Japanese
The Winking Owl
2015年12月号掲載
Member:Luiza(Vo) Yoma(Gt) Ranmalu(Ba) KenT(Dr)
Interviewer:石角 友香
-すごい(笑)。
KenT:ずっと好きで呼びたくて、っていうぐらいファンだったんで、まだちょっとファンの感じが残ってるんですよね。"あ、Winkingの新作、こんなんなんだ? いいじゃん! あ、俺、叩いてる"みたいな(笑)。そういうのもありつつ。核としてあるものがいいので、そのクオリティを上げるためにどれだけ自分がいい仕事できるか?っていうところですね。イケメンがいたらどんだけいい服を着せてあげられるか?じゃないですけど(笑)、いかに花が添えられるか?って感じですね。
Yoma:(笑)まぁ、まだこの新作を作ってる段階ではKenTはメンバーじゃなかったんで。レコーディング始まるぐらいの時期に、やっと正式メンバーになるって決まったくらいなので、今後もっと個々に4人の個性を出して行けたらなと思いますね。
-そして今年6月にはONE OK ROCKのオープニングも務められて。ワンオクのファンの人ってあたたかくなかったですか?
Yoma:あたたかかったですね。すごい経験になったと思います。まずあんな大きいところでやることが今まで一度もなかったんで、それ自体、まったく想像がつかなかったんですけど。まぁ......やってみたらほんとに気持ちよくて、もっと"こんなステージで演奏したい"っていう気持ちになりました。
Luiza:なんかほんとに貴重な体験をありがとうございましたって感じで(笑)。言ってしまえばまだ無名じゃないですか、私たち。始まるときにSE流して登場するんですけど、SEを流した瞬間に歓声がダーッ!って上がって、それだけでこっちもテンションが上がって、元気をもらって。それでいざステージに上がってみたら、お客さんも手挙げてて、感動して泣きそうになり......ちょっと声が出なくなりそうになりました。
Ranmalu:一流の現場感っていうのも感じれましたね。ワンオクのメンバーもそうだし、周りの裏で動いてくれてるスタッフの人たちからも、プロフェッショナルの現場っていうのを感じられたんで刺激や勉強になりました。
-10回の練習より1回の現場みたいな日だったんですね。
Yoma:まさにそうです(笑)。
-演奏やアレンジはこのジャンルには世界基準的なものがあると思うんですけど、その中でも自分たちの個性っていうのはこれだ!っていう部分ではどうですか?
Yoma:音楽的なことで言うと、今まで日本にいなかったようなバンドっていうようなバンドになりたいです。洋楽の影響は強いんで、今回の作品もサウンドは洋楽的な音楽性ではあると思うんです。でも、Luizaが歌って、日本語の詞もあるっていう点で、他に似てるバンドはいないと思ってます。
Ranmalu:今まで他のバンドさんとライヴをやらせてもらってきて、なんか自分たちの居場所っていうか、居心地のいいシーンが全然なくて。そういうことに悩んだ時期もあったんですけど、今になってみるとそういうふうに他のバンドとはハマらないところに、やっぱ俺らの良さがあると思うんです。そのハマらない部分をいかにして自分たちで確立して、The Winking Owlっていう道筋を作って、自分たちでシーンを作っていけるかっていうところかなと思います。今、日本の女性ヴォーカルのバンドで元気あるバンドがいないっていうのもありますし。独自性をもっと極めるというか。
-たしかに居心地悪い方がでっかくなれそう。
Yoma:たしかに(笑)。居心地いいとずっとそこにいちゃうから。
-Luizaさんはリリックをどんな気持ちで書いてらっしゃいますか? いろんな曲があるので大きく言えばですけど。
Luiza:"途中で諦めないで、前に向かっていく"という歌詞が多いですね、私の場合。全部が全部ってわけじゃないんですけど。インスピレーション的には、曲調で"この曲はちょっと悲しいから暗い要素を入れつつ、希望の光を持たせて終わらせよう"とか、明るい曲調だったら攻撃的な感じで相手を挑発する要素を入れたりとか、曲調で私はわりと判断します。
-このインタビューが誌面に掲載されるころには終了していますが、11月には"OZZFEST JAPAN 2015"もあります。みなさんが出る初日はEVANESCENCEも出ますね。
Yoma:そうですね、昔から好きだったバンドなので。Luizaも高校のときに好きで趣味が合ったっていうのもあって。だからEVANESCENCEはこのバンドのきっかけになったと言えますね。
Ranmalu:世界で活躍してるバンドの中でどれだけ存在感を残せるか?っていうところですね。俺らの活躍次第で女性ヴォーカルっていう大きい枠組みも動かせると思うので、そこの第一歩っていう感じがしますね。
LIVE INFO
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号