Japanese
MO'SOME TONEBENDER
2015年08月号掲載
Member:百々 和宏(Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-じゃあリリースされてからが楽しみですね。あとはTrack.4の「sparkle music」も反復ビートの中でもちょっと新しいですね。
ちょっと懐かしい感じというか、うっすらサイケなんですけど、JANE'S ADDICTIONとか、あのへんのちょっと民族系入ってるようなオルタナティヴなロックのイメージがありますね。
-太いベースに彼方の方で鳴ってるギターも面白い。旅感ありますね、天国盤は。
涅槃ですかね?(笑)
-そういうサイケデリア、浮いた感じのまま行くのか?と思いきや後半でいきなりTrack.5「SPACE KABUKICHO BUDDHA」でラップですから(笑)。
ははは。
-なかったですよね、ここまでのラップ・チューンは。
うん。しかもなんかこれ3MCで交互に歌を入れたいって話だったのでちょっと遊んじゃいましたね。
-Track.7「NAKAYOSHI 11」はシャレにならないぐらい最近の事件を思わせる内容で。
そうなんですよね(笑)。頼むからそっとしておいてもらおうと思って提出したんですけど、歌詞。みんな気にしてましたね、スタッフも。"大丈夫か? これ"って。
-でも現実の方が怖いぐらいなので。
いやもっとね? こんなもんじゃないですからね。だから昔の子供が読む絵本とか、実はすごくエグかったりするじゃないですか?なんかそういうイメージでしょうね。
-天国盤の「NAKAYOSHI 11」や地獄盤の「ジャムパンちょうだい」は、百々さんぽいと思いました。怖いけど切ない。混沌とした音楽を聴きたいだけなら他のバンドでいい気がするんですけど。
うんうんうん。
-大人になってからわかる子供のころに何が怖かったんだろう?って感覚だったり。
ありますあります。急に思い出したりして。だって「ジャムパンちょうだい」も......なんかこう、幼少期のころをふと思い出して。俺、ジャムパンひとりで買いに行ってたな、なんか夕方とかにちょっと離れたとこの駄菓子屋までみたいな(笑)。なんかそのドキドキしながら行ってた感じとかふっと思い出して。
-毎回、百々さんの曲の中に子供のころ感じた割り切れなさみたいなものを思い出します。
うん。割り切れなさって重要っていうか、すごくこうピンとくるポイントかもしれないですね。
-でも同時に外に向かって貪欲な感じもするんですけどね。
ま、今回ね? 天国も地獄もアッパーだし。すごく投げかけてる感じはあります。
-ちなみに百々さんが外に出るとほとんどの場所で先輩的な立場になること多いんじゃないですか?
ま、普通にそうですよね、もう40過ぎたし。学生時代聴いてましたとか対バンの子に言われること増えて。"え?いくつなん?"って、歳聞いたらそんなに若くないな、あ、俺40過ぎだわって(笑)。ま、でも単純に嬉しいですね、そういう人がメジャーでやってたりすると。
-例えばgeek sleep sheepでのあの3人の敬語の感じとかみんな好きなんだと思うんですよ。で、モーサムに至ってはMCもない。
ステージ降りてもない(笑)。
-それでも作品ってできちゃうという。
ですねぇ(笑)。まぁほんとモーサムは人間臭いバンドだと思いますけどね、ざっくり言うと(笑)。わかりやすいように間口広げるようにどんどんしてったら、モーサムらしさみたいなもんは全部なくなりそうですね(笑)。やっぱなんかこう、いろいろよそで仕事をしたり、いろんなバンドマンと知り合って話をしたりすると......モーサムの自由度がすごく客観視できるようになって、これは財産であると思ってます。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号