Japanese
Saku
2015年09月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
4月にフル・アルバム『FIGHT LIKE A GIRL』とシングル『START ME UP』を同時リリースし、華々しいメジャー・デビューを飾った、現役TOWER RECORDS店員である"シンガー・ソング・ワーカー"Sakuが、早くも新作『Girls & Boys e.p.』をリリース。今回はWEEZERの名曲「Only In Dreams」のカバー曲を含む全4曲を収録し、前作同様2名のプロデューサーによる2通りの制作方法で、それぞれの観点からSakuワールドを広げている。彼女は4曲に込めた想いと、自身の活動へのポリシーをまっすぐ語ってくれた。
-4月にメジャー・デビューをなさってからの4ヶ月はいかがでしたか?
この4ヶ月は本当にあっという間でした。デビュー日にホームであるTOWER RECORDS渋谷店でインストア・ライヴをやらせてもらえたのは自分にとってすごく大きくて。"渋谷店でインストア・ライヴをやりたい!"という気持ちを持ちながら外販部で働いていたのもあるので、より一層特別な気持ちでした。渋谷店の店舗スタッフさんがどれだけ力を注いでポップを書いているかとか、どんな気持ちで仕事をしているかも知っているので......すごく特別でした。
-今も外販部で働いてらっしゃるんですか?
はい。昨日も出勤してきました(笑)。とはいえ音楽活動が最優先なので出勤頻度は落として合間合間に入ってます。ミュージシャンとしてだけではなく、スタッフとして現場に行くことでちゃんと自分が最初に思っていた気持ちを再確認できるので大切な時間です。映画"ビリギャル"の劇中歌「START ME UP」を通して私を知ってくださった方も多くて。みなさんのお陰でいいスタートができたので、今回の『Girls & Boys e.p.』に繋げられたら......と思いますね。
-『Girls & Boys e.p.』の制作はいつごろから?
メジャー・デビュー直後の5月~6月にはもう作ってました。6月がレコーディングでしたね。「Moonrise Picnic」(Track.3)と「Only In Dreams」(Track.4)を先にレコーディングして。この2曲は前作のアルバムでも一緒にやらせていただいた、カジヒデキさん(Ba)とSISTER JETのWATARU.Sさん(E.Gt)とアナログフィッシュの斉藤州一郎さん(Dr)と私の4人のバンド編成で、みんなで同じブースに入って一発録りしたんです。私はアコースティック・ギターを弾いています。もう5月の下旬からこのためにリハーサルに入っていて、最初のリハーサルからフィーリングが合ってしょうがない!みたいな感じで(笑)。年齢は離れているんですけど、"好きな音楽"という共通点があるので。
-まず「Moonrise Picnic」は、Sakuさんの好みがよく出た曲だと思いました。
あ、嬉しいです。この曲はもともと自分がインディーズ時代からやっていた「SKY SKY SKY」という曲で、そのときはもっと疾走感のある曲だったんです。今回EPに入れることを決めてから、ちょっとテンポを落としてみたらどうだろう?ということで落としてみて、歌詞もガラッと変えたんです。ちょっとシューゲイザー っぽいテイストにできたらなー......とは思っていたんですけど、カジさんチームにはアコースティック・ギターの弾き語りとドラムの打ち込みを入れたデモをお渡ししたら、"これ、MY BLOODY VALENTINEっぽいよね"ってみなさん言ってくださって......ああ、さすがだなあと。"アコギと打ち込みのドラムだけでわかってもらえるんだ!"って感動しちゃいました(笑)。
-携わっているみなさんが全員、Sakuさんの好きな音を瞬時に察知してくださるんですね。
プロデュースとミックスを兼任していただいた吉田仁さん(SALON MUSIC)とも"アコギの音はもっとあたたかみのある音で"とか"もっと音を前にしたい"とか、"声ももう少し開放感のある感じにリバーヴを掛けたい"みたいな細かい部分まで何度もメールでやり取りさせていただいたので。1stアルバム(2015年4月リリース『FIGHT LIKE A GIRL』)のときもこういうやり取りをして若干困らせるくらいお願いをしてしまって(笑)。仁さんはあんまり多くを語る方ではないんですけど、内に秘めた音楽への愛情が伝わってくるんですよね。みなさんすごく信頼しています。
-Track.1「Girls & Boys」とTrack.2「オレンジ畑でつかまえて」、「Moonrise Picnic」の歌詞は真夏から夏の終わりへの時系列なのかな?と思ったのですが。
「Girls & Boys」も楽曲自体はポップなギター・ロックなんですけど、歌詞はちょっと寂しさも入っていて、結構現実的なことも言っているなと思うんです。"時よ止まれ 止まったことはない/夜空飛べそうで 飛んだことはない"とか......"止まらないで!"じゃなくて"止まらないし"みたいな。そういう夏の終わりの寂しさとかが「オレンジ畑でつかまえて」にも繋がっていて。3曲ともテーマは近いものがありますね。私は季節で1番夏が好きなので、毎年夏は無条件にドキドキします。過去にこれだけ楽しい夏を過ごしてきたのに、どうしても夏が来るたびに"今年が1番特別よ"と思ってしまうのか......。そういう魔法にかけられてしまうのが、夏ならではだなと思って。でも夏は終わりが来るし、他の季節よりも"終わっちゃう!"と思う感覚が強い気がして。
-「Girls & Boys」は"Boys & Girls"というタイトルではないところにすごくSakuイズムを感じました(笑)。
はははは! このタイトルは私が去年の11月から続けている自主企画イベントの名前でもあるんですよね。周りの素晴らしいバンド、ミュージシャン、DJを招いて、これからのシーンを一緒に盛り上げていけたらいいなという思いでスタートしました。やるたびにみなさんから刺激をもらっています。ライヴが終わったあとは、いつも"楽しかった!"という気持ちの反面、祭りのあとのような淋しさも感じながら家に帰るので、そういう気持ちを書きたいなと思ったのが原点ではありますね。
-ああ、だから元気でポップさと切なさがない交ぜになった曲なんですね。
なので「Girls & Boys」はライヴハウスからの帰り道で"楽しかったな~"とひたりながらもどこか切ない気持ち、が詰まってます。......やっぱり楽しいことがあると"時が止まって欲しい"と思うけど、止まるわけがないと思う冷静な自分もどこかにいて。"今を楽しみたいけど、終わっちゃうんだよな"みたいな、そのときには考えなくてもいいことを考えてしまったりするんです。そういった気持ちも入ってますね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号