Japanese
ココロオークション
2015年09月号掲載
Member:粟子 真行(Vo/Gt) 大野 裕司(Ba) 井川 聡(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-先ほど粟子さんがおっしゃったように"Relight"という言葉は"再び光を灯す"ということなので、その前に"消えた"という状態があるということだと思います。
粟子:僕はもともとすごく寂しがり屋で、曲もそういう曲が多いんです。メンバーの脱退があったり、大切な人が亡くなったり、そういうこともあって自然と浮かんだ言葉が心情を表していて。だからそのときの自分はそういう気持ちだったんだろうなって。曲に気づかされるという感じですね。 井川:粟子らしさが出てきたなと思います。純粋で、きれいな言葉やなと。 大野:(粟子の書く)歌詞は筋が通ってきたというか、伝えたいことが決まったというか。ひとつになったんやなと思いますね。うちはオケを全部作ってから最後に歌詞なんですけど、オケもテーマがあったのでやりやすかったです。 粟子:なのでメロディやアレンジに導かれるままに歌詞を書いていって。この言葉が言いたいからこのメロディ、というわけではなくて、そのメロディが呼んだ言葉を書いていった感じです。
-なるほど。"消えている"という背景と"雨"の描写が重なりました。粟子さんはもともと雨や夏を描いた楽曲が多いですよね。
粟子:雨とか夏とか......すぐ消えちゃう、儚いものが好きで。その瞬間を切り取りたいんだなと思います。今回のTrack.4「雨音」も、「蝉時雨」(『七色のダイス』収録)、「夏の幻」(『ヘッドフォンミュージック』収録)に続く、夏の3部作というか。テーマが縛られている分、歌詞を書くのは大変やったりするんですけど、いろんな作り方に挑戦するのも楽しいんです。
-夏や雨に思い入れがおありで?
粟子:そうですね......。バンドをちゃんと始めたのが高校生のときで、軽音楽部に入って、ある顧問の先生に出会って。それが僕にとってすごく大きくて。音楽や人生に対する考え方が大きく変わった瞬間があって......だから青春というか(笑)。夏にいろんな思い出があって、なかなかできない体験をしたんです。大会に出て、音楽というひとつのことだけに思いを馳せて青春してたので、今でも夏が来ると思い出すんですよ。今も楽しいんですけど、もう1回やりたいなと思うこともあります。あと、雨をよく使うのは、僕がすごい雨男だからですね(笑)。ライヴをするとすぐ雨が降って......。だから好きですね。 大野:雨にゆかりあるよな(笑)。
-ははは。歌詞はアレンジやメロディのイメージから湧いたとのことですが、アレンジは"Relight"というものがイメージの根幹になっていたんですか?
大野:曲によるんですけど、例えば「雨音」なら夏の終わりの気だるい感じをイメージしてますね。メンバーみんなで情景を浮かべながらアレンジを考えていって。そういう方法もありますけど、イメージもないままにアレンジを作って、だんだん浮かんでくるパターンもあります。やっぱりメロディが呼んでいるようなところから手をつけていって、イメージもアレンジも同時にできていくこともあって。基本的にはそういうものが多いんです。
-アレンジにもいろんな挑戦が見えました。歌やメロディを引き立てながらも様々な音作りを行っているなと。曲の持っている世界を広げることを考えたりはなさったのでしょうか。
大野:うん、そうですね。僕ら、あんまり感じ取られないこともあるんですけど(笑)、毎回大なり小なり新しいことを入れていこうという気持ちでやっています。アレンジ作りは基本的にはスタジオで取りあえずやってみる、から始めるんです。それで家に持ち帰って、またスタジオで......という繰り返しですね。曲ごとに"この曲はこうしよう"みたいな新しいエッセンスを加えたいなあとは思いながら。だからできあがってみたらバラエティ豊かというか。そういうコントラストが伝わったらいいなと思いますね。
-「プリズム」はわかりやすく挑戦が見える曲でした。
粟子:最初のリフをメンバーに聴かせて"これをかっこよくしよう!"というところから始めて。僕らの思うかっこよさと、J-ROCKっぽさを入れて......という曲をやりたかったんですよね。個人的にはリズムがかっこいいなと思っていて。あと、ギターをシーケンス的にずっと鳴らすのは新しい挑戦でしたね。僕の中で、鍵盤とかを入れるのは売れてから、みたいな(笑)。
-はははは。他に理由もおありでしょう。
粟子:やっぱり、ちゃんとギターで表現したいなと思ったんですよね。"プリズム"という言葉も早い段階からあって、ライヴハウスをイメージして作ったんです。いつやったかな......サーキット・イベントでお客さんからアンコールをもらったんですけど、イベントやからアンコールできんくて。その様子をずっと楽屋のモニターから見ていて、いつかこのことを歌にするぞと思っていて、そのイメージなんですよね。出会えてよかった、みたいな。そういうこととテーマが合わさって、この曲ができていったんです。 大野:「ターニングデイ」と両A面で出した曲なんですけど、僕らは「プリズム」をA面にして出すつもりやったんですよね。だから早い段階から"シングルっぽく""派手に"というテーマもありました。
-Track.2「ここに在る」はラテン的なリズムがココロオークションには新鮮で。最近のJ-ROCKにはよく見られるアプローチではありますよね。
大野:「ここに在る」は最初が結構大変でしたね。引き出しがあんまりなかったんで。最近流行ってるリズムではあるじゃないですか。そこに似すぎず、よりかっこよくなる方法を感覚的に探していきましたね。いろいろ研究してから土台を作っていきました。それでやってみて"なんかちゃうな"と思ったら変えていって。それにギターやメロディが乗って、それが混ざり合った落としどころが、これかなと。 井川:手数も多くて楽しかったです。ココロオークションでもこんなことできんねや!と思ってもらえたら嬉しいですね。リズムに関しても"こんなんやってみたら粟子と合うかな"と思うパターンも何個かあったりするので、まだまだいっぱい試したいことがあって、もうすでに次も楽しみです。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号