Japanese
指先ノハク
2015年09月号掲載
Member:清水加奈(Vo/Gt/Key) 木村順子(Gt/Cho) 宮腰侑子(Ba/Cho) 竹内裕美子(Dr)
Interviewer:山元 翔一
-Track.4「行方入り」は「ゲノオワリ」などにも通じるカオスな要素が全編に散りばめられた楽曲ですね。この楽曲のみバンドでの作曲となっていますが、オケを作り上げるにあたってどういったところがスタート地点となり、どういった方向性にディレクションしようと意図されましたか?
宮腰:「行方入り」のきっかけは、練習中にいきなりセッションが始まったんです。そのときにレコーダーで録音していて、これはかっこよかったからちゃんと曲にしようってことで、みんなに一生懸命思い出してもらって作りました。構成もアレンジもほとんど変わっていません。こういうめまぐるしい展開とダークで危険な世界は、たぶん得意分野です。清水が"行方不明"をテーマに歌詞を持ってきて、よりスリリングな雰囲気になりました。過去に音源化されていますが、よりライヴ感が出るようにレコーディングしました。
-Track.5「相席」の歌詞は「なにがし」と同じく宮腰さんが手掛けていますが、どちらも共通して心のすれ違いを描いているように感じました。歌詞を書くことに関して、宮腰さん自身のどういった部分が反映されているとご自分では考えますか?
宮腰:この曲も清水の聴こえ方重視で歌詞をつけたので、支離滅裂としていましたが、冒頭の"座って"からイメージを広げて、"I THANK YOU NO HIT(意味不明)"で"相席の人"確定になりました。相席ってちょっと居心地悪いですよね(笑)。妙に生活感のあるスリリングな雰囲気をイメージしていて、清水には「なにがし」のような伝わらなくてさみしい感情ではなく、ちょっと世の中に冷めた、フンとした感じ、でも哀愁も含ませて歌って欲しいとオーダーしました。わたし自身の価値観も反映されていると思いますが、とにかくまずは歌ってみていただきたいです。発している言葉や音がとても気持ちいいですよ!
-Track.6「どうしようがないこと」は木村さんが作詞作曲を手掛けていますが、歌詞は一貫して"きみ"という存在を軸に綴られていますね。とてもパーソナルな楽曲かと感じましたがこの曲にはどういった想いを込めていますか?
木村:"きみ"ということばを選んだのは言葉だけで、年齢や性別を制限させたくなかったからですね。この曲は実はこどもにもわかるように......という思いがあったので歌詞はひらがなで、メロディも聴きやすくしています。"みんなのうた"になれたらいいなという思いを込めて。自分にとってすごく大事な1曲で、自分の中の究極な愛の形、というか。人間の歌を作りたくて。私が作曲する意味やライヴをする意味、生きる意味って全部ここに繋がっていたんだ、と気がつけた楽曲です。小さいころからずっと"愛されている"って実感したことがなくて、自分の心の居場所はなくて、強がっていたけどきっと愛されたいなってどこかで思っていたし、どこにあるかもわからない何かにそれを求めていたんです。曲も"なにくそ!"という負のパワーでできあがっていて、以前作った「もう嫌だ」(ライヴ会場限定シングル『欲欲/もう嫌だ』収録)とかまさにそうでした(笑)。でもそれって自分のワガママでもあっただろうし、別に愛されていないわけではなかった。気がつかなかっただけで。大人になってから、私ここにいていいんだなっていろいろな人や音楽と自然と出会ったことでやっと気がついて。むしろ気づけたから大人になれたのかもと思えて。だからすごく幼少期~はもったいなかった。後悔はしていないけど、きっと気づけていたら見えていた世界も感じるものも違うものだったと思うなと。だから今、余計伝えたいと思ったし、言葉にするのは照れ臭いけど、私にできることって愛を伝えることなんじゃないのかって、全部受け止めることなんじゃないのかって、何だかすごく思ったんです。最初はこの曲を指先ノハクでやるのは違うのかなと不安と葛藤もあったんですけど、メンバーにデモを聴いて歌詞を見てもらったときにドラムの竹内が"いい曲。やりたい"って言ってくれて、やろうって決意しました。ただ、バンドでやることに意味のある楽曲にしたいという気持ちが強くあったので全体の構成はすごくこだわりました。イントロ~サビまでのギターは心臓の音を、楽曲全体は自分の中の感情や内なる部分を表現しています。全体でのクレッシェンドやいろいろな音を絡めることで感情の起伏を表現しています。この曲ができたことで、ただのロック・バンドじゃなくて深みのあるバンドになるって言っていただけたこともあるので、バンドとしての楽曲の幅も広がる1曲になりました。
-今作を聴いて、コアであることを志向する硬派なバンド・サウンドと、キャッチーさを志向する歌メロという逆行するエネルギーの拮抗が指先ノハクの音楽を基底しているのかなと思ったのですが、みなさんの意識としてはいかがですか?
木村:言われてみるとそうかもしれません。でも、自分たちの中ではそれを意図してやっていなかったというか......ただ、自分たちがいいと思うものを貫いてきたと思ってきた結果だと思うのでそう言っていただけるとすごく嬉しいです。
宮腰:コアであろうという意識はありませんが、私たちだから成立する面白みをもたせたいとは思っております。やりたいことは、独特の世界だったり、ひと筋縄ではいかないアプローチだったり、すごく神経を使うんですけど、それをちゃんと表現するためには、しっかり演奏できなければいけないし、カッコよくないと絶対に成立しません。でも、とっつきにくい音楽と受け取っていただきたくはなくて。一緒に音を楽しもうよっていう気持ちで曲を作っているし、ライヴをしています!
-9月に下北沢ERAを皮切りにリリース・ツアーが行われますね。今後一層精力的に活動されるかと思いますが、指先ノハクが目指すバンド像について教えてください。
宮腰:ツアーをやることでまたバンドが変わるだろうし成長すると思っていて、ファイナルまでが本当に楽しみです。どの公演も、指先ワールド全開で巻き込んでいこうと思っております。指先ノハクはこれからもバンドという集合体で、面白いことをして楽しんで、それをライヴでダイレクトに届けたい。それが広まっていくように願っています。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号