Japanese
The Winking Owl
2015年12月号掲載
Member:Luiza(Vo) Yoma(Gt) Ranmalu(Ba) KenT(Dr)
Interviewer:石角 友香
-当時、衝撃を受けたバンドはいますか?
KenT:この人がきっかけかな?と思う人はTOTALFATのBunta君ですね。今もすごく仲良くて、一緒に住んでるんです(笑)。ほんと最近、上京したばっかなんですけど、きっかけをくれて、上京するんだったら一緒に住む?って言ってくれて(笑)、お世話になりっぱなしです。
-優しいなぁ(笑)。ダンスからドラムに移るって今の10代っぽいですね。お聞きしてると奇跡的な出会いですね。
Luiza:もともと私とYomaが高校の先輩後輩関係なんですよ。部活動も同じ軽音楽部でバンド組んだり、Yomaはその当時部長で。
-じゃあYomaさんの頭の中にはLuizaさんの存在はあったと?
Yoma:ありましたね。最初はメンバーをネットで探してたとき、ヴォーカルやりたいっていう人が何人かいたんで、軽くオーディションみたいなのをやって、それで一応決まったんです。けど、"やっぱちょっと違うなぁ"って感じて、結局ライヴはやらずに。どうしようか考えていたときに、そういえばLuizaがいたなと思って。全然会ってなかったんで、とりあえず連絡してバンドに誘いました。
-なるほど。The Winking Owlの曲作りの方法はどんな感じなんですか?
Yoma:昔と今とでは僕的には変わったところは多いんですけど。以前は、やっぱりギタリストなのでギター・リフ作って、コード進行を考えて、そこにメロディつけるっていう感じで作っていたんです。最近は前作(2014年リリースのミニ・アルバム『Supernova』)からrui(fade)さんがプロデュースしてくれることになって、"メロディから作ってみろ"って言われたんです。だから基本はメロディから作っている曲が多いですね。メロディがあるところに簡単なギターのバッキングとベースとドラムを打ち込んでワンコーラスくらい作って。......でもいろいろパターンはあります。それに歌詞も仮歌で入れたものをruiさんに聴かせて、一緒に採用する曲を選んで、そこからアレンジしていくっていう流れですね。
-やはり全然違ってきますか? 手癖じゃないところで曲ができるとか?
Yoma:それはありますね。でもこればっかりやっていても似通ってきちゃうんで、最近は逆にまたギターから作ってみたりもしてます。
-でもメロディってその人ひとりひとりによって似て非なるものが出てくるというか。
Yoma:今回はLuizaも曲を作ってるのもあって、それは歌メロからで。
Luiza:はい。恥ずかしいんですけど、楽器が弾けないので、PCに入ってるGarageBandで簡単なオケ作ってメロを乗せて歌って作っていきました。
-今回のシングルは大きいステージに出たりするタイミングでリリースされるものですが、どういう基準で作ったり曲を選んだりしましたか?
Yoma:ruiさんにも言われることなんですけど、キャッチーで耳に残るメロディっていうのは重視してやっていますね。まずメロがわかりやすくて耳に残るっていうのを1番に考えて選んでます。僕らの曲は展開がわりと王道で、サビとかすごくシンプルなんです。ま、それが"単純すぎ"って言われたりするので、今回のリードのTrack.1「Open Up My Heart」も、どの部分で単純すぎるところを補えるかっていう視点でアレンジを考えたり。そういうところは苦労しましたね。
-大前提でバンドとして大事にしてることってありますか?
Yoma:僕がメロとか作ると"切ない感じ"って言われるんですけど、普通に作ったら自然にちょっと切なさが出るんです。それはLuizaの歌もあってのことなんでしょうけど。だからなんか自然に作っていればもう自分たちらしさっていうのは出せると思うんです。それ以上そんなに"ここだけは守んなきゃ"みたいなことはあんまり考えないんですよね。
Ranmalu:曲作ってない第三者的に見ると、Yomaが作った曲にLuizaの声が乗れば、もうThe Winking Owlだなって感じで、細かい決めごとを作らなくてもそれだけでどんな種類の曲もこのバンドの音楽になるんですよね。
-たしかに。その切なさに対する楽器隊の考え方はどうですか?
Ranmalu:Yomaが持ってくる曲はデモの段階でゾクゾクしてテンション上がりますね。俺は個人的にバンドに加入する前からYomaの曲に惹かれるものがあったんで、もうその魅力に沿って演奏するだけというか。
KenT:それは僕も同じです。3~4年前に知り合ったというか、僕が一方的に知ってたんですけど、今年のアタマまではひとりのファンでした。僕が前作のツアーで、自分で組んだイベントで地元の三重に呼んだり。
LIVE INFO
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号