Japanese
ココロオークション
2015年09月号掲載
Member:粟子 真行(Vo/Gt) 大野 裕司(Ba) 井川 聡(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-"armchair directive"としてスピッツや東京カランコロンなどを手掛ける竹内 修(wilsonic)さんが参加しているらしいですが、具体的にはどのような作業を?
大野:遠隔でディレクションしていただくという、主にメールのやり取りなんです。歌詞とメロディとコードをディレクションしていただいて、展開やアレンジのディレクションは全部メンバーでやってるんです。 粟子:例えばTrack.4「雨音」の"もうすぐ、二度と来ない~"のところはひと息でいった方がいいとか、そういうアドバイスをいただいて。譜割りとメロディとコードはすごく助けられてます(笑)。ずっと自分たちだけでやっていて、特に根詰めてるときとかは、どれが正解なのかわからなくなってしまうときがあって。外にそういう頼れる人がいるのはありがたいですね。やっぱりメロディがよく聴こえるように気をつけていて。竹内さんとやり取りをするようになって、A、B、サビの頭のコードを全部同じにしないようになりました。それだとA、B、サビそれぞれに新鮮味が出るんですよね。
-ああ、なるほど。
粟子:1番いいところで新鮮味を残しつつ、繰り返す気持ちよさも考えるというのを教わって。それ以外にもサビのコードを変えるならメロディは変えない方がいいとか、たくさんハッとさせられるところがあったんです。 大野:極論言うたら、僕らはAメロもBメロも同じコードから始まっていても、それがかっこいいならいいんですよ(笑)。でもリスナーのことを考えると、いやいや......という話でもあって。それは竹内さんや僕らも目指すところは共通してるので。 粟子:みんながいてこその僕らの音楽やなと最近すごく思うんですよ。自分のやりたいことをやりつつ、聴いてくれる人が気持ちよくなってくれることを目指してるんです。僕自身もそうやったし。それが1番心に残るんじゃないかなと思います。自分のための音楽から、みんなのための音楽になっている......そういう実感はありますね。
-Track.7「サイレン」はメロディも切ないマイナー・コードの楽曲で。私はこの曲が特に響いてきました。歌詞も痛烈なことが歌われているので、"Relight"の"Re"の説得性も増しているとも思います。
粟子:なるほど......たしかにそうですね。「サイレン」から次のTrack.8「Orange」で点火した感じがあるかも(笑)。「サイレン」好きな人、周りに結構多いんですよ。ドラマチックアラスカのヒジカタ(ナオト/Vo/Gt)君もそう言うてて。 大野:大まかなアレンジは一瞬でできたんですよ。バッとセッションしてから少しコード感をいじって。これは竹内さんが入らずにできた曲ですね。『Relight』の端っこの曲やし、マニアックな人に好かれるよな(笑)。でも歌詞だけ言うたら「ターニングデイ」も絶望的やし。 粟子:「ターニングデイ」はアレンジは"おりゃー!!"って感じやけどな(笑)。ココロオークションの中では1番速い曲でもあるので。歌詞も投げやりな感じやから"さよならー!!"みたいな(笑)。なすがままにできたアレンジです。考えて作るのも楽しいし、なすがままにやるのも楽しいし。それも全部、曲が連れてきてくれる......というか。"こうやったらきっと曲が喜ぶんやろな"という感じですね。全部に同じ服を着せても面白くないから、その子に合った服を選んでるだけ、というか。そんなイメージですね。
-3人全員が楽曲に対して自分本位ではないような。曲を活かすことを考えたうえでのアレンジやプレイで、エゴで当たっていない印象がありますが。
粟子:ああ、そうかもしれない......。でもエゴはあるんですよ。「ここに在る」のリズムなんかは"これがやりたい!"というエゴが発端でもあるし。エゴに合う曲を探してきて、ミックスするみたいな。シンガロングができるTrack.8「Orange」も僕の"シンガロングやりたい!"というエゴから始まってもいるし(笑)。好き勝手やりつつも......ですね。このアルバムを作っているときに"自分は寂しいから音楽をやってるんやな"と気づいたんです。誰かの心の中にずっと残りたい。だから"今、心が通じた"と思った瞬間に"生きてるぞ!"と思えたんですよね。そのことが今回のアルバムでの歌詞のテーマなんです。
-そうか。"誰かの心に残りたい"というエゴがココロオークションの音楽のリスナーへの寄り添いや、優しさでもあるのかも。
粟子:自分で"優しい"言うのもアレやけど(笑)。きっとそうなんやろな......。自分がなぜ音楽をやっているのか、曲が教えてくれましたね。僕はバカだから、失ってからでないとその大切さがわからないんですよ。「ターニングデイ」も「プリズム」もそういうことを歌っていて。失ってから気づけた明かり――だから"Relight"。大事なタイミングでいろんなことを全部含めて気づかせてくれた。このアルバムには"ありがとう"という気持ちですね。
-前よりも粟子さんのヴォーカルにエネルギーがあるとも思いました。それは竹内さんのディレクションによるギミックもあるでしょうけど、メンタリティ的なところも大きいのでしょうね。
粟子:そうですね......でかいと思います(笑)。曲それぞれに伝えたいテーマが明確にあったというか。8曲のバラエティに富んだ楽曲があるからこその、違うベクトルで全力で出せるというか。同じ方向に向けて強弱をつけるのではなくいっぱい方向があるからこそ、全力で歌える――そんな感じがしています。
-最初から最後まで通して聴くと味わい深いアルバムですから、そろそろフル・アルバムも聴きたいです。
粟子:作りたいですね、フルも。僕らは中学校のときMDを使っている世代で、僕はゆずの『ゆずえん』(1999年)を当時カセット・テープで聴いてたんです(笑)。曲順とかをフルで楽しむのがすごく好きで。そういう楽しみ方を知らない僕らより下の世代の子も多いんちゃうかな......というのもあるので、フルで作りたいですね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号