Japanese
The Winking Owl
2015年12月号掲載
Member:Luiza(Vo) Yoma(Gt) Ranmalu(Ba) KenT(Dr)
Interviewer:石角 友香
-すごい(笑)。
KenT:ずっと好きで呼びたくて、っていうぐらいファンだったんで、まだちょっとファンの感じが残ってるんですよね。"あ、Winkingの新作、こんなんなんだ? いいじゃん! あ、俺、叩いてる"みたいな(笑)。そういうのもありつつ。核としてあるものがいいので、そのクオリティを上げるためにどれだけ自分がいい仕事できるか?っていうところですね。イケメンがいたらどんだけいい服を着せてあげられるか?じゃないですけど(笑)、いかに花が添えられるか?って感じですね。
Yoma:(笑)まぁ、まだこの新作を作ってる段階ではKenTはメンバーじゃなかったんで。レコーディング始まるぐらいの時期に、やっと正式メンバーになるって決まったくらいなので、今後もっと個々に4人の個性を出して行けたらなと思いますね。
-そして今年6月にはONE OK ROCKのオープニングも務められて。ワンオクのファンの人ってあたたかくなかったですか?
Yoma:あたたかかったですね。すごい経験になったと思います。まずあんな大きいところでやることが今まで一度もなかったんで、それ自体、まったく想像がつかなかったんですけど。まぁ......やってみたらほんとに気持ちよくて、もっと"こんなステージで演奏したい"っていう気持ちになりました。
Luiza:なんかほんとに貴重な体験をありがとうございましたって感じで(笑)。言ってしまえばまだ無名じゃないですか、私たち。始まるときにSE流して登場するんですけど、SEを流した瞬間に歓声がダーッ!って上がって、それだけでこっちもテンションが上がって、元気をもらって。それでいざステージに上がってみたら、お客さんも手挙げてて、感動して泣きそうになり......ちょっと声が出なくなりそうになりました。
Ranmalu:一流の現場感っていうのも感じれましたね。ワンオクのメンバーもそうだし、周りの裏で動いてくれてるスタッフの人たちからも、プロフェッショナルの現場っていうのを感じられたんで刺激や勉強になりました。
-10回の練習より1回の現場みたいな日だったんですね。
Yoma:まさにそうです(笑)。
-演奏やアレンジはこのジャンルには世界基準的なものがあると思うんですけど、その中でも自分たちの個性っていうのはこれだ!っていう部分ではどうですか?
Yoma:音楽的なことで言うと、今まで日本にいなかったようなバンドっていうようなバンドになりたいです。洋楽の影響は強いんで、今回の作品もサウンドは洋楽的な音楽性ではあると思うんです。でも、Luizaが歌って、日本語の詞もあるっていう点で、他に似てるバンドはいないと思ってます。
Ranmalu:今まで他のバンドさんとライヴをやらせてもらってきて、なんか自分たちの居場所っていうか、居心地のいいシーンが全然なくて。そういうことに悩んだ時期もあったんですけど、今になってみるとそういうふうに他のバンドとはハマらないところに、やっぱ俺らの良さがあると思うんです。そのハマらない部分をいかにして自分たちで確立して、The Winking Owlっていう道筋を作って、自分たちでシーンを作っていけるかっていうところかなと思います。今、日本の女性ヴォーカルのバンドで元気あるバンドがいないっていうのもありますし。独自性をもっと極めるというか。
-たしかに居心地悪い方がでっかくなれそう。
Yoma:たしかに(笑)。居心地いいとずっとそこにいちゃうから。
-Luizaさんはリリックをどんな気持ちで書いてらっしゃいますか? いろんな曲があるので大きく言えばですけど。
Luiza:"途中で諦めないで、前に向かっていく"という歌詞が多いですね、私の場合。全部が全部ってわけじゃないんですけど。インスピレーション的には、曲調で"この曲はちょっと悲しいから暗い要素を入れつつ、希望の光を持たせて終わらせよう"とか、明るい曲調だったら攻撃的な感じで相手を挑発する要素を入れたりとか、曲調で私はわりと判断します。
-このインタビューが誌面に掲載されるころには終了していますが、11月には"OZZFEST JAPAN 2015"もあります。みなさんが出る初日はEVANESCENCEも出ますね。
Yoma:そうですね、昔から好きだったバンドなので。Luizaも高校のときに好きで趣味が合ったっていうのもあって。だからEVANESCENCEはこのバンドのきっかけになったと言えますね。
Ranmalu:世界で活躍してるバンドの中でどれだけ存在感を残せるか?っていうところですね。俺らの活躍次第で女性ヴォーカルっていう大きい枠組みも動かせると思うので、そこの第一歩っていう感じがしますね。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号