Japanese
3SET-BOB
Skream! マガジン 2017年09月号掲載
2017.08.10 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 秦 理絵
"ポジティヴ・バンドだから、ネガティヴなことを考えずに、後ろに道があっても前にある険しい道を進んでいこうと思います!"。ライヴの終盤にラスト・ナンバー「CREPE」を残してYUSUKE(Vo/Gt)が語り掛けた言葉が、3SET-BOB(通称:サンボブ)というバンドそのものを表していた。7月12日にリリースしたミニ・アルバム『ORIGINALUCK』を引っ提げてサンボブが開催している全国ツアー"好きにかませTOUR"初日の下北沢LIVEHOLIC。それぞれに熱いパンク・スピリッツを宿した4バンドが集結したこの日、サンボブはどのバンドよりも眩しい上昇志向で、集まったお客さんに笑顔の"いってきます"を伝えてくれた。
"俺たちがトップバッターだということは、ぶちかましていいということだと思うので、よろしくな!"というtanaka(Vo/Ba)の熱い叫び声とともにイベントの口火を切ったのは、神奈川県・厚木発の3人組、two step glory。疾走感のある2ビートに英語詞のツイン・ヴォーカルが小気味よく駆け抜けるエネルギッシュなライヴを見せて、続くMADLICKへと託した。Owl City & Carly Rae Jepsen「Good Time」のSEで登場した京都発の男女混成バンドは、サンボブとは"個性が強い者同士"の長い付き合いだという。振り付けで踊る底抜けにポップなナンバーを速いペースで投下していくと、「ADDICTION feat. YUSUKE(3SET-BOB)」ではYUSUKEも参戦して、即興のラップを交えながら笑いの絶えない楽しいステージを繰り広げた。"喋るのはあんまり得意じゃないけど......"と前置きをして、そのまっすぐなメロディに想いのこもった日本語詞を乗せたのは、東京を拠点に活動する4人組、CATS EYE。不器用でも過去の自分を誇り、一緒に未来へ進もうと歌う「足跡」をサンボブへと捧げて、そのバトンをトリへと渡した。
"好きにかましてますか!?"。ステージに辿り着くやいなや、YUSUKEがお客さんにそう問い掛けると、サンボブのライヴは「24x7」からスタートを切った。『ORIGINALUCK』の2曲目に収録されているラップを交えた快速チューンを"ツアー始まりの1曲"として届けたサンボブは、"俺たちといえば、この曲だろう!?"と、バンドのテーマ・ソング「BOB」を間髪いれずに畳み掛けていく。愛嬌のある笑顔でまっすぐにグッド・メロディを届けるYUSUKEを中心に、その右腕としてバンドの土台を支える長身のKAI(Ba/Vo)、軽快な合いの手を入れながらパワフルな演奏で疾走感の要となるRUKA(Dr/Vo)。全員がヴォーカルをとりながらめまぐるしく突き進むサンボブのメロディック・パンクは、とにかくエネルギッシュ。取り立てて絶望なんてないけれど、小さくへこんだりする毎日。それを笑い飛ばすようなポジティヴなエネルギーがサンボブの専売特許だ。
MCでは"今日は仕事とかバイトとかあったと思うけど、駆けつけてくれて嬉しい!"と、金曜の夜に集まってくれたお客さんに感謝の気持ちを伝えたYUSUKE。そこから"RUKAちゃん、ビートちょうだい!"という言葉を合図に突入したのは、陽性のバンド・サウンドに軽快なラップを乗せた「UP&UP」。この曲の歌詞で出てくる"好きにかませ"というフレーズが今回のツアー・タイトルだが、それはライヴにおける煽り文句でもあると同時に、もうダメだと未来に諦めてしまいそうになったとき、もう一度自分らしく"かましていこうぜ"というメッセージも込められている。そして、スカやレゲエなどを取り入れた「SUMMER DAAAY」や「嫌YEAH」といった自由なサウンド・アプローチで聴かせた中盤戦は、ひとつのジャンルにこだわらずに、自由な発想でバンドのオリジナリティを構築していこうとするサンボブのロック・バンドとしての気概を感じるタームだった。
最後のMCでは"こんな日がいっぱいあれば、ライヴハウスでいっぱい笑えれば......いいんじゃない?"と言って、人気曲「IN THE NIGHT」を届けると、集まったお客さんが一斉に拳を突き上げた「CREPE」で本編は終了。アンコールでは、"まだまだ上がっていくぞ"という意志を込めて「STEP UP」を披露すると、清々しい笑顔とともにツアー初日を締めくくった。気の置けない仲間たちの力を借りて、最高のかたちでスタートした全国ツアー。サンボブの旅は、ここから続いていく。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号