Japanese
クラムボン
2015年03月号掲載
Member:原田郁子 (Key/Vo) 伊藤大助 (Dr)
Interviewer:石角 友香
3人の開拓者が各々の土地で収穫したもの=スキルと感覚を持ち寄ったらとてつもなく新しくて屈強な製品が出来上がってしまった――時にそれは市場のニーズの半歩先を行くようなものだけれど、近い未来の日常ではポピュラーになっているようなもの。クラムボン、5年ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム『triology』は、そんな音楽のプロフェッショナリズムの矜持が凝縮された1枚になった。5年という目まぐるしく変化するシーンにあっては決して短くはない月日を要したことを入り口に原田郁子と伊藤大助に話を訊いた。
-5年っていう歳月ってなかなかすごいじゃないですか? もちろんその間にカバー・アルバムやライヴ・アルバムのリリースはありましたが、この5年というのは"バンドにとってどういう必然の時間だったのかな?"と。
伊藤:うーん、まぁバンドの活動も大事ですけど、それぞれが自分ひとりとしてやることが多くなってきてるので。うん。そうしてるうちに......何年空いたっていうのも考えないっていうか、ね?
原田:止まっていたことじゃない、うん。
伊藤:うん。自分たちのことをやっていたら経ってしまった時間なんですけど。まぁ、もちろん5年って改めて考えたらなかなかな時間ですもんね。でもなんか、当時は......じゃあ『2010』ってのを出したころだったら、そのときには思ってなかったこと......まぁ、学校に行って先生やったりだとか。こう、自分の好きなイベントをやり出したりとかっていうのは、その前には考えてなかったことだし。
原田:今言ったように大ちゃんが母校で学校の先生を始めて、授業を受け持つのも、ミトくんがよりクラムボン以外の作曲やプロデュースで飛躍的に忙しくなることも、私が妹と、"キチム"っていう店を吉祥寺で始めたのも、『2010』以降のことで。なんかその、今、クラムボンをやりながらそれぞれが動いてるってことは、なんかこの5年にそれがちょうどすっぽり入ってるような時間で。これまでクラムボンでやってきたことがあるから、さらにそれぞれが深めていったりだとか、広がっていくのに......かかった時間というか。
-お互いにやってらっしゃることをどう見ているんですか?
原田:デビューしてそれこそバンドのインタビュー受け始めたころから、こんなふうに3人が別々のことを、ソロなのか、別のバンドなのか――もしかしたら音楽以外の何かかもしれないんですけど、そういう個別の動きがありながらクラムボンもあるっていう状態が望ましいなと思ってて。私たちにはそういう方が合ってるだろうな、と。だからその、なにもかもバンドに持ち込んで、そこで完結するんだっていうふうには初めから思ってなくて。そこまで"バンド"っていうものへの理想がなかったというか。むしろ、それぞれひとりひとりを磨かないと、全体も成立しないから。だからすごく極端なこと言うと、例えば大ちゃんが"学校の先生に専念したいので、何年かクラムボンを休みたいです"って言ったら"おぉ!"とはなるけど、それを止めることは、たぶんしない。すごく考えてのことだろうし。で、そうなったとして、じゃあそこで "バンドが終わる?"っていったら、そういうことではない。っていうね、なんかそういうことを想像してたんです。だからやっとこう......"ちょっとずつまいてきた種が、今いろんなところで育ち始めてるなぁ"って、すごく客観(笑)、属してないみたいに言うけど、すごく嬉しくもあるし、頼もしいなと思う。
伊藤:自分のことやってて欲しいですよね。僕もなんかそんな、学校の先生になるなんて想像してなかったですし。その......そういう、そうね、バンドのためにというかご時世的にバンドだけやってるわけにはいかないっていうのももちろんあるでしょう。まぁ、20年というのも、"君たち20年ですよ"と言ってもらって、今の流れがあるというのもあるので。自分たちで"ここが区切りだから"っていうふうにしてなくて。そこをせっかくだからなんかね?"お祝いしようよ"っていう雰囲気を作っていただいてるっていうぐらい、なんていうか振り返ったり区切りをつけたりしてこなかったのもあったんですけど。まぁ、でも何年やってもきっと"もっと良くなってかなきゃいけない"みたいなのは、たぶん"どこまで行くと軌道に乗れる"みたいなことはきっと起きないっていうのは、実感としてあるので。なんか自分の好きなことをやっていて欲しいし、自分もそうしたいっていうのもありつつ。それが......そうやって"もっといいものが見たいな"っていう期待みたいなものはありますね。
原田:この何年、ソロをやらせてもらったり、フィッシュマンズで歌ったり、タムくん(wisut ponnimit)と曲を作ったり。そういうときも、クラムボンのことじゃ全然ないようで、関係なくはない。おそらく、クラムボンっていうのは、どんどん変わっていくものというか。変わっていっていいんだ、っていうことをやってるようなとこがあるから。なんかそれはどんどんどんな角度からどんなものを投げ入れても、"クラムボンはクラムボンとしてそこにある"、なんかそういう感覚はずっとあって。だからバンドを意識してないわけでもないし、意識しすぎてるわけでもないんだけど。その場所で何をやってるかっていうと、"常に変わっていく"......それはどんなことでもそうだと思うんだけど。ライヴひとつとってもそのやり方?"自分たちにとってライヴってなんだろう?"っていうのをほんとに向き合ってやっていくのに、やっぱりこれぐらいの時間はかかるっていう(笑)。だから自然に、――って言葉あんまり使いたくないんですけど、こないだの代々木公園のフリー・ライヴは"自然にやれた"わけではなくて、昨日今日のことではなく、1週間前に突然告知して、発売日に集まってくれたたくさんの人たちがいて、私たちとお客さんたちひとりずつの道のりもあって、スタッフとのチームワークがあって、何度も何度も、それこそ個人的には、毎回ライヴ音源聴き返しては、"ひどい......へたすぎる"って落ち込むとか。そういうトライ&エラー、"どうしたらもっと良くなるんだろう?"って考え続けてきた時間の上に生まれたもので。だから、すごく感慨深くもあって。"こういうこと、できるようになったんだなぁ"って。うーん......だから、"20年ってすごいですね"って言ってもらうともちろん嬉しいんですけど、でも、そのぐらいはかかるもんだという気持ちもあるし。やっとここからその地盤というか、築いてきたものからまたさらに、面白いことができるか?っていうことで。"まだまだ"っていう気持ちと"これからもよろしく"っていう、そんな気持ちがない交ぜにありますね。なんか、これまでを思うと、決して、かっこいいものではなかったしね。"あちゃちゃー"ってこともいっぱいあったし、もっとずっと尖ってたしね(笑)。だけど、そのときなりに精一杯、目の前のこと、やり続けていると、それを見て"かっこいい"と言ってくれる人がいる。それはなんだか不思議だなぁと思うし、励みになりますね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号