO
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号