Japanese
Dinosaur Pile-Up
2014年10月号掲載
Member:Matt Bigland (Vo/Gt) Jim Cratchley (Ba) Mike Sheils (Dr)
Interviewer:山口 智男
-今、挙げたバンドってアメリカのバンドばかりですね。Mattにとって90年代のイギリスには聴くべきバンドはいなかった?
Matt:そんなにはいなかった。RADIOHEADはみんな聴いてたから僕も聴いてみたけど。その他はFEEDERとか、あとは、うーん......。
Jim:ASHは?
Matt:そうだね。ASHとかTERRORVISIONとか。アメリカほど良いバンドはいなかった。僕にとってはね。
-90年代のイギリスっていうと、まずOASISとBLURが挙がると思うんですけど、その2バンドについては?
Matt:正直、好きじゃなかった。実は、初めて自分のお金で買ったCDがOASISとBLURだったんだ。当時、学校でみんなが聴いてたからどんなものかと思ったんだ。CDを買って、家に帰ってから早速、OASIS、BLURって順で聴いたんだけど、全然、共感できなかった(笑)。
-JimとMikeも大体、Mattと同じような音楽を聴いてきたんでしょうか?
Mike:LIMP BIZKITをたまたまテレビで見て、それがきっかけでロックにはまったんだ。そこからNIRVANA、WEEZER、PIXIESなんかを聴いていったよ。
Jim:僕は親が聴いていたTHE BEATLESやTHE ROLLING STONESがきっかけだった。学生時代は結構BLURも聴いていたんだ。でも、RADIOHEADをきっかけにヘヴィなギター・ロックを聴き始めた。NIRVANA、WEEZER......RAGE AGAINST THE MACHINEはカバー・バンドをやるほど好きだったんだ。
-アメリカのロックが好きな人たちって周りに結構いたんですか?
Matt:いや、少数派だった。僕を含め、何人かいたけど、みんな社会性のない奴らばかりだった。社会性がないっていうよりも、イケてないって言ったほうがいいかな(笑)。
Mike:僕の場合は、僕ともうひとり、ふたりしかいなかった。そいつといろいろ聴かせあったよ。奴が好きだったBLINK-182はどうしても好きになれなかったけどね(笑)。
-自分たちの音楽ってアメリカっぽいって思いますか?それともアメリカのロックの影響を受けているけど、ブリティッシュっぽいところはあると思います?僕はやっぱりメロディがアメリカのバンドとは違うと感じました。
Matt:インタビューで指摘されるまで、自分が聴いていたバンドがアメリカばかりだってことには全然気づいてなかったんだ(笑)。でも、子供のころって、これはイギリスのバンド、これはアメリカのバンドなんて気にしながら聴いたりしないだろ?自分の音を考えたとき、ブリティッシュな雰囲気はあると思うけど、やっぱりベースは90年代のアメリカのヘヴィ・ロックなのかな。
Mike:いい感じのミックスなんだと思う。
Matt:そうだね。僕が影響を受けてきた90年代のヘヴィ・ロック・バンドって、LED ZEPPELINやBLACK SABBATHといったいかにもブリティッシュなロック・バンドの影響を受けていただろ?だから、イギリスっぽいとか、アメリカっぽいとかっていう話ではなく、イギリスとアメリカの間で影響しあってるサイクルの中に僕らもいるってことなんじゃないかな。そう考えた方が面白いよ。
-10月22日に日本でリリースされる2ndアルバム『Nature Nurture』について聞かせてください。レコーディングするにあたっては、どんな作品にしたいと考えたんでしょうか?
Matt:ここ数年は常に曲作りしているんだ。そこから自分が1番、気に入ってる曲を選んでから、アルバム全体のイメージを考えたんだ。そのとき、自分が思うDinosaur Pile-Upっぽい曲を選んではいるんだけど、「Arizona Waiting」とか「Peninsula」とか「Nature Nurture」みたいにヘヴィ・メタルというかハード・ロックっぽい曲もあるし、「Derail」とか「Lip Hook Kiss」とかポップな曲もあるし、いろいろな面を見せたいという気持ちもあったよ。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









