Japanese
The Winking Owl
2016年05月号掲載
Member:Luiza(Vo) Yoma(Gt) Ranmalu(Ba) KenT(Dr)
Interviewer:石角 友香
-リード曲ってこともあるかもしれないけど、わりとまっすぐで明るいサウンドですね。どういう部分で苦労しました?
Luiza:アルバム・タイトルを決めるときが苦労しましたね。自分は言葉を考えて乗せる役割なので、特にアルバムのタイトルって大切じゃないですか? しかも初のフル・アルバムですし。それにこの"The Winking Owl"がどういうバンドなのかが自分の中でまだしっくりきていなかったんです。もちろんインディーズからメジャーになって大先輩とも対バンをして、大きなステージに上がって......突き進んでいる感じはあるんですけど、どういうところが"The Winking Owl"なのか?ということが正直まだわからない時期だったんです。そんな中でも、進化している最中なんだなっていうのがぼんやり浮かんできたのと、他の楽曲で"探す"というワードがいくつかあったので、"進化していく"という言葉を乗せようと思ったんですけど、ちょうどいい言葉が見つからなくて。"Evolution=進化していく"もいいなと思ったんです。でも、それもよく見る言葉だなと。そこで思いついたのが"Bloom=開花する"という言葉だったんです。
-なるほど。
Luiza:"進化していく"って、"ただ突き進む"というニュアンスがあるじゃないですか? "前しか見てない"みたいな。"開花"は自分の良い部分が"自ら咲き始めてる"というイメージがかっこいいなと思いました。ちょうどThe Winking Owlも咲き始めてる瞬間っていうんですかね。バンドにも合ってるからいいなと思っていて。「Bloom」は、挫折について歌った歌詞なんですけど、"挫折"って、もうそこで止まってしまうようなイメージで、私も10代のときに挫折した経験があって"もう音楽やめよう"って1年間やらない時期があったんです。けどそのころの自分を振り返ってみると、挫折した自分がいなければ今こうやって活動してないなとか、音楽に対する思い入れも、挫折するのとしないのとでは違うと思うので、また全然違う景色が見れるんじゃないかなぁ?と思って。挫折したときも、また違う部分で開花して、レベル・アップして、そういう思いから"BLOOMING"と、"ing形"のタイトルにしました。そして曲の「Bloom」は固有名詞的な感じでつけて、アルバム・タイトルとリンクさせようと頑張りました。
-そんな経緯があったんですね。結構、塊でくるアルバムという印象があって、別にエモとかラウドを聴いてない人でもすんなり聴ける作品だなと思いました。
Yoma:うん、そうですね。ジャンルにこだわらずいろんな人に聴いてほしいという気持ちはあるので。
-予想してたよりポピュラーなものになりましたか?
Ranmalu:今作は前の作品と比べたら明るい曲が多くて、前のThe Winking Owlを知ってる人からしたら"あ、明るくなったな"ってイメージは持ってもらえると思うんです。今回は1stフル・アルバムなので、名刺代わりじゃないけど、性別とか年齢とか国籍とか関係なくいろんな人に聴いてほしいです。そういう意味でこういう音楽性になったということもあるし。曲がちょっとタフになったので、塊でドカっと聴こえたという感想は嬉しいですね。
Yoma:でも別に今までやってない音楽ジャンルを取り入れるとか、そういうことじゃなくて、自分たちの中にあるものでどれだけ幅を広げられるか?という感じの作り方をしました。
KenT:スケールはでかいですよね。いろんなタイプの曲があるけど、1曲1曲、大きなスケールをもとに広がってる感じで。やっぱりスケールがでかいと、大きなステージにも行けるんじゃないかっていう期待というか、この曲と一緒にこれからの未来に(笑)、期待できるなと。それを予言するかのようなスケールのでかい楽曲が揃ってると思います。
-全体として見たときにポピュラーなものにすることによって、似たジャンルのバンドの中でも際立つんじゃないかなと思いました。
KenT:ストレート且つシンプルで、すごく洗練されてクオリティが高い作品だと思います。
-改めて、アルバムの中で気に入ってる曲は?
Ranmalu:Track.9の「Walk」では楽器隊が凝ったことをしてて。楽器をやってる人が聴くと面白いと思います。ギターも変則チューニングだし。
Yoma:変則チューニングは初めての試みで、コード進行はシンプルだけど、コードの響きがちょっと変わってるという感じでやってるんですよね。
-なるほど。個人的にはTrack.5「Lust」が新鮮でした。Aメロの地声っぽい部分とか。
Luiza:ありがとうございます。私もすごく大好きです(笑)。このアルバムの中で1、2を争うぐらい好きです。女性はこの曲が好きなのかな?
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号