Japanese
NUMBER VOGEL
2016年03月号掲載
Member:もとつね番ちょう(Vo/Gt) タンパク(Gt) ムッシュ(Ba) 小平 雄希(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-こだわりというよりも、そのときにやりたいことを形にしようというのがバンドの姿勢だったんですかね。
もとつね:いや、その時々のトレンドとかもありましたよ。だんだんと計算高くもなってくるので、最後はトレンドも含めて、出し尽くしたかなというのはありますね(笑)。ほんとやり切った感は正直あるんです。あとは、19歳の天才的でハイブリッドな若手バンドが出てきたってなると、余計にいろいろと思うところもあるわけです。世代交代感というか。なんかもうアイドル界のような(笑)。
ムッシュ:僕らもね、アイドルの前線を走ってきましたから(笑)。そこでやっぱり、世代交代するしかないかなと。
小平:こうやってギャグっぽくは言ってますけど、実際に若手に俺らの枠をあげないとな、なんて考え出したら終わりなのかなと思って。でもそれが頭の中をよぎったんですよね。
-たしかに。若手に譲るなんていう考えが出てきてしまった時点で、負い目を感じるのはダメだろうと。
小平:常にどこかで、俺らが1番っていう精神がないとね。まあ、音楽性はバンドがスタートしたときと相当変わってますしね。その当時は、週に10曲くらいのペースで作曲してたんだっけ?
もとつね:そうそう。
小平:俺と番ちょうのふたりで、3~4ヶ月くらいは毎週10曲作ってレーベル側に持って行ってたんですよ。
もとつね:曲作りのノウハウが何もないときにね(笑)。
小平:で、持って行った曲をボコボコに指摘され。やっと何曲か使われたのかな? 「SAYONARA-TRAIN」(2010年リリースのライヴ会場限定シングル表題曲)とかはそうだね。
ムッシュ:そうそう。
小平:ただ、そこで鍛え上げられたっていうところはあって。結局そこからはCDをリリースできないまま、そのレーベルに1年ちょっといたんですけど。突然その部署ごとなくなって、自然消滅みたいな感じになったんですよね。
-でも千本ノック的に曲作りをしていく中で、培ったものもあったわけですよね。
小平:相当ありましたね。例えば、売れ線のJ-POPの作り方とかもそうだし。
もとつね:今の作曲方法の原型もそこでできたかもしれない。"○○っぽい曲を作れ"っていうお題もあったりしたんですよね。
-真似ることで曲作りのポイントを学ぶような。
もとつね:曲の設計図を学ぶ感じですよね。最初はほんとに、なんとなくで作っていたので。でもほとんどのバンドが、なんとなくの感覚で作って、その結果同じような曲ばかりなんだと思うんですよ。でも、でき上がりのイメージを全部決めて作るというのは、そういくことを防ぐ作曲法ではあったと思うんですよね。
-のちのポップ性の高い曲やダンサブルな曲であったり、幅広い曲に活きたわけですしね。
小平:活きていると思いますね。当時は自分たちのやりたくないことも求められていたので、自分たちがやりたい楽曲はこれかな、というのが明確化したんですよね。それで今のスタイルになったという。
-これがNUMBER VOGELだなという曲ができていった、そしてバンドとしても変わっていったのは、いつごろからなんでしょう。
小平:「透明人間」とか「発明家」(※2曲とも2014年リリース2ndフル・アルバム『わ・を・ん』収録)の前くらいかな? もともと、お蔵入りにしていた「AME-no-IIWAKE」(2012年リリースの1stフル・アルバム『や・ゆ・よ』収録)を完成させて、リアレンジをするようになってから、俺らの方向性ってこれじゃない?って見えたんです。リアレンジを施して、"これいいじゃん"って思えたんですよね。そういう時期はありました。
もとつね:東日本大震災直後でなかなかライヴができなくなって。ちょうど(自分が)路上ライヴをやり始めた時期だったんですよね。アンプラグドでライヴをするようになって、そこでいろんな点でスキルアップできて、お蔵入りした曲をいざやってみたときに、満足いく演奏ができるようになっていたのかもしれない。だから、2012年くらいから、さらに作曲面で変わっていった感覚はあるんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号