Japanese
LASTGASP
2016年07月号掲載
Member:岡田 勇希(Vo/Gt) 小野田 稔(Gt/Cho) 成瀬 陽介(Dr/Cho)
Interviewer:吉羽 さおり
-「GO」の歌詞の内容としては、"スタートラインに立って、ここから走り出す"という曲ですね。自ずとそういった内容になったんですか。
岡田:最初は悩みました。これまでとは譜割りが違うから、歌詞がうまくハマらないというか。今までよりも、より短い言葉で意味を伝えなきゃいけない部分もあったのが難しくて。特にサビ部分が苦労していたんですよね。書きながら、日本語と英語の違いを痛感したところでもあって。瞬発力のある言葉というか、今回は新しいものを提示する意味でもわかりやすく、且つインパクトのある言葉は何かというところから、サビを"GO"でいこうとなって。それで、タイトルも"GO"にしてしまえと。そのくらいまっすぐな曲にしてしまおうと思って、そこから歌詞を作っていったんです。"わかりやすく、今までよりも強い言葉にしよう"というのがテーマでしたね。今までは裏返しの気持ちとか、"こうなりたいけどできないから頑張ってやるんだ"というような書き方だったんです。それが今回は、"こうしよう"、"こうじゃん"っていうストレートなもので。ちょっと無理して強い言葉を使ってみるというかね。"俺"って言ってみる、みたいな(笑)。"僕はこう思うよ"と言うのと、"俺はこう思うよ"って言うのでは、聞こえ方が違うんだなと思いました。
-"妥協したその先に何があるっていうの?/壁なんて蹴飛ばして闘えよ"、"がんじがらめでも行こう、信じた道を"と、強いフレーズもありますもんね。
岡田:進み出してしまった以上、とにかく行くしかねぇんだと。そこで終わりにしてしまうのは簡単だけど、スタートラインだと思えればどこまでも進んでいけるんじゃないかと思うんです。"だから行こうぜ"っていうものかな。そんな気持ちを僕なりに込めた曲になりました。
-バンドの心境とも重なったんですか。
岡田:どうなんですかね、そうなのかな......。今までどおりではいけないと思うし、でも今まで持っていたものを大事にしたいという思いももちろんあるんです。ただその中で、昔よりもこうなりたいとか、こういう場所でやりたいとか、思いやヴィジョンがはっきりしてきたんです。漠然と"日本武道館でやりたいんだ"とか言ってる感覚よりは、"あのとき見たあの光景を自分たちの力でもう一度見たいんだ"というヴィジョンが見えてきた。あとは、それをやるためには何をすればいいんだろうっていうことですよね。今までどおりじゃダメだし、新しいことにも挑戦していかないといけないし、とにかく全員が歯を食いしばって頭をフル回転させて、常に前に進んでいこうという気持ちを持っていないと、バンドとしてじゃなく人間として良くないんじゃないかなと思ってました。
-それまでは、腹を括れないところもあった?
岡田:もっと漠然としてたんですよ。夢もあるし、こうなりたいっていう思いもあるけど、それが自分の中で現実的じゃなかった。"いつかやれるかなぁ"くらいの気持ちだったんですけど、やれる気がしてきたというか。"やれるっす、やるっす"っていう。ほんと微妙な差なんですけどね(笑)。その変化ってデカい気がしていて。今までは"こうなりたい"と言ってるばかりだったけど、今は"こうなりたいからこうしよう"と先まで考えるようになってるので。
-そしてもう1曲の「Sweet」(Track.2)。こちらの方が、私はこれまでのLASTGASPの印象とは違う新鮮さを感じました。どこか懐かしさを感じるようなメロウなメロディと歌謡性の高さを、バンド・サウンドでじっくりと聴かせる曲です。
岡田:たしかに、らしくないと言えばこっちかもしれないですね(笑)。サウンドや曲調もそうですけど、違うのは歌詞の感じなのかな。メロディもだいぶ、今までにない感じなんですけどね。今までは"ボンッて爆発するのがサビでしょ"っていう感覚があったんですけど、「Sweet」はグッとこらえたメロディで、落ち着いた歌い方や、耳触りのいいメロディにしようというところから作った曲だったんです。演奏も細かいことをしているし、そういう意味でも新しいんですけど。でも、やっぱり一番は歌詞ですかね。今まで、わかりやすく恋愛を歌った曲が好きじゃなかったんです。よく考えたら、これはもしかしたら恋愛のことを歌っているのかな、くらいのニュアンスがいいのかなと思っていて。"ザ・恋愛曲"というか、"これ恋の歌なんだよね"っていう曲はイヤだったんですけど、もういいかなと。恋愛とか恋心って、人間が生きていくうえで大事な感情で、人生の要素の中でも大きな部分を占める感情だと思うので。それは自分も持っているものだし、より人間っぽいところは出していった方がいいんじゃないかなとは思いました。「GO」もわかりやすい曲になったし、「Sweet」はそういう面でわかりやすく、且つ聴き手も自分を投影できる曲にしようというのはありました。
-前回のインタビューで"超ロック・バンドなポルノグラフィティになりたい"という話をしていたのを、「Sweet」を聴いて思い出したんですよね。そういうキャッチーな歌謡性の高さと洗練されたサウンドを、今LASTGASPがやるとこうなるんだなっていう。サウンド的にも勢いではなく、ドラマやスケール感がある仕上がりになっています。
岡田:そういう意味では、ちょっとずつ幅は広げていけているのかなと思います。この曲は、特にサウンド面ではベースありきな曲になっていますよね。ベースが動き続けてる曲で、今までそういう曲もなかったし。彼もやったことなかったと思うので、最初は苦い顔をしてましたけどね(笑)。
小野田:今回はそれぞれがいい挑戦をしてる2曲だなと思います。
-アルバム『the Last resort』をリリースしてから1年経っているということを考えると、このバンドの進化、音楽的な進化も自然なことだと思いますよ。
岡田:そうですね。『the Last resort』が、それまでのLASTGASPの集大成というか、ある意味ベスト・アルバム的なものなので。そこから変化していくぶん、もっと新しいものを提示していく必要はあると思ったから、こういう曲になっていると思うんです。この曲たちが、ライヴでもっと武器になるように。実際、ツアーで披露しながらどんどん変わっていってるんですよ。この武器はこう使わないと意味がない、みたいな感じで、曲をもっと磨き上げながらどんどんやっていけたらと思いますね。"挑戦"っていう意味では、今回は自分たちのまだ知らなかったところから出てきた曲もあるので、そういう新たなニュアンスも吸収して発信していくのが、今できること、今伝えられることかなと思います。でも、ライヴではほんとみんなが楽しそうにしてくれていたので、僕らももっと楽しませられるようになりたいなと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












