Japanese
Dinosaur Pile-Up
Skream! マガジン 2016年01月号掲載
2015.12.10 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 山口 智男
直前の取材が押したため、到着が若干遅れてしまった。スタンディングのフロアはすでにかなりの盛り上がりだ。え、え、どういうこと? そんなに遅れた!? バンドが演奏している曲は10月にリリースした3rdアルバム『ELEVEN ELEVEN(Japan Edition)』からの「Grim Valentine」。慌ててセットリストを確認する。なんだ、まだ2曲目じゃないか。だろ? そんなに遅れたわけじゃないもの。焦らせるなよ。ほっと胸を撫でおろしながら、1曲目から盛り上がっていたに違いないライヴに乗り遅れたことが悔しくなってきた。クソ。ここからはとことん楽しむぞ。そう心に決めると、セットリストとメモをカバンにしまい、前に突き進んでいった。
2014年7月、TOWER RECORDS限定の『Peninsula EP』で日本デビューを飾ったイギリスの3人組、Dinosaur Pile-Up(以下:DPU)はそれから同年8月の"SUMMER SONIC"を皮切りにBLUE ENCOUNTとともに東京と大阪でゲストを迎え、開催した10月の"VS JAPAN TOUR"、そして2015年8月の"SUMMER SONIC"と何度も日本に足を運びながら精力的に自分たちが奏でる大音量のロック・サウンドの魅力をアピールしてきた。そして今回の"JAPAN LIVE 2015"。4度目の来日にして初の単独公演となる一夜限りの東京公演は、結論から言ってしまえば、日本デビューから1年、彼らが精力的に続けてきた活動がひとつの大きな成果に実ったことを印象づけるものになった。
大きな成果と言っても会場の規模の話ではない。規模について言うなら、午前中から大観衆を沸かせた今年の"SUMMER SONIC"や海外で彼らが立っている大舞台を考えれば、目標はさらに大きなところなのだと思うが、逆に今回はファンとの距離をぐっと縮めることで、これまでの活動がバンドとファンの濃密な関係を作り出していたことをアピールした。
「Grim Valentine」からなだれこんだ「Peninsula」では客席から手拍子が起こり、「White T-Shirt and Jeans」ではステージ前のモッシュの上を、興奮したファンがクラウドサーフィンした。
"You're fuckin' amazing!!!! We're fuckin' Dinosaur Pile-Up!!!!"
ファンの歓声に負けないようにMatt Bigland(Vo/Gt)が上げた金切り声からは、これまで感じたことがない興奮が伝わってきた。ファンもエキサイトしているけど、バンドも負けないぐらいエキサイトしている。ファンの気持ちをガシッと掴んだことを確信したバンドは中盤、『ELEVEN ELEVEN(Japan Edition)』から若干、演奏のテンポを落として、DPUが持っているメランコリーやポップな持ち味を印象づける「Crystalline」、「Friend Of Mine」、「Might As Well」を披露。ひょっとしたら、バンドには終盤、ラストスパートをかける前にここでちょっとひと息ついてもらおうという思惑もあったのかもしれない。しかし、ファンの盛り上がりは止まらない。「White T-Shirt and Jeans」といったDPUのライヴの定番と言える曲と同じぐらいの熱度で反応しているんだから面白い。みんな、『ELEVEN ELEVEN(Japan Edition)』をしっかり聴きこんできたようだ。曲の浸透度の高さに驚かされながら、改めてバンドとファンの濃密な関係を実感させられた。
Matt、Mike Sheils(Dr)、Jim Cratchley(Ba)の演奏にも力が入る。DPUなりにMOTÖRHEADにオマージュを捧げたというスピード・ナンバー「Bad Penny」でさらに熱を帯びた3人の熱演がファンの興奮にまた火をつける。熱気と興奮の中、ファンの気持ちをじらすようにMattが「Derail」を弾き語りで披露。ファンの手拍子が止まなかった「Arizona Waiting」からの爆発的な盛り上がりを考えれば、弾き語りした「Derail」の効果はてきめんだった。シンガロングがお馴染みの光景になりつつある「Nature Nurture」、とことんヘヴィな「Anxiety Trip」......バンドもファンももう止まらない。
そして、本編の最後を飾ったのは「11:11」。タイトルをリフレインするサビでは"Last singalong!!!!"というMikeの呼びかけに応え、「Nature Nurture」に負けないぐらい大きなシンガロングが起き、自分たちの足を使って、日本のファンに自分たちの音楽を届けるというロック・バンドらしい活動を続けてきたDPUの勝利を宣言した。今回、バンドとファンが印象づけた濃密な関係は今後、濃度を濃いものにしながらさらに大きなものになっていくに違いない。アンコールでファンにプレゼントしたこの日、2度目の「Peninsula」を聴きながらそれを確信した。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号