Japanese
3SET-BOB
2016年09月号掲載
Member:YUSUKE(Vo/Gt) KAI(Ba/Vo) RUKA(Dr/Vo)
Interviewer:秦 理絵
東京、横浜を拠点に活動する男女混成3ピース・バンド 3SET-BOBが9月7日に2ndアルバム『3FLAVOR』をリリース。7月に発表したばかりのシングル『3SCREEN』から、わずか2ヶ月という短いスパンでリリースされる今作。メロディック・パンクを始め、レゲエ、スカ、ヒップホップ、ラヴ・バラードなど一筋縄ではいかないサウンド・アプローチに挑戦した彼らは、今作で"サンボブが鳴らすべき本当の音"を発見したという。最初から最後まで一貫して"ポジティヴ"を詰め込んだ、夏らしくて爽快な今作について3人に訊いた。
-すごく夏が似合うバンドですよね、3SET-BOB(以下:サンボブ)って。
YUSUKE:そうなんです。意識はしてないんですけど、気がついたらいつの間にかそうなってましたね。明るいものが好きだからかな。自然に夏っぽくなっちゃうんですよ。でも"夏が似合う"って言われるのは嬉しいです。
KAI:冬っぽいって言われると、センチメンタルな感じがするもんね。
YUSUKE:僕のライヴハウスのイメージって、良い意味で季節感がないところなんですよ。冬でもみんなTシャツを着て汗ダクになって遊んだあと、外に出たら雪が降っていたりして。僕らはライヴを主体としてやってるから、自然と夏っぽくなったのかもしれないですね。
-ライヴの拠点は新宿ACBですよね。ハコのカラーとしては、わりとメロディック・パンク系のバンドが多いイメージですけど。最近だとWANIMAとか。
YUSUKE:そうですね。WANIMAとはお客さんがふたりしかいないようなころに、ツーマンをしたんですよ。すごくかっこよかったから、きっと人気出るだろうなとは思ってたけど、さすがにこんなになるとは。当時、新宿ACBで僕らみたいなバンドで日本語をやるバンドがあんまりいなかったんです。それで一緒にブッキングされたみたいです。
-やっぱり日本語で歌うことにこだわりは強いんですか?
YUSUKE:僕はラッパーになりたかったので、半端ないこだわりがありますね。もともと英語の曲も日本語の曲も好きなんですけど、なんせ英語の曲って、家で歌詞カードを見て、日本語の訳を読んでやっと理解するって感じがあるんです。
-それが想像してたのと全然違う歌詞だったりするときありますよね。
YUSUKE:あります。めっちゃ感動したのにチャラい曲だったりして。なんで俺泣きそうになってるんだよっていう(笑)。だったら初めて見てくれた人にも、その場で完成させるぐらいの、もうワンパンチ言葉の説得力があるほうが良いなと思うんです。最初はかっこつけて英語でやりたいなと思ってたけど、結局リアルなことしか書けないから。
-歌詞で影響を受けたアーティストはいるんですか?
YUSUKE:FGクルー(※ヒップホップ・クルー"FUNKY GRAMMAR"の総称)ですね。RHYMESTERを筆頭に、RIP SLYMEとかKICK THE CAN CREWとか、そこらへんが大好きだったんです。日本語ラップの、ちょっと怖い感じのアンダーグラウンドなのも聴くんですけど、逆にオーバーグラウンドでやってるような、明るくて"楽しもうぜ、イェーイ!"みたいなのが好きだったんですよ。
-ポピュラー・ミュージックとして人気のあるヒップホップなんですね。
YUSUKE:アンダーグラウンドなヒップホップも好きではあるんですけど、俺がアングラなものをやるのはキャラじゃないっていうか(笑)、それもリアルじゃないなと思って。
-リアルであるっていうのはサンボブにとって大事なキーワード?
YUSUKE:そう思います。
-今回のニュー・アルバム『3FLAVOR』でまず感じるのは、その日本語のメッセージが超ポジティヴであるっていうことですよね。入ってる曲のほとんどが前向き。
YUSUKE:うん、ほぼ全部じゃないかな。
-どうしてサンボブはここまでポジティヴを強く打ち出すんですか?
YUSUKE:音楽の力を一番感じるのは、やっぱり自分が落ち込んでるときやネガティヴになってるときなんですよ。そういうときに、元気が出たり、背中を押してもらえたりするもの。だから俺もそういうバンドになりたいなって思ったんです。学校に行くのダルいなとか、バイト行くのサボろうかなとか、会社に行くの嫌だなっていうときに、僕らの曲を聴いたら行けました、みたいな。もちろんネガティヴな曲を聴いて、僕も頑張ろうって思うこともあるけど、それはそういうことを歌うバンドにお任せして、俺らは完全に前向きでありたいなと。前向きな方法で応援したいんです。
-特にTrack.3「POSITIVE THINKING」では"ネガティヴ なんて超無意味"とか"いちいち落ち込んでたらめんどくせえ"とか歌ってて、なかなかここまでポジティヴなことは書けないなと。
YUSUKE:こういう曲は、自分に向けて書いてる歌詞が多いんです。なかなかこうやって断言してくれる人も周りにいないから。
-ポジティヴを歌うって決めるのは覚悟が必要だったんじゃないですか?
YUSUKE:というより、自分がネガティヴになりたくないからネガティヴな曲は書けないんです。結果的にそこに辿り着くので特に無理はしてないです。もし、僕らの次のCDが出たときに"全部ネガティヴな曲ですね"って思われたら、それが僕のリアルだと思うんですね。背伸びをせずに書いた結果ポジティヴになりましたっていう感じですね。
KAI:(YUSUKEは)無理をして明るい曲をやらなきゃ! みたいなのはゼロですね。一切そういうのを感じないから、本当にリアルなんだと思います。素なんじゃない?
YUSUKE:素だね(笑)。
RUKA:歌詞の言い回しとかも変に着飾ってないし、聴いてるとYUSUKEらしいなと思うところがたくさんあるので良いなと思いますね。
YUSUKE:自分が使わない言葉は使いたくなくて、基本的に話し言葉みたいに書きたいんです。それも英語の曲を歌わないっていうのと同じで、話し言葉じゃないとやっぱりリアルじゃないし、それと同じぐらい文学的な歌詞も歌えないんです。
RUKA:無理そうだよね(笑)
YUSUKE:俺がそういう曲を書いたら"こいつ本を読んだんだな"って。
KAI:急に難しい言葉が入ってくるからね(笑)。
一同:あはははは!
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号