Japanese
3SET-BOB
2017年07月号掲載
Member:YUSUKE(Vo/Gt) KAI(Ba/Vo) RUKA(Dr/Vo)
Interviewer:荒金 良介
"サンボブ"の愛称で親しまれている3SET-BOBが、1stミニ・アルバム『ORIGINALUCK』を完成させた。これまでポジティヴでハッピーな音色を全開に解き放っていたバンドだが、今作は従来の持ち味はそのままに、よりリアルな表現へとシフトした。光と影を真正面から見据えたうえで、さらにタフで力強い音像をかき鳴らしている。音源、ツアーと経験値を積み、現3ピースのバンド感を生々しく封じ込めたサウンドと言っていい。ラップ的なアプローチが増えたのも今作の特徴で、その一方ではアコギを用いた美しいメロディや曲調も揃え、サンボブの飛躍的な成長ぶりが刻まれた作品だ。
-昨年は2ndシングル『3SCREEN』、2ndフル・アルバム『3FLAVOR』と立て続けに出しましたが、これまでを振り返っていかがですか?
YUSUKE:シングルで取材してもらって以降、ずっとライヴをやってたんですよ。そのシングルのツアー中に2ndフル・アルバムができて。
KAI:僕が加入してからは初のツアーだったので、初めて行く場所も多かったんですよ。
YUSUKE:うん。各地のバンドマン、お客さんに"今の俺たちはこうですよ!"とちゃんと見せられたかなと。で、今回の作品に繋がる部分なんですけど、僕はラップが好きだし、今はブームが来ていることもあって......打ち上げでも毎日ラップさせられたんです。
-そうなんですか(笑)。
KAI:フリースタイルはみんな、できそうでできないですからね。YUSUKEはできちゃうから。
YUSUKE:それでみんなが面白がってくれて、対バンの人から"俺たちの曲の間奏でラップをやってくれ"と言われることもあったんですよ。そしたら、お客さんもすげぇ盛り上がってくれて。
KAI:これは武器になるんじゃないかと。
YUSUKE:ラップはほかのバンドにはない俺らの強みかなと。それに改めて気づいて、今回の作品ができたんですよ。
-それで今作はラップ・パートが増えたんですね。
YUSUKE:前作は歌とラップのバランスをヘンに考えてたんですよ。それはもういいかなと。
-シングル取材時にYUSUKEさんは"ラッパーになりたい"と言っていたので、基本は変わらないですよね(笑)。
YUSUKE:そうですね。だから、もっとやっていいのかなと。
RUKA:自分たちの強みを見つけられたよね。ラップは簡単にできるものじゃないし、スキルがあるからこそ、今回の作品ができたかなって。
-あと、今作は全体的に大人っぽくなりましたね。
YUSUKE:まぁ、僕ら結構大人ですから(笑)。背伸びしたというより、等身大になったのかもしれない。聴き比べると、大人っぽくなった感じはあるかな。
KAI:特に意識してなかったけど、言われてみればって感じですね。
YUSUKE:前は、"自分たちはこうだ!"と決めつけていた部分があったけど、今回はそれをなくしたことも大きくて。「嫌YEAH」(Track.3)も言ってることも少し暗いというか、よりリアルになってますからね。
-決めつけていた部分というと?
YUSUKE:ポップでハッピーみたいな。それは今もあるんですけど......今回はちょっと脱皮した感じはあるかな。
-何かあったんですか?
YUSUKE:前作ができたときに、これ以上のものはできないんじゃないかと思って。
-前作でやりきった感があった?
YUSUKE:出しきったので、もっとリアルな表現にしたり、自分が好きなものをリアルに出したりしようと思って。僕は家でサンボブ以外の曲も作ってるんですよ、自己満用に(笑)。今回はそこから結構曲を持ってきてるんです。今の僕たちなら、それをバンドでもアレンジできるかなと。前作との大きな違いはそこですね。
-YUSUKE色が強くなっても、バンドにちゃんと落とし込めるだろうと?
RUKA:お互いの良さがより引き出されて、楽曲としてうまく仕上げられたかなと。
KAI:以前はバンドにラップを交ぜると、"?"と思うこともありましたからね。今回はうまく織り交ぜられたと思います。
-そうなると、曲作りも変わってきました?
KAI:YUSUKEがひとり用に作った曲はちょっと手こずりましたね。曲自体はいいけど、それをどう完成させたらいいかなと。
RUKA:もっといい表現があるよねって。
YUSUKE:だから、前よりもメンバーひとりひとりが責任感を持って曲作りするようになりました。せっかくいい曲なんだから、みんなでいいアレンジにしようと。そのためにみんなで悩みました。
LIVE INFO
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号