Japanese
NUMBER VOGEL
2016年03月号掲載
Member:もとつね番ちょう(Vo/Gt) タンパク(Gt) ムッシュ(Ba) 小平 雄希(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-こだわりというよりも、そのときにやりたいことを形にしようというのがバンドの姿勢だったんですかね。
もとつね:いや、その時々のトレンドとかもありましたよ。だんだんと計算高くもなってくるので、最後はトレンドも含めて、出し尽くしたかなというのはありますね(笑)。ほんとやり切った感は正直あるんです。あとは、19歳の天才的でハイブリッドな若手バンドが出てきたってなると、余計にいろいろと思うところもあるわけです。世代交代感というか。なんかもうアイドル界のような(笑)。
ムッシュ:僕らもね、アイドルの前線を走ってきましたから(笑)。そこでやっぱり、世代交代するしかないかなと。
小平:こうやってギャグっぽくは言ってますけど、実際に若手に俺らの枠をあげないとな、なんて考え出したら終わりなのかなと思って。でもそれが頭の中をよぎったんですよね。
-たしかに。若手に譲るなんていう考えが出てきてしまった時点で、負い目を感じるのはダメだろうと。
小平:常にどこかで、俺らが1番っていう精神がないとね。まあ、音楽性はバンドがスタートしたときと相当変わってますしね。その当時は、週に10曲くらいのペースで作曲してたんだっけ?
もとつね:そうそう。
小平:俺と番ちょうのふたりで、3~4ヶ月くらいは毎週10曲作ってレーベル側に持って行ってたんですよ。
もとつね:曲作りのノウハウが何もないときにね(笑)。
小平:で、持って行った曲をボコボコに指摘され。やっと何曲か使われたのかな? 「SAYONARA-TRAIN」(2010年リリースのライヴ会場限定シングル表題曲)とかはそうだね。
ムッシュ:そうそう。
小平:ただ、そこで鍛え上げられたっていうところはあって。結局そこからはCDをリリースできないまま、そのレーベルに1年ちょっといたんですけど。突然その部署ごとなくなって、自然消滅みたいな感じになったんですよね。
-でも千本ノック的に曲作りをしていく中で、培ったものもあったわけですよね。
小平:相当ありましたね。例えば、売れ線のJ-POPの作り方とかもそうだし。
もとつね:今の作曲方法の原型もそこでできたかもしれない。"○○っぽい曲を作れ"っていうお題もあったりしたんですよね。
-真似ることで曲作りのポイントを学ぶような。
もとつね:曲の設計図を学ぶ感じですよね。最初はほんとに、なんとなくで作っていたので。でもほとんどのバンドが、なんとなくの感覚で作って、その結果同じような曲ばかりなんだと思うんですよ。でも、でき上がりのイメージを全部決めて作るというのは、そういくことを防ぐ作曲法ではあったと思うんですよね。
-のちのポップ性の高い曲やダンサブルな曲であったり、幅広い曲に活きたわけですしね。
小平:活きていると思いますね。当時は自分たちのやりたくないことも求められていたので、自分たちがやりたい楽曲はこれかな、というのが明確化したんですよね。それで今のスタイルになったという。
-これがNUMBER VOGELだなという曲ができていった、そしてバンドとしても変わっていったのは、いつごろからなんでしょう。
小平:「透明人間」とか「発明家」(※2曲とも2014年リリース2ndフル・アルバム『わ・を・ん』収録)の前くらいかな? もともと、お蔵入りにしていた「AME-no-IIWAKE」(2012年リリースの1stフル・アルバム『や・ゆ・よ』収録)を完成させて、リアレンジをするようになってから、俺らの方向性ってこれじゃない?って見えたんです。リアレンジを施して、"これいいじゃん"って思えたんですよね。そういう時期はありました。
もとつね:東日本大震災直後でなかなかライヴができなくなって。ちょうど(自分が)路上ライヴをやり始めた時期だったんですよね。アンプラグドでライヴをするようになって、そこでいろんな点でスキルアップできて、お蔵入りした曲をいざやってみたときに、満足いく演奏ができるようになっていたのかもしれない。だから、2012年くらいから、さらに作曲面で変わっていった感覚はあるんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号