Japanese
アーバンギャルド
2014年06月号掲載
Member:浜崎 容子 (Vo) 松永 天馬 (Vo) 瀬々 信 (Gt) 鍵山 喬一 (Dr)
Interviewer:荒金 良介
-今作でもそれを意識しました?
松永:そうですね。それはサウンドにも言えて、以前ドラムは打ち込みだったけど、メジャーで出した2枚のアルバムで生ドラムになって、僕たちなりにバンド感にこだわったんですね。だけど今回はバンド感を前提にしつつ、それをザッピングしたり、コラージュする要素も入ってるんですよ。だから、生音とそれを冷静に見て再編集した面白味のある楽曲群が揃ったなと。すごく厚いギターを入れてるけど、それをエディットして打ち込みみたいにしてる曲もあったりとか。それと今回はサポート・ミュージシャンやスタッフとの連携がしっかりできた。外部の血が導入されてもアーバンはアーバンであり続けられる余裕が出てきたということかもしれない。昨年ベスト・アルバムを作る上で、新曲を佐久間(正英)さんにプロデュースしてもらったんですが、その経験が自信に繋がった部分もあります。
-というのは?
瀬々:必要あるもの、ないもののチョイスの仕方や混ぜ方ですね。いままではガチャガチャ電子音があって、生音が後ろに引っ込む感じだったけど。佐久間さんは弦楽器をやってる方なので、生楽器を中心に持ってきて、それに対してキラキラしたものをくっつける。そのアレンジのやり方は勉強になりました。
-1曲1曲聴かせどころがはっきりしてますよね。
松永:歌詞に関しては、ちゃんと聴こえないと言われることがあって。今回のヴォーカル・レコーディングは、ディレクターの意向もあってものすごく綿密に時間をかけました。だから、浜崎のヴォーカルもこれまでと段違いで、言葉の意味を伝える力が強くなったと思います。
浜崎:歌詞カードを見なくても、聞き取れる感じというか。言葉がダイレクトに入ってくる感じにこだわって、ちょっと滑舌が悪かったり、ちょっと発音が弱いと、何度も録り直しました。1曲に対して1日かける感じで、みんなで1000本ノックと言って笑ってたんですけど(笑)。ほんとに1000本ノックをやらせてもらって、昔なら自分でテイクを選んでいたけど、ディレクターから俺を信用してくれと言われて、完全にお任せしました。それで1番ベストに聴こえるテイクを選んでくれたから凄いなと。自分の声じゃないみたいといったらヘンだけど、こんな聴こえ方をするんだ、こんな歌い方してるんだって思いました。引き出し方もうまくて"この歌詞はどう思って歌ってるの?"とか全部聞いてくださるんですよ。それで歌詞の世界にも没頭することができたから、とても楽しかったです。
-ある意味言葉の殺傷力は増してますね。
浜崎:狙い通りです。狙い撃ち(笑)。
-山本リンダですか。
浜崎:ははははは。
-アートワークは現代芸術家の会田誠さんの絵の一部を使用してますけど、アルバムを作る上でテーマにしたのは?
松永:日本の伝統文化や現代をテーマにしているので、あからさまに和風のメロディを使ってるところもあります。それと今の日本ってガラパゴスと言われてますけど、音楽的にもそれは言えますよね。世界的にはEDMがキてますが、日本ではボカロやアイドルが流行ってて、今回はEDMとボカロとアイドルをバンドでやってみたという印象。ヴォーカルはボカロみたいにザッピングしてるし、アイドル・ソングのようなテンションもあるし、エレクトロだけで聴かせる曲もある。かといって、全曲通して聴くといままでの中で1番ギターが聴こえてきたりもする。僕は正直、憤ってるんですよ。EDM、ボカロ、アイドル、バンド・サウンドが思ったよりも攪拌しないから。だからこそそれらをミックスした新しい音楽を作ろうと。今回は歌詞や見た目だけでなく、純粋に音楽として面白いものが作れたと思います。
-「君にハラキリ」は松田聖子を彷彿させる80'Sアイドル・ポップのようなニュアンスがあり、「自撮入門」は言葉の響きにドキッとしますが、今作の中でも1番コミカルな仕上がりですね。
松永:アーバンギャルドには主観性と客観性の両方のファクターがあるので、「自撮入門」も当事者が書いていたら、私は悲しい苦しいという曲になるかもしれない。けど、ユーモア・センスを用いて、笑う視点を持てたら楽になれると思うんですよ。心の闇を抱えながらも、それをシリアスに捉えるんじゃなく、笑いながら受け止めたいというポジティヴな考えを持ってる人も多いと思うので、そういう人にはストライクじゃないかなと。「君にハラキリ」はウェディング・ソングのつもりで書いたけど、ここまで爽やかな曲になるとは思わなかった(笑)。
-あと、ラスト曲「僕が世」の歌詞はラヴ・ソングのようですね。
松永:国をテーマにしてますけど、共同体ってその向こうに人が見えないと、愛せないと思うんですよ。あなたがいるから自分自身が存在できる。そういう曲ですね。歌詞はアルバムを通して喪失と再生、出会いと別れについて歌った曲が多くて、それも日本人の美的センスだと思います。桜は出会いと別れの象徴だし、"桜の樹の下には屍体が埋まっている"と梶井基次郎は言いましたけど、生と死が混在してるものに日本人は惹かれるのかなと。だから、いつにも増してそういう歌詞になったと思います。アルバム名もダブル・ミーニングですけど、この国は理想と現実のギャップにフタをする風潮があるので、それを明らかにしたかったんですよね。変な使命感に駆られながら!
LIVE INFO
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号