Japanese
PIGGY BANKS
2016年04月号掲載
Member:yoko(Vo) keme(Gt) akko(Ba)
Interviewer:岡本 貴之
2015年から本格的にライヴ活動を開始、ライヴハウスのみならず"FUJI ROCK FESTIVAL '15"をはじめとする大型フェスにも出演するなど、各地で話題を呼んできたガールズ・バンド"PIGGY BANKS"がついに待望の初作品となる1stアルバム『タイムスリラー』をリリース。その内容は疾走感に溢れるソリッドなロックを中心としながらもキュートでユーモアたっぷりな楽曲が並んでおり、yoko、keme、akkoそれぞれがこれまで行ってきた音楽活動の個性を明確に出しつつ融合したものとなっている。今後の快進撃を予感させるアルバムの内容、バンドのこれからについてメンバー全員に話を訊いた。
-2014年4月に渋谷CLUB QUATTROで開催された"ROXYPARTY vol.2"で初ライヴを行ったのが活動の始まりとのことですが、そもそもこのバンドはイベントのために結成されたのでしょうか?
yoko:もともと私個人が2人と別の場所で知り合っていて、久しぶりにakkoちゃんに再会したときにちょうどイベントの出演が決まっていたんです。だったら女性だけのパーティー・バンドをやるのも面白いかなと。最初はその日限りのバンドという感じで声をかけてみたんですけど、実際にライヴをやってみたら思った以上にすごく楽しかったので、じゃあそれ以降も機会があったらやろう、というのが最初のきっかけですね。
-yokoさんが女性だけのバンドを組みたくて声をかけたということではないんですね。
yoko:違いますね。"PIGGY BANKS"という名前もあとからつけたので。
-"PIGGY BANKS"と名づけたのは、yokoさんだったんですか?
yoko:そうです。もともとブタの貯金箱が好きで、結構コレクションしていたんですよ。名前を考えようというときに、"ブタの貯金箱って英語でなんだっけ?"ということで"PIGGY BANKS"になったんです。覚えやすいんじゃないかなって。
keme:それ、私が言ったんじゃなかった?
yoko:まあ、そうですね(笑)。
-バンド名を決めるときってお酒の席で呑みながら話したんですか?
keme:まさにそうです(笑)。
yoko:完全にそうですね。
akko:ははははは。
-じゃあ、呑みながらいろんな案が飛び交って?
yoko:はい、全然関係ない名前が。
keme:"俺とお前と大五郎"とか。
一同:ははははは!
keme:ちょっとそれはないだろうって。
yoko:そういうガールズ・バンドらしからぬ名前も出たんですけど(笑)、"PIGGY BANKS"だったらポップさもキュートさもあるかなって。
-現在ドラマーは、高橋浩司さん(HARISSほか/ex-PEALOUT)がサポートで入っていますけど、女性のドラマーを探しつつ現在の編成に落ち着いているということでしょうか。
keme:そうです。女性ドラマーはすごく探していましたね。
yoko:結構いろんな方に、"スタジオだけでも"みたいな感じで来ていただいて合わせたりしていたんですけど、いろんな事情でなかなかピッタリな方が見つからなくて。それで、決まったライヴがあって時間がないというときに、もともと親しかった高橋さんにkemeちゃんが連絡を取ってOKしてもらいました。それでもやっぱり女性ドラマーへの憧れはあったんですけど、最近"そういえば高橋さんってどのくらいやってもらってましたっけ?"っていう話になったときに、もう1年くらいPIGGY BANKSでやってもらっていたということに気づいて。もちろんレコーディングにも参加してもらっているので、一緒にやっていてすごくいい感じです。
akko:4人のグルーヴができ上がってくるんですよね。そうなってくると、新しく探す労力を割くよりもこの4人で作る方が絶対いいので、今は落ち着いていますね。
-高橋さんはゾンビ・マニアとしても知られていますけど、やはりTrack.6「ゾンビーボーイ」という曲はその影響で収録されているんでしょうか。
keme:ああ、まさに。
akko:監修してもらってるんだよね(笑)。
yoko:でも、最初はそういうわけじゃなくて、高橋さんがゾンビ・マニアだということを存じ上げてなくて。ちょっと面白い歌詞を書きたいなと思ったときに、テーマをゾンビにしちゃえと。そうしたら高橋さんはゾンビ・マニアだということを聞いたので、細かい歌詞の部分を、"高橋さん、これゾンビの中ではアリですか?"って(笑)。最初、"緑の血"みたいな歌詞を私が入れてたんですけど、そうしたら高橋さんが"いや、ゾンビの血は赤なんだよね!"って。
一同:あはははは!
yoko:そういうダメ出しもありつつ完成した曲です(笑)。
-最初に3人で活動を本格的に始めたときは、どんな曲やサウンドにしようと話したんですか?
yoko:まったくの手探りでした。3人とも初めての音楽活動というわけではないので、それぞれやってきた自分たちの畑みたいなものがあるじゃないですか? その3人が集まっているので、得意/不得意なところや未知の領域を探って。たぶん今後も、"どういう音が1番PIGGY BANKSっぽいんだろう?"というのはずっと模索すると思うんですけど、そういう意味では最初が1番大変だったと思います。
akko:でも共通するところで、ロックンロールが好きというのはベースにありますからね。それに、この3人にしかできない音とは?というところはこのアルバムを作ってやっと見えてきたと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
さめざめ
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
RELEASE INFO
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号