Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

NUMBER VOGEL

2014年11月号掲載

NUMBER VOGEL

Member:もとつね番ちょう (Vo/Gt) タンパク (Gt) ムッシュ (Ba) 小平 雄希 (Dr)

Interviewer:吉羽 さおり

-今作でもかなりギターを弾きまくっていて、歌に加勢するというよりは飛び越えてしまうくらいのメロディを担っていたりする曲もありますね。

タンパク:そうです(笑)。耳に残るものというのは意識してやっているので、そこはまあその都度で、ギターだけが耳に残るようなフレーズがあってもいいかなって。

-各々は自分の色を曲にぶつけていく感覚ですか、それともこのNUMBER VOGELらしさを考えながらやっている感覚ですか。

タンパク:最初にどんなイメージかを聞くんです、どういうふうに聴いてもらいたいか、のってもらいたいかっていうのを聞いて全体で合わせたうえで、そこに個々でオリジナリティを加えていくという感じですかね。僕はそうだと思いますね。

小平:テーマ的にはヴォーカルが気持ちよく歌えるかどうかなんですよね。それに気づいてから、よくなりましたね。すごく歌が伸びたというか。それまでは好き勝手やっていたので。

もとつね:いかに客観的に自分たちを見られるかだと思うんです。自分たちだけじゃなくて、リスナーが本当にいいと思うかっだから、曲作り自体も適当じゃなくて、ノウハウの中でのリズムだったり。今回はそういうことで曖昧に作った部分がないんです。こういう曲を作ろうって、狙った曲を作れるようになってる。

小平:そうそう。今まで偶然生まれていたものを、なんとなーく偶然じゃなく作れるようになりました(笑)。

-この4人ならではのいい曲の作りかた、コツみたいなものが、できあがってきたと。先ほどからちょこちょことバンド名が挙がってますが、それぞれどんな音楽やバンドがルーツとしてあるんですか。

ムッシュ:僕はプログレッシヴ・メタルですね。DREAM THEATERが大好きで。ギター・キッズで、寝ても覚めてもずっと速弾きしてました。まあ今は、速弾きは楽しいとは思わないですけどね。それで1回音楽はやめようと思っていたんですよ。練習すれば速くは弾けるから、到達できるのが見えちゃったのでやめようと思っていたんですけど、いいなって思ってるメンバーが、NUMBER VOGELを組むっていうことで。そのときギターはもう決まっていたんですけど、ベースでいいから入れてよって言ったんですよね。

小平:僕は最初イヤだったんですけどね(笑)。

-全然違うタイプということもあって?

小平:速弾きにしても俺が1番だみたいなこと言うんですよ(笑)。だから、番ちょうに"俺、あいつとやりたくないんだけど!"って相談していて(笑)。で、"俺がなんとかする"って言ってたんですけどね。

もとつね:でもやっぱり、メンバー的に他にいないから......って(笑)。

ムッシュ:ということで僕になりました(笑)。番ちょうが歌っているのを初めて聴いたときに、女性が歌う曲を歌っていたんです。しかも当時彼は、坊主でヒゲで(笑)。番長みたいな人が女性のような声で歌っていたので、音楽人生初というくらい衝撃を受けて。こいつとバンドやりたいって思ったんですよね。

-そのもとつねさんはもともとメロコア・キッズだったんですね?

もとつね:それは高校生くらいのときだったんですけど。もともとはJ-POP大好きだったんです。モー娘。大好きで。あとはR&Bや洋楽も聴いていたり幅広いですよね。最近は曲を作りながら、当時に聴いていた音楽のニュアンスが蘇ってくる感じですね。

-自分のメロディの原点はJ-POPが近いですかね。

もとつね:モー娘。です(笑)。

-そういったヒットチャート的な曲の旨みやキャッチーさも、このバンドに反映されていると思います?

小平:そこは客観的に思いますね。彼は1番キャッチーなんですよ、私生活的にもキャラクター的にも。

タンパク:本当にそうだと思う。

小平:僕らふたり(タンパク)は、アンキャッチー(笑)。僕らはキャッチーなのはダサいと思っていた人間で、番ちょうとムッシュはアンキャッチーなのがダサいと思っていた人間なんですよね。あ、ムッシュは途中から変わったかな?