Japanese
SUNDAYS
2014年05月号掲載
Member:冬実(Vo) 宮田 誠(Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-『普通の人間』に入っている曲はライヴでおなじみの曲たちとはいえ、こうやって7曲まとまったものを聴くと、前作に比べるとヴァリエーションも豊富だし、音の深みも増しているし、ふーちゃんのヴォーカルもスケール・アップしていて、改めてバンドの進化を感じました。
宮田:ふーちゃんは前回のレコーディング、すっごい緊張してたんです。初めてでっかいスタジオで、スタッフがいっぱいいて、浅田さんに"はい、いってみよう"(と言いながらキューを出す仕草をする)と言われたりして、すごい萎縮しちゃって(笑)。
冬実:ははははは!
宮田:今回も前回に続き浅田信一さんに録ってもらったんですけど、今回「まるいとんがり」と「バンドマンの友達が言うには」をセルフ・プロデュースで録らせてもらって。メンバーとエンジニアさんの5人で作ったから......それはふーちゃんもすごくリラックスして録れて。レコーディングでのびのび歌えるコツはそのセルフ・プロデュースで掴めた気がしてるんです。セルフで録ったあとに浅田さんと一緒にやったので、浅田さんとのレコーディングもすごくリラックスしてできましたね。
-その2曲をセルフで録った理由は?
宮田:「バンドマンの友達~」はライヴ・テイクでもいいくらいソリッドで削ぎ落としてやりたかったからセルフでやろうと決めてて。「まるいとんがり」は僕的に、言葉や歌をすごく聴いてほしかったから、音数も最小限にして。激しいというか、乾いた感じ......聴いてる人の想像力を掻き立てるというか。いろんな情報がたくさん入ってると、想像の隙間がなくなっちゃうんですよね。だから、音がないぶん、いろんな想いを巡らせながら聴けるんじゃないかなと思って。バンドのピュアな熱量だけで録りたいというのもあったし。
-キーボードが煌びやかな印象を与える「あたしは人間」は浅田さんプロデュースならではのサウンド・メイクですしね。バンド・サウンドだけではない音楽の魅力を引き出している。
宮田:前作を録ったあとに浅田さんとはちょこちょこレコーディングしてたんですけど、浅田さんもSUNDAYSへの理解がすごく増してるんですよ。今回はそれがとてもうまくいってて......めちゃくちゃかっこよくて。"やっぱ「まるいとんがり」浅田さんに録ってもらえば良かったかな~......"ってあとから不安になったりして(笑)。
-そこはぶれないでください(笑)。
宮田:ははは、自分たちで録った「まるいとんがり」を聴き返して"あ、大丈夫大丈夫!"と思えたんで大丈夫です(笑)。今回は全曲いいですね。浅田さんと録ったものも大好きだし、自分たちでやったものも自分たちだけだからこそ録れたものだと思うし。もしかしたらセルフでやってなかったら、ふーちゃんもいい歌を歌えなかったかもしれない。だからセルフ・プロデュースに挑戦して良かったと思ってます。エンジニアさんにも恵まれてるし、今回も人には助けられてるなと思いますね。
-SUNDAYSは曲だけでなく、こうやってお話していてもそうですけど、具体的なところが面白いですよね。はっきり伝わるからイメージがしやすい。
宮田:僕、抽象的な表現が嫌いなんですよ。"この歌詞の解釈は聴き手に委ねるし、俺たちはそれぞれが感じてくれたその意味でいいと思ってる"みたいなことを言う人って多いじゃないですか。別に他の人はそれでもいいんですけど......。
冬実:うちらはだめだろー(笑)!
-ははははは(笑)。
宮田:他の人の曲を聴いて"これはこういう意味なのかなー"と考えるの楽しいからいいと思うんだけど......アーティストはちゃんと(自分の作品に込めた意味を)持ってろよ、と俺は思うんです。"宮田さん、この歌詞はこういうことですか?"と聞かれたときに違ったら"全然違うよ"と言えるようにしたい。俺は本当のことしか言いたくないんです。
冬実:うん。SUNDAYSはそういうところある。
宮田:もやもや~っとしたことを言いたくないというのは性格的にあって。的のど真ん中にビシッと当てたいんです。だから具体的になってるのかな。それがいいか悪いかは置いといて......背伸びしないで、自分が見たことや感じたことをそのまま伝わらせたいなというのがありますね。でもそれをそのまま書いても、なかなか伝わらなかったり。難しいね。僕、音楽をやっているいちばんの目的は"共感を得たい"ってことなんです。"宮田、それわかるよ!"とか言われたいんですよね。仲間が欲しい、褒められたいというのが僕の原動力になっていると思うんだけど――たとえば、夜中のテレビ東京でやってる映画を見てたらだんだん朝になってきちゃって、夜が明けてだんだん青空が広がっていく......そういう雰囲気、僕すっごい好きなんです。
-ああ、すごくわかります。
宮田:その時間のあの雰囲気が好きな人ってすごくいっぱいいると思うんです。あの感覚を的確に表現するのはすごく難しいんですけど......言葉でも音楽でもそういうことを的確に表現できるスキルが欲しいですね。自分の好きなものを他の人にも好きだと言ってほしい。だからこの先、音楽も歌詞ももっともっと進化していきたいし、もっとやれるとも思う。今回のアルバムでSUNDAYSがどういうバンドか表現できた気になってるんですよね。だからこれから、みんなに見せたい景色をもっと細かく表現できたらいいな。次の作品や曲の欲求は今もありますね。
-そんなSUNDAYSの、メジャー・デビュー後の目標は?
宮田:バンドを始めたときからずっと変わらないんだけど......日本一のロック・バンドになりたい。なりたいというか、使命かな。ならなきゃいけない。いい音楽が正当に評価されて、いちばんいい音楽がいちばん売れている。それをこのバンドでやりたいなと思っていて。俺はSUNDAYSみたいなバンドをずっと待ってたし。老若男女関係なく、日本人全員に必要とされるバンドになる。これが目標ですね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号