Japanese
3SET-BOB
2017年07月号掲載
Member:YUSUKE(Vo/Gt) KAI(Ba/Vo) RUKA(Dr/Vo)
Interviewer:荒金 良介
-YUSUKEさんが自分用に作った曲は、ラップとトラックのみで構成されたもの?
YUSUKE:そうですね。だから、レコーディングが終わるまでドキドキしました。
-今作の中ではどの曲になるんですか?
YUSUKE:「24x7」(Track.2)、「嫌YEAH」、「WEAK END」(Track.4)......でも、一番でかいのは「フラッシュバック」(Track.6)ですね。
-「フラッシュバック」は、前作で言えば「P.S.」みたいなスロー・テンポの曲というポジションで。
YUSUKE:「P.S.」で初めてバラードをやったけど、ライヴではやらないつもりだったんですよ。でも、やってみたら好評だったから。
KAI:「P.S.」とは違うバラードみたいな曲が欲しいなということで、YUSUKEが持ってきたんですよ。
RUKA:バラードは飛ばすこともあるかもしれないけど、「フラッシュバック」はスロー・テンポの曲でありながら、ノリは跳ねてますからね。
YUSUKE:厳密にはバラードではないもんね。
-「フラッシュバック」は純粋にいい曲ですね。バンドをまったく知らない人にも届きそうな普遍性があるなと。
YUSUKE:自分用に宅録している曲は、他人には聴かせられないくらいリアルなものもあって。その日の帰り道に思ったことを、ドラムだけ鳴らして録ってますからね。正直、ふたりに聴かせるのも恥ずかしかったんですよ。でも「フラッシュバック」は反応が良かったから、今風に歌詞を変えて完成しました。あと、アコースティック・セットでもやれる曲が欲しかったんです。
-まさにこの曲は初めてアコギを入れてますよね?
YUSUKE:そうですね。アコギとドラムだけのヒップホップも好きなんで、そういうイメージで作りました。アコースティックで聴かせられたら、バンドとしての説得力も増すかなと。普段ライヴハウスに行かない人でも、いい曲だなって感じてもらえるかなと思ったんです。
自分に言ってる言葉が誰かにとって響く言葉になればいい
-ちなみに、YUSUKEさんの中で最も恥ずかしかった曲は?
YUSUKE:「ORIGINALIFE」(Track.5)ですね。この曲はずっとやりたいと思っていたことなんですよ。自分のルーツを語るような内容で、歌詞をメンバーに見せたときは恥ずかしかったです(笑)。
KAI:ありのままだもんね。YUSUKEが思ったことを書いてるから。
RUKA:Aメロ、BメロはYUSUKEの人生そのものだなって(笑)。
YUSUKE:中学のころに今やっているようなバンド・サウンドに出会って、すごく夢中になりましたからね。こういう歌詞を書くのは初めてだけど、ほかのアーティストが自分の生い立ちを綴った曲を聴くのが好きで。この曲があったからこそ......アルバム名は最後に決めたんですけど、この曲名をヒントにつけました。1分半の短い曲だけど、僕の伝えたいことが詰まってます。僕はバンドをやっているけど、僕には僕のオリジナルな人生があって、みんなにはみんなのオリジナルな人生があるじゃんって。だから、一緒に頑張ろうぜって。
-よりパーソナルな表現に変わりましたね。
YUSUKE:全曲に言えるけど、自分に説教しているつもりで歌詞を書いたんですよ。いろいろうまくいかなかったり、つらかったり、金がなかったりとか、やりたくてやってるのに悩んでいる自分がいて。楽しくないわけがないのに、楽しくなかったりして。そういう矛盾って誰しもあると思うし、それに押し潰されそうになる自分がいたから、僕みたいな奴には響くんじゃないかと。お金がない、時間がない、余裕がない。誰かにそう相談されたら、自分なら"やめれば?"と言うと思ったんですよ(笑)。だから、自分に喝を入れるために書きました。
-そこが前作と比べて、大きく違うところだし、表現により説得力が増した要因だと思います。
RUKA:自分は曲や歌詞を書いているわけじゃないけど、バンドをやって、各地でツアーをやって、3人でいろんなものを共有するうちに、それぞれ精神的にもいろいろあっただろうし。そのなかで、YUSUKEは書いてる曲や歌詞にわかりやすく出ているのかなと。
YUSUKE:根本にあるのは"アガッていこうぜ!"という気持ちですからね。
KAI:ポジティヴさは大事だからね。
-今作で表現が変化したのはなぜでしょう?
YUSUKE:バンドを続けるなかで、よりリアルなことを考える機会が増えたから。例えば周りの友達が結婚して、子供ができたりとか......世間的にはバンドをやってると言っても、"へぇ?"という感じなんですよね。でも、俺は向き合ってやっているんだぞって。それで歌詞を書いているときに、結局自分のやりたいことをやっているんだから、弱音を吐いているんじゃねぇよって。自分に言ってる言葉が誰かにとって響く言葉になればいいなと。いままでは楽しさを共有したいという気持ちがあったけど、今回はいい意味で聴く人のことを考えなかったかもしれない(笑)。
-1曲目の「UP&UP」から"『もういいや』ってあきらめたその先に/ずっと欲しかったものがある"といきなりラップで始まりますよね。これもすごくインパクトがありました。
YUSUKE:僕の声だけで始まったら、ドキッとするかなと思って。その言葉も自分に言ってるんですよ。"あきらめたらそこで試合終了"という言葉があるじゃないですか(※漫画"SLAM DUNK"に登場する名ゼリフ)。まぁ、僕は"SLAM DUNK"はそこまで読んでないけど、そのとおりだなと。それを僕なりに解釈した言い方ですね。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号











