Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

The Winking Owl

2016年05月号掲載

The Winking Owl

Member:Luiza(Vo) Yoma(Gt) Ranmalu(Ba) KenT(Dr)

Interviewer:石角 友香

-そう思う(笑)。こういうラヴ・ソングで、気持ちから入ってくる人も多いんじゃないでしょうか。

Luiza:でも「Lust」はラヴ・ソングではなくて、欲望に支配されてしまう、ただそれだけを歌った"強がってるけど心の中は空っぽ"みたいな歌詞なんです。何に向かって発信したらいいかわからないような、っていうのが、デモをもらった段階で頭の中に情景が浮かんできたので、結構スラスラと書けた1曲でもあります。

-普段の切な苦しい声域と違って新鮮でした。

Luiza:感情丸出しの歌だと個人的には思ってます。

-Yomaさんは作品全体で見てらっしゃると思うので、個別でどうというのは難しいかもしれませんが、自分で抱いていたイメージがクリアできた曲、特にこれはっていうものはありますか?

Yoma:そうですね、やっぱり「Walk」は今までにない感じで、自分らしい曲になったかなと思っていて。シンプルな構成なんですけど、いろいろとチューニングを変則にしたり、今まで使ってなかったコードの響きとか、そういうものを再現できました。でもテンポ感は今までにない感じなので、「Walk」は新しいThe Winking Owlっぽさを自分では感じてるんですよね。

-中にはアメリカのR&Bのトレンドと拮抗しうるTrack.4「Empty In The Crowd」のような曲もあり。

Yoma:そうですね。その曲は1番そういう感じですね。プロデューサーのrui(fade)さんが乗り気で"やろうよ"って言ってて。最初はみんな"どうなんだろう"という感じだったんですけど。

KenT:みんなはそんなに乗り気じゃなかったよね。

-それはなぜ?

Yoma:今までやってなかった感じの曲ですし"自分で作ったけど、自分らしい曲ってわけでもないしな、どうなんだろうな?"という感じでした。今まで作ってないような曲調なだけに完成形が想像できなかったというか。

KenT:たしかにイメージが沸きにくかった。

-でもこの曲でのKenTさんのドラムはそれこそ"Evolution"を感じますけど。

KenT:ホントですか? やっぱ洋楽的なアプローチってすごく間が多くて、休符を大事にしないとカッコよくないんですよ。そういう雰囲気作りというか(笑)、気持ちを入れてから録ったんで、いい感じに仕上がったんじゃないかなと。もうちょっと難航するかなと思ったんですけど、やってみると意外にしっくりきたというか、柔軟に対応できて安心しました(笑)。

-曲が増えたから、ライヴの後半でもう一度アガる曲だと勝手に想像してました。Track.11「Your World」とか、ここでもう一発!みたいな。

Yoma:そうですね、たしかに。それは僕の趣味が1番出てるというか、わりと好きにやらせてもらった曲ではあるんですけど(笑)。

-オーセンティックなハード・ロックの部分もあるんですか?

Yoma:そういうのもありますね(笑)。

-わりと生々しいというか。

Yoma:その曲はリフがメインで、きれいに弾くというよりは、レコーディングのときからガシガシと勢いでノリ出す感じでレコーディングしてましたね。ドラムも同じで。

Ranmalu:「Your World」は曲的にすごくYomaさんらしいリフだなと。このアルバムに入ってて良かったなと思う曲だし。そういうのも昔からのThe Winking Owlらしい曲なのかなと思うんですよね。

Yoma:でもアルバムだからこそ入れられる曲かなとも思うんですよね。やっぱアルバムだからこそ好きなことができたり、別にわかりやすい曲ばっかじゃなくても1曲ぐらいは自分の趣味を押し出した曲を入れられるし。

-そして5月からは17本の全国ツアーがスタートします。これだけの本数を固めてやる今の意気込みとしては?

Yoma:これまでこんなにタイトなスケジュールでツアーをやったことがないので、体力的な不安はあるんですけど。でもまぁ、そうやって毎日ライヴをこなしていって、バンドとしても成長できるだろうし、もっと一体感も生まれるかなと。そういうところが良くなるように、毎日毎日、頑張っていきたいなと思ってます。