Japanese
赤丸
2016年04月号掲載
Member:大下 直記(Vo/Gt) 清住 雄太(Gt) サカイシンノスケ(Ba) 吉田 昌樹(Dr)
Interviewer:白崎 未穂
-すごく楽しそうですね(笑)。さて、今作の軸になった曲はやっぱり表題曲にあたる「ワールド イズ マイン」だと思います。"最終兵器は君だ"という歌詞がとても印象的な曲ですが、この曲はどんなことをきっかけに作られたのでしょう?
大下:最初は"君だ"じゃなくて"俺だ"だったんですけど、あまりにも自分本位だったので(笑)。赤丸を面倒みてくれているスタッフさんに"君だ"にしてみたら? ってアドバイスをもらって、実際に歌ってみたら"君だ"の方がしっくりきました。主観的だったのが、サビですごく俯瞰的になったなと。最初はだいぶちっちゃい人間の歌詞だったので(笑)。
-ちょっと言葉を変えるだけで曲のイメージがガラっと変わりますね。それで、この曲はどんな風景が見えました?
大下:この曲は西武新宿線です。駅前に自転車がたくさん並んでいて、その日はたしかパチンコに負けて、しかも雨降ってて、自転車を軽く蹴ってみたりして。そういうむしゃくしゃしたイメージですね。ちっちゃい人間の話ですよ(笑)!
-今作を"the world is mine"というタイトルにしようと思ったのは?
大下:最初は"妄想狂詩曲"っていタイトルだったんです。
清住:"小さい自分"というのがすごく出ていて、"自分の世界は自分しかわからない"というような歌詞だったので、"世界は俺のもの"という意味合いで、あとでタイトルを変更しました。6曲並べてみて、全部"なんかちっちゃくね?"みたいな(笑)。
大下:本当に全部ちっちゃいです(笑)。
-そんな(笑)......でも音楽はある意味個人的なものでもあるので、小さくて当たり前だと思います。話を聞いていると、今作はコンセプトがあったわけじゃなさそうですね。
清住:そうですね。ライヴ受けがよかった曲も入れつつ、バランスよく収録したという感じですかね。「独り言」はライヴでもまったくやってなくて、この曲は今作のためだけに作って入れた曲です。
-でも今後ライヴでやったり?
清住:いや、やらない(笑)。
吉田:逆に、もうライヴでやらずに音源限定の曲にしてみるのも面白いなと。
-個人的には今回のミニ・アルバムがライヴを観ている感覚があって、アルバム全体の展開も赤丸の魅力を引き出している楽曲の置き方だなと。まるでライヴを観ているかのような1枚だなと思っていたのに......「独り言」やらないんですね(笑)。
一同:あはははは(笑)。
清住:他にもバラードはありますから(笑)。
大下:やるならワンマンのときかな。
-なるほど。では、赤丸自身にとって今作はどんな作品になりましたか?
大下:全体のイメージを最初に作らずに制作したので、"最近の赤丸"というイメージですね。前作からガラっと変えているので。テンポ速いし。なので、"最近の私たちを聴いてください"という感じです。
清住:詰め合わせですね。
-リリース後はツアーが待っていると思いますが、最近はどんなことを意識してライヴをやっていますか?
清住:勢いやノリだけで終わらないように意識してますね。ライヴを観て音源買って家で聴いてもらえたらなと。記憶に残るようなライヴができたらいいなと思っています。そういうところを目指しているし、やっているところです。
-では、最後に読者へメッセージをお願いします。
吉田:本当に今後が楽しみなバンドだと思うので、今のうちに知ってもらいたいです。よろしくお願いします!
サカイ:今回のアルバムは結構難産で、苦しみながらも良いものができたと思うので、みんなに聴いていただきたいと思います。
清住:現状、やれるベストを尽くしたので、"これが今の赤丸です!"という名刺代わりになると思います。とにかく多くの人に聴いていただければ幸いです。そしてライヴに足を運んでもらえたら嬉しいですね。4月15日(金)に渋谷チェルシーホテルでレコ発ライヴをやるので遊びに来てください! よろしくお願いします!
大下:とりあえず、聴いてくれ! 地方の人も買ってくれ! 買ってからライヴにきてくれ(笑)!
LIVE INFO
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
RELEASE INFO
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号