Japanese
キノコホテル
2016年08月号掲載
Member:マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)
Interviewer:岡本 貴之
-妄想を掻き立てるといえば、Track.2「おねだりストレンジ・ラヴ」のMV(ショート・バージョン)で、ウェディング・ドレス姿を披露してネット上でも話題を呼んでいましたが。
これはフル・バージョンをみなさんにも早くご覧になっていただきたくて。ウェディング・ドレスは監督の注文で。"どうしても着てくれ"って言うから。まぁ着てみて思いましたけど、自分はウェディング・ドレスへの憧れはほぼ皆無なので(笑)、ドレス選びも"動きやすければどれでもいいわよ"って感じで(笑)。これは初回盤のDVDに収録されています。ゲス顔のジャケットの方ですね。通常盤と併せて両方お求めください(笑)
-Track.4「てのひらがえし」なんかを聴くと、全員が活き活きとしてバンドの調子も良さそうですね。
久しぶりに私がやる気を見せているので(笑)。他の3人もそこに乗っかろうとしてくれていることを願いますけどね。「てのひらがえし」は、今までのキノコホテルのイメージとはそう遠くないところにいる曲で。ただこういう跳ねたリズムの楽曲、リズム隊がなかなかうまく捉えられなかったりして、初期のころはできなかったんですよね。やってもらっても"ダメ、踊れない。却下!"ですぐお蔵になったりして。最近はリズム隊のファビエンヌ(猪苗代/ドラムス)さんが成長目覚ましく、ここ数年で一番伸びた従業員だと思います。彼女の努力の成果が表れている曲ではないでしょうか。
-それはジュリエッタ霧島さん(電気ベース)が2012年に入社してから、リズム隊としての機能が変わったということが大きいですか?
えぇ、それも非常に重要ですね。ジュリエッタさんはもともとプレイヤーとして良い意味でできあがっていた人なので、入社したときから私が指導して何かを変えさせるような労力をまったく不要とする方でした。なので、逆にジュリエッタさんにはドラムを引っ張ってくれと常々注文をしていて。それでふたりのアンサンブルがしっくりくるようになってきたと思います。
-イザベル=ケメ鴨川さん(電気ギター)に関してはいかがですか?
ケメさんに関してはわりと野放しにしてますね(笑)。ソロやバッキングのパターンで私からの注文があるときだけ、ポイント的に指示をする感じ。ドラムとベースは打ち込みのデモを作って明確に指示ができるんですけど、私はギターに関しては単音のシンプルなフレーズくらいしか弾けないので。今回はそれを彼女に聴いてもらったりもして、そうするとケメさんは放っておいても"キノコホテルのあのギター"って感じになりますので。彼女とは一緒にやり始めたころから"あり"と"なし"の線引き感覚が比較的近かったので、ギターに関しては自由に伸び伸びやってもらう方が結果的にいいと思いますし。ただキノコホテルはオルガンというウワモノもいるので、そこがどう入れ替わって拮抗していくかが、常に大きなテーマではあります。そこの打ち合わせだけできれば、"あとはケメさんよろしく!"って投げっ放しにしておいてもどうにかなるので。ステージだと私が暴走して音源とはまったく違うソロを弾いたり、ギター・ソロの場所なのに自分がバリバリ弾いちゃったり、そういうイレギュラーな現象がたびたび起きるんですけども、そのへんの処理の仕方は心得ているのでやりやすいですし、手が掛からなくてありがたい存在です。
-実演会ツアー(※9月より開催する全国ツアー"サロン・ド・キノコ~ゲバゲバ大革命")を控えていますが、初めて実演会を観に行く人はどんな心得で行けばいいでしょう?
キノコホテルを観に来られる方って本当に様々で、"老若男女"という言葉はまさにキノコの胞子(※ファンの総称)たちのためにあるのではないかというくらいなんです。親子連れで来てくれたり、団塊世代とかそれ以上の方たちもいらっしゃったり。だから何も考えないで来ていただいて、別に約束事もないので自由に楽しんでいただければ。ステージはその場限りのものだし、ツアーでは何ヶ所か回りますけど各地でまったく違う、そして何が起こるか私たちにもわからないスリルがあるので。そういった空気感、同じ夜は二度とないという儚さだったり、独特の空気感を共有してキノコホテルの世界に浸っていただければと思います。
-そして、2017年にはキノコホテル創業10周年ということになりますが。想像もつかなかったですか?
そうねぇ~。つかない、つかない。想像もつかないですよ。まぁそもそも2017年が無事やって来るのかもわからないですけど、自分がまさか10年もひとつのことを続けてきただなんて信じがたいです、我がことながら(笑)。10周年イヤーに向けて水面下でぼちぼち動き始めているので。盛大な創業祭をやりたいですね、自分へのご褒美として。それなりに期待していただいていいんじゃないかしら(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号