Japanese
赤丸
2018年05月号掲載
メンバー:大下 直記(Vo/Gt) 清住 雄太(Gt) サカイシンノスケ(Ba) 吉田 昌樹(Dr)
インタビュアー:秦 理絵
前作『he said,she said』のツアー・ファイナルを下北沢SHELTERで開催。昨年末からは3ヶ月連続で配信限定シングルを発表するなど、デジタルとフィジカルの両方から切り込む実験的な活動を展開してきた赤丸が、3rdミニ・アルバム『狂ウ夏集』をリリースする。ライヴで熟成してきた曲だからこそ、"赤丸らしさ"を再発見する1枚になったという今作。熱く激しいバンド・アンサンブルに乗せた繊細なメロディには、"こじらせた自分"がありのままに綴られている。何よりも退屈を嫌い、常に新鮮な感覚で音楽と向き合うことをモットーにする赤丸は、今年12月に初のワンマン・ライヴを渋谷CLUB QUATTROで開催する。
-1年ぶりのミニ・アルバムですね。
大下:ちょうど1年ですね。本当は前回のミニ・アルバム(2017年リリースの『he said,she said』)を出してすぐ、夏に3曲入りのシングルで出そうと思ってたんですけど、うまくいかなくて。それで、年末から配信限定シングルを出したんです。今回のアルバムに関しては、最近のライヴではずっと定番でやってる曲ばかりなので、僕らのライヴに来てくれる人たちは全曲知ってると思います。
清住:今の僕らのライヴの主力選手たちです。
-前作は、逆にライヴでやっていない曲だけを収録した作品でしたよね?
清住:だから出すときは不安だったんですけどね。前回の『he said,she said』を出したときにいったん空っぽみたいな状態になって。今回の『狂ウ夏集』に入れた曲たちは、1回自分たちのなかでライヴのやり方を見つめ直して、去年の年末から配信限定で何曲か出してみて、その反応を受けて作った作品でもあるんです。『he said,she said』は、さっきも言ってもらったとおり、ライヴでやってない曲だけで作ったアルバムだったけど、それが、"あぁ、こうやってお客さんが(曲を)育ててくれるんだな"みたいな発見もあったんです。
大下:で、正直に言うと、配信限定で出した曲は反響がわからないんですよ。手応えがなかったというか。それで、やっぱり僕らはライヴと紐づくかたちで音源を出すべきなのかな? っていうのもあって、今回のアルバムの曲に結びついたような気がしますね。
-配信で出した曲も、「青春讃歌」(2018年2月リリース)なんかはいい曲だと思いましたけど。
大下:そうなんですけど、アンケートをとってみたら、最初は「青春讃歌」の人気が低かったんです。でも、ライヴでやり出して変わってきたんですよね。歌うときにもすごく気持ちが入る曲で。渋谷CLUB QUATTROのワンマン(2018年12月18日に開催する"赤丸1st one-man live")を発表してからは、それがお客さんにも伝わるようになって人気が出てきたっていうのも面白い現象でしたね。
-要するに、やっぱり赤丸は音源とライヴが地続きであることが理想なんだろうなっていうことに改めて気づいた1年だった?
大下:そういうことなんだと思います。
-吉田さんは、改めて1年を振り返ってみてどう感じますか?
吉田:自分たちのライヴのクオリティを上げないとなって思ってたから、僕はいろいろなライヴを観に行ったんですよ。そこでいろいろなことを吸収したし、いいライヴを観ることで、自分たちのライヴを良くしたいなっていう欲も出てきましたね。
大下:吉田以外のメンバーも、"この日はこのライヴを観よう"って決めて、どんどん自分たちのものとして吸収していこうっていうのをやってるんです。
-その話を聞くと、赤丸って見た目は悪そうなのに、意外と真面目ですよね。
清住:全員、根は真面目ですから(笑)。
-あ、そうなんですね。失礼しました(笑)。で、今回の『狂ウ夏集』ですけども。
サカイ:曲自体は『he said,she said』の前からやってる曲もあるんですよ。
清住:「紫陽花」と「或ル夏ノ日」、「ゆらり」の3曲ですね。
サカイ:だから、もう自分たちの中である程度固まっていたので、どうアレンジしようかとか、どう新鮮に聴かせるかっていうのは悩みましたね。
大下:特に「紫陽花」は1回何かのタイミングでデモを発表しちゃったんですよ。そのデモを出しただけじゃあもの足りないし、本番は変えなくちゃっていうことで、初めての試みとして後半にストリングスを足してみたりしてますね。
-曲調としては、今回は「紫陽花」にしても「ゆらり」にしても少し抒情的というか、センチメンタルに聴ける楽曲も多いと思いましたが?
大下:それは意識したわけじゃないんですけど、ひとつエンジニアさんに言われたことがあって。配信限定の曲を出したときに、"これは赤丸っぽくねぇよ"って言われたんですよね。で、今回のアルバムのミックスをしてるときに、"これだよ!"って言われたんです。自分たちでは違いがわかってないんですけど。
清住:全部全力でやってますからね。
-配信限定の曲は、特に「透けた心臓」(2017年12月リリース)と「二重らせん」(2018年1月リリース)とか、どちらかというと、歌よりもバンドの激しい演奏が主体だったじゃないですか。でも、より大下さんの歌に存在感が際立ってエモーショナルに響く方が赤丸らしいのかなって思います。
清住:うん、そのエモーショナルな感じを押し出すのが赤丸なのかなっていうのは、今回作ってみてなんとなく感じてるんですけどね。
LIVE INFO
- 2021.04.19
-
アポロノーム
フラワーカンパニーズ ※振替公演
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
- 2021.04.20
-
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
KAQRIYOTERROR
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
打首獄門同好会
さかいゆう
fox capture plan
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Bye-Bye-Handの方程式
渋谷すばる ※公演中止
- 2021.04.21
-
Novelbright
ヒトリエ
渋谷すばる ※公演中止
マカロニえんぴつ
- 2021.04.22
-
wacci
尾崎世界観
Tempalay
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT
FIVE NEW OLD
フィルフリーク / TRY TRY NIICHE ほか
ヒトリエ
GO TO THE BEDS
さかいゆう
アメノイロ。
- 2021.04.23
-
Novelbright
TK from 凛として時雨
ReoNa
Tempalay
リーガルリリー
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
SHE'S / Saucy Dog ほか
ビレッジマンズストア / ザ・モアイズユー ほか
THE BAWDIES
KAQRIYOTERROR
EMPiRE
the telephones
海北大輔(LOST IN TIME)
ircle
THE BOYS&GIRLS
ドラマストア
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
HERE ※振替公演
GO TO THE BEDS
- 2021.04.24
-
打首獄門同好会
Novelbright
wacci
リーガルリリー
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
KALMA
四星球
Tempalay
go!go!vanillas
大原櫻子 ※公演中止
flumpool
向井秀徳×崎山蒼志
大阪☆春夏秋冬
KANA-BOON / THE ORAL CIGARETTES / SUPER BEAVER ほか
fox capture plan
THE BOYS&GIRLS
BiS
the quiet room
KAQRIYOTERROR
フィルフリーク / 育 ほか
海北大輔(LOST IN TIME)
ガガガSP
いきものがかり
Ivy to Fraudulent Game
Dear Chambers
東京スカパラダイスオーケストラ
マカロニえんぴつ
秋山黄色
さかいゆう
THE BAWDIES
Halo at 四畳半
Creepy Nuts / RHYMESTER ほか
優利香
NEE
harue
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
- 2021.04.25
-
KALMA
wacci
Maki ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
go!go!vanillas
さなり
竹内アンナ
セックスマシーン‼×WOMCADOLE
海北大輔(LOST IN TIME)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [Alexandros] / sumika ほか
the engy
いきものがかり
fox capture plan
BiS
moon drop
EMPiRE
AliA
ReoNa
マカロニえんぴつ
秋山黄色
フィルフリーク / fleufleu ほか
ガガガSP
GRAPEVINE
THE BOYS&GIRLS
PELICAN FANCLUB
Panorama Panama Town
Ryu Matsuyama
the shes gone
Organic Call
- 2021.04.26
-
渋谷すばる ※公演中止
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
ガガガSP
- 2021.04.27
-
渋谷すばる ※公演中止
大阪☆春夏秋冬
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
爽
斉藤和義
キュウソネコカミ
岩崎優也(SUNNY CAR WASH)
- 2021.04.28
-
角舘健悟(Yogee New Waves)
TK from 凛として時雨
アメノイロ。
空想と妄想とキミの恋した世界
ミオヤマザキ
斉藤和義
SUPER BEAVER
FINLANDS
WANIMA
- 2021.04.29
-
wacci
Maison book girl
MOROHA
愛はズボーン
アルカラ
海北大輔(LOST IN TIME)
Half time Old
"FREEDOM NAGOYA2021-EXPO-オーディションライブ"
go!go!vanillas
アメノイロ。
the quiet room
アーバンギャルド
マカロニえんぴつ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Rhythmic Toy World
PARADISES
Maki ※振替公演
SUPER BEAVER
ReoNa
HY ※延期
- 2021.04.30
-
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
AliA
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
Ivy to Fraudulent Game
アーバンギャルド
I Don't Like Mondays. ※振替公演
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
大原櫻子
Maki ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
EMPiRE
FROM ME.
- 2021.05.01
-
さなり
Dear Chambers
the quiet room
wacci
flumpool ※振替公演
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
"GIGANTIC TOWN MEETING 2021"
佐々木亮介(a flood of circle) / 柴田隆浩(忘れらんねえよ)ほか
BüG-TRIPPER
MOROHA
アルカラ
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
Rhythmic Toy World
ドミコ
"VIVA LA ROCK 2021"
LACCO TOWER
Maison book girl
南無阿部陀仏
SUPER BEAVER
- 2021.05.02
-
SIX LOUNGE
アメノイロ。
wacci
海北大輔(LOST IN TIME)
マカロニえんぴつ
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
cinema staff
ラックライフ
PARADISES
Bye-Bye-Handの方程式
角舘健悟(Yogee New Waves)
NOT WONK
"JAPAN JAM 2021"
"VIVA LA ROCK 2021"
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
LACCO TOWER
CODE OF ZERO ※振替公演
マジカル・パンチライン
GO TO THE BEDS
RELEASE INFO
- 2021.04.21
- 2021.04.22
- 2021.04.23
- 2021.04.25
- 2021.04.26
- 2021.04.28
- 2021.04.29
- 2021.04.30
- 2021.05.02
- 2021.05.05
- 2021.05.07
- 2021.05.09
- 2021.05.12
- 2021.05.14
- 2021.05.19
- 2021.05.21