Japanese
SUNDAYS
2014年05月号掲載
Member:冬実(Vo) 宮田 誠(Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-精神的なところからパンクを継承していったんですね。わたしがSUNDAYSのライヴを初めて拝見したとき"なんでこんなに明るいのに、悲痛さがあるんだろう"と思ったんです。それは"絶望に向かって反抗していく"というところから来ているのかな、と。
冬実:お客さんからも"SUNDAYSって明るいのにめっちゃ泣けてくるんだよね"って言われることある。しんどいけど頑張ってる!っていう感じかな(笑)?
宮田:自分たちの作る作品は一貫して......すっごいアホっぽいけど(笑)"頑張って生きていこう"みたいなものがテーマとしてありますね。最近あんまりみんなもがいたり葛藤したりしてないと思うんです。だけどそれをやっていきたいなというのは、ありますね。
-「宮田誠のブルース」のなかに"僕ら何かを言いたいわけじゃないぜ?"というフレーズがありますけど、SUNDAYSの歌詞は明快ながらに説得力があるから"本当にそうなの?"と思うんです。それだけ言葉ひとつひとつにすごく強い気持ちが込められていると思いますし。
宮田:"何かを言いたいわけじゃない"というのも本心でもあるんですけどね。僕は正直、人が元気出るのに言葉なんて必要ないと思っているんです。SEが鳴ってミュージシャンが出てくるだけで元気になることだってあるし。僕、歌詞を書くのは面倒臭いから嫌いなんだけど(笑)。
冬実:(笑)
宮田:言いたいことなんてそんなにいっぱいあるわけじゃないし。でも......なんて言ったらわかってくれるかな?とか、なんて言ったら笑ってくれるかな?というのは、毎回毎回曲書くときに考えるかなぁ......。
-言葉や音の先には必ず人が存在する。
宮田:曲を作るときはふーちゃんに聴かせることを考えるから、歌詞を書くときもまずふーちゃんからウケが良くなきゃだめだと思ってるんで。ふーちゃんが面白くないと感じた歌詞はやっぱりやらないし。SUNDAYSの曲は常に誰かに向けて書いてますね。もっと内なる世界を歌う曲もあると思うんだけど、SUNDAYSにはそれは相応しくないと思うし。
冬実:ないね。"宮ちゃんの心のなか"みたいな歌詞。
宮田:僕が言えないことを彼女は言えると思っているんで。今回全部歌詞書いてるけど、"お前弾き語りしろよ"と言われたら無理ですね。ふーちゃんが歌うから書ける歌詞だから。僕にとってSUNDAYSって"理想の自分"なんですよね。自分がヴォーカルをやるバンドを組むとしたらありのままの自分を書くと思うんだけど、SUNDAYSは"こういうことが言える自分だったらいいな"って歌詞を書いてるんです。それがふーちゃんを通すと、すごく自然に響く。"俺だったらどう言われたいかな"とか"どういう言葉を掛けてほしいかな"とか......そういうことを考えてますね。たまに「宮田誠のブルース」とか「ドジ」みたいに、そのまんま俺っぽい口調のものもあるけど、一人称が"僕"でも"わたし"でも、ふーちゃんは歌えるから。
-ふーちゃんは宮田さんから曲をもらって、どういう心持ちで歌に臨むのでしょう?
冬実:わたしは宮ちゃんの曲にすごくリスペクトがあるから、自分の歌いたいようには歌うけど"宮ちゃんこの歌どんなふうに歌ってほしいのかな"とかは気にしますね。それを自分で考えたり、宮ちゃんに聞いたりして。あと、昔から宮ちゃんの歌に共感できないことがあんまりないんです。曲の内容というか伝えたいこと、感じてることは一貫してすごく共感できるし、"最近自分が思っていたことがこの歌のなかにある!"って思ったことも何度もあるし。"なんでわたしが歌いたいことを作ってきてるの!?"と思うこともある。すごいびっくりします。
-しっかり通じ合ってるんですね。
冬実:ツーツーですね(笑)!
-(笑)宮田さんの口調がそのまま出た「宮田誠のブルース」や「ドジ」も、ふーちゃんが歌うからこそキャッチーに響きますものね。
宮田:本当にそうですね。実は「宮田誠のブルース」はレーベルの人に"タイトル変えたほうがいい"って言われたんですよ(笑)。でもこれを「ふられた男のブルース」にしちゃうと、よくわかんないんですよね。ここに"宮田誠"という言葉が入ることで、ぐっと距離が近くなるというか。"あ、この人がふられたときの歌なんだな"という......メンバーのかっこ悪いところを商品として出しちゃう、そこもミソかなと。前のアルバム(インディーズ・デビュー・アルバム『終わらない旅』)に入ってる「Bigになりたい」もそうなんだけど、"Bigになりたい"なんて思ってても普通は言わないじゃん、みたいな。そういうところが面白いと思ったから、「宮田誠のブルース」も名前は変えなかった。
冬実:このタイトルをつけたのはわたしなんですけど、これは本当に宮ちゃんなんですよ。宮ちゃんらしい言葉で描かれてるから、「宮田誠のブルース」以外の曲名はないだろ!と思ったんです。しかも"宮田誠? 誰? あ、このリーダーのギターの人なんだ"とそこから知るのも面白いし。
宮田:4曲目の「まるいとんがり」は、当時付き合ってた彼女とうまくいかなくて書いた歌詞なんだけど、その彼女と別れたときの曲が「宮田誠のブルース」なんで......これから再生リスト作ってくれる人は「まるいとんがり」の後に「宮田誠のブルース」を置くと時系列がすっきりする(笑)。変貌を楽しんでいただければ。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号