Japanese
THE ORAL CIGARETTES
2014年07月号掲載
Member:山中 拓也 (Vo/Gt) あきらかにあきら (Ba/Cho) 鈴木 重伸 (Gt) 中西 雅哉 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そういう意味でも今までにいそうでいなかったバンドだなと思って。それは山中さんのヴォーカルにも感じます。フォロワーという意味ではなく、吉井和哉さんや中田裕二さんに近い、艶と存在感のある情熱的な歌声なので、こういう声を持つヴォーカリストは最近の若いバンドには珍しいからとても新鮮でした。
山中:もともと僕はこういう声質なんで、自分の声を最大限に生かせる歌いかたをしようといつも思ってます。一時期、そういう流行のバンドみたいな感じに憧れて、サラッと声を出すようなこともしてたんですけど、結局それだと全然歌えなかったり、自分には合わなかったりして。結局は自分の声で、歌いやすいもので歌ったほうがいいなと思って。あと、僕L'Arc~en~Cielが小学生のころからずっと好きで今も聴き続けてるんです。多分そういう影響もあるんかな。
中西:(山中は)歌いかたや声の出しかただけでなく、すごく自分のことを理解してるんですよね。自分が調子悪いときに調子を戻すための方法とか、歌いにくいところを歌うためにどうするか、ちゃんと把握しようとしているのはすごく感じますね。
山中:でも(自分の歌声は)賛否両論多いです(笑)。
-(笑)それも個性があるからこそですよね。そこにあきらさんの安定感のあるコーラスが入るから、より山中さんのヴォーカルも際立つと思うし。
あきら:そうですね。僕すごいコーラスはこだわってて。他のメンバーはそんなに気にしてないと思うんですけど(笑)。
一同:(笑)
あきら:最初は拓也の声に合う声が出せなくて、どうしても分離してしまっていたんですけど。でもライヴ中に"拓也どういう風に歌てんのかな?"と口元を見てみて。それでその口元を真似てみたらハマったりして。そこから"こういうのがコーラスなんかな"と思ってきて。それから練習中とかずーっと口元を見てます。まあ拓也はそんな僕を見て"何見てんねん"てゆうてくるんですけど......。
山中:んなこと言うてへんやん(笑)! "偉いなー"思て見てるよ(笑)!
あきら:(笑)拓也は俺がこうやってることもちゃんとわかってくれてて。音源で綺麗にハモれてても、ライヴで綺麗にハモれてなかったら意味ないし。そういう癖もしっかり見て......だからハーモニーはやってて楽しいから、すごく力入れちゃいますね。
-Track.2の「N.I.R.A」は2012年に自主制作のシングル曲の再録ですね。
鈴木:この曲は当時、あきらのベース・ラインを拓也が"それいいね"と言って、その日のうちにスタジオでできた曲で。実は僕はそのスタジオに寝坊か何かで行けてなくて......次のスタジオに行ったときに"曲できたで"と言われて、あ......みたいな(笑)。
一同:(笑)
鈴木:イントロのリード・ギターも拓也がつけてるから、この曲は僕はバッキングを弾いてるんです。だから僕からしたらなかなか特殊な曲です(笑)。
山中:うん、特殊やなぁ(笑)。あきらと前のドラムと3人でスタジオ入ったときに、しかも結構一瞬でできた曲で。すごくベース・ラインが効いてて、これが主線くらいの曲は、オーラルのなかでも「N.I.R.A」がトップかな。
-Track.3「出会い街」やTrack.4「See the lights」も顕著ですが、メロディは耽美で歌謡曲的だから日本人でないと作れない音楽だと思います。それに4人の趣味嗜好を合わせて、ちゃんとロックにしているところがオーラルの強みではないかと。
山中:そう言っていただけたら有り難いです。俺たちが思ってるオーラル像がそこにあるから。それが"新しい"と純粋に思うんですよね。演奏がギャンギャンしてたら、ヴォーカルもシャウトしたり、同じテンションでやる――ロックは演奏と歌が一緒に走るイメージが僕はあって。でも"オーラルは演奏めっちゃゴリゴリしてるけど、歌は聴きやすいよね"と言ってほしくて。歌ものがすごく好きなのもあって......自分たちは普通にやってたことやけど、周り見渡してみると"あれ? これ結構新しない?"と感じたり(笑)。だからこのスタイルは絶対に崩さんとこーって。
鈴木:『オレンジ~』と今回の4曲を見比べると、拓也がセンターでヴォーカルでやっていることの責任感がすごく上がったんだなと思って。前の歌詞は抽象的な表現が多々あって、お客さんに想像してもらうというスタンスやったんですけど、今回はだいぶ自分のことをそのまま言えてるんじゃないかなと思っていて。この言ったことについてこいよ、くらいの勢いで――それは何かしらの責任感を背負ったうえなんじゃないかなと思っています。......かっこいいっすよ、うちのヴォーカル(笑)。
山中:あー、めっちゃ恥ずかしい!
-(笑)それでは最後に、メジャーに身を移したTHE ORAL CIGARETTESはこれから何をしていきたいですか?
山中:やっぱりいちばんは"唇フェス"かな。今は自主企画イヴェントだけど、それを絶対奈良でフェスにしてやろうという想いが強くて。"奈良活性化"じゃないですけど、奈良を盛り上げたいという気持ちで、絶対唇フェスを奈良の野外でやって、何万人も呼べるようなものにしてやるという想い――今はそこに向かってるかな。自分たちが大きくなるにつれて唇フェスも大きくなっていくので、まずは自分たちがどんどん大きくなっていかないと。
あきら:奈良というとLOSTAGEで、それ以外のバンドがおらんくて。大阪に負けたくないという田舎魂と(笑)、同い年の仲間と奈良盛り上げようぜ!と団結しているところもあって。アーティストが少ない奈良やからこそ自分たちが引っ張っていけたらいいですね。
-フェスを開催する上で"野外"は譲れない?
山中:あきらが京都大作戦に行って、めっちゃ感動して帰ってきたんですよ。その真似事ではないけれど、俺らの周りに地元愛が強い先輩が多かったんですよね。まだ奈良にはフェスがないから、絶対に奈良でフェスをやって、奈良に来る理由を"鹿、大仏、オーラル"にしてやろう!と(笑)。鹿と大仏を超します!
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号