Japanese
NUMBER VOGEL
2014年11月号掲載
Member:もとつね番ちょう (Vo/Gt) タンパク (Gt) ムッシュ (Ba) 小平 雄希 (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
2008年に結成し、精力的にツアーをしながらファンを増やしてきた、NUMBER VOGEL。その個性はこの1、2年で花開き、最新EP『かくかくしかじか』でひとつの大きな実を結んでいる。現代人の抱える悩みや葛藤がテーマの作品、というとヘヴィだが、負のエネルギーをエンジンに、キャッチーに爽快に踊らせてしまえというパワーが形になった。ジャンルがごった煮の、歪ゆえの楽しさも音となっている。"近年、個々の人間性が露わとなってきた"という4人。その個性が『かくかくしかじか』に集約されるまでの経緯を訊いた。
-『かくかくしかじか』を聴いた感じだと、ファンクの匂いもするし、J-POPの匂いもするし、UKロックの匂いもありで、それぞれバラバラなルーツがあるのかなと思うんですが、いかがですか。
小平雄希(以下小平):ジャンルはバラバラですね。しかもみんな、もともとパートもバラバラだったんです。ベースのムッシュはもともとギターをやっていたりとか。
ムッシュ:はい。メタルで(笑)。
もとつね番ちょう(以下もとつね):僕はギタリストでした。
小平:それで、タンパクが今はギタリストですけど以前のバンドではギター/ヴォーカルをやっていたんです。なのでちょっと特殊なバンドというか、そういうのもあるのかな?
-ではこのバンドで新しく今のパートを担ったということですね。
もとつね:サウンドとかができあがったのが、この1、2年なのかな。
小平:今年1月に出した2ndアルバム『わ・を・ん』くらいから、自分たちのこれだなっていうものができたというか。
-なるほど。では、ここ数年で見えてきた"NUMBER VOGELらしさ"とは何だと思いますか。
小平:今までは音楽に対して、真剣すぎたんですよね。自分ではそういうつもりはなかったんですけど、でももっと、自分の素の部分や汚い部分が出てきたのが、今なのかなと。本当はこれがやりたいのにやってないでしょ、ってことをやれるようになってきたというか。
-その突破口はあったんですか。
ムッシュ:大きなひとつよりは、1個1個の積み重ねだったと思いますね。
小平:去年、ライヴ会場で無料音源を配っていたんです。新しいものを発信しよう、自分たちらしい素の部分っていうものを作ってみようということで制作した音源だったんですけど。そこらへんから見えてきたかもしれないですね。
-歌詞を書いてるのが小平さんですね。そもそも書くきっかけというのは。
小平:歌詞はこのバンドからなんですけど、小学生のときから詩をよく書いていたんですよ。文章書くのが好きで、それこそライターとかになりたかったりもしたんです。
-では自然にバンドをスタートしたときに、歌詞は自分が書こうと。
小平:でも最初はバンド内でコンペをやったよね? それで、俺1回書いてみるわって出したら、それいいじゃんってなって。じゃ、この方向性でいこうって。
もとつね:僕も歌詞作って曲書いてってやってましたので。
ムッシュ:僕が書いたのはむっちゃダサかったんですけど。
小平:ひどかった(笑)。最初はムッシュと番ちょうが書いていたんです。これじゃバンドできないかなと思って。
-もとつねさんはこのバンドで初めて歌うことになったんですね? フロントマンになるって大きな変化じゃありませんか?
もとつね:もとはギター/コーラスだったんですけど、歌自体は小中学生のころからカラオケ大好きで、めっちゃアイドルの曲を歌ったりしていたんですよ(笑)。だから歌うのはよかったんですけど、これまでのバンドでは歌詞は英語詞だったんですよね。Hi-STANDARDとかHawaiian6が好きで、ちゃきちゃきのメロコア好きだったので。
-逆がタンパクさんで、もともとフロントマンだったところからギタリストにという。
タンパク:最初はマイクがないのが違和感がありましたね(笑)。でもやっていくうちに段々と慣れてきて。まあ、奏でる部分は一緒かなと。
もとつね:真面目だ。
タンパク:やっぱね、最初はわからなかったんですよ(笑)。ギタリストって何だろう? って。自分の中でそれまでやってきたことと共通点がないと、しっくりこなくて。探していったら、メロディを奏でている部分は一緒だなというのがあったと。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











