Japanese
SUNDAYS
2014年05月号掲載
Member:冬実(Vo) 宮田 誠(Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-精神的なところからパンクを継承していったんですね。わたしがSUNDAYSのライヴを初めて拝見したとき"なんでこんなに明るいのに、悲痛さがあるんだろう"と思ったんです。それは"絶望に向かって反抗していく"というところから来ているのかな、と。
冬実:お客さんからも"SUNDAYSって明るいのにめっちゃ泣けてくるんだよね"って言われることある。しんどいけど頑張ってる!っていう感じかな(笑)?
宮田:自分たちの作る作品は一貫して......すっごいアホっぽいけど(笑)"頑張って生きていこう"みたいなものがテーマとしてありますね。最近あんまりみんなもがいたり葛藤したりしてないと思うんです。だけどそれをやっていきたいなというのは、ありますね。
-「宮田誠のブルース」のなかに"僕ら何かを言いたいわけじゃないぜ?"というフレーズがありますけど、SUNDAYSの歌詞は明快ながらに説得力があるから"本当にそうなの?"と思うんです。それだけ言葉ひとつひとつにすごく強い気持ちが込められていると思いますし。
宮田:"何かを言いたいわけじゃない"というのも本心でもあるんですけどね。僕は正直、人が元気出るのに言葉なんて必要ないと思っているんです。SEが鳴ってミュージシャンが出てくるだけで元気になることだってあるし。僕、歌詞を書くのは面倒臭いから嫌いなんだけど(笑)。
冬実:(笑)
宮田:言いたいことなんてそんなにいっぱいあるわけじゃないし。でも......なんて言ったらわかってくれるかな?とか、なんて言ったら笑ってくれるかな?というのは、毎回毎回曲書くときに考えるかなぁ......。
-言葉や音の先には必ず人が存在する。
宮田:曲を作るときはふーちゃんに聴かせることを考えるから、歌詞を書くときもまずふーちゃんからウケが良くなきゃだめだと思ってるんで。ふーちゃんが面白くないと感じた歌詞はやっぱりやらないし。SUNDAYSの曲は常に誰かに向けて書いてますね。もっと内なる世界を歌う曲もあると思うんだけど、SUNDAYSにはそれは相応しくないと思うし。
冬実:ないね。"宮ちゃんの心のなか"みたいな歌詞。
宮田:僕が言えないことを彼女は言えると思っているんで。今回全部歌詞書いてるけど、"お前弾き語りしろよ"と言われたら無理ですね。ふーちゃんが歌うから書ける歌詞だから。僕にとってSUNDAYSって"理想の自分"なんですよね。自分がヴォーカルをやるバンドを組むとしたらありのままの自分を書くと思うんだけど、SUNDAYSは"こういうことが言える自分だったらいいな"って歌詞を書いてるんです。それがふーちゃんを通すと、すごく自然に響く。"俺だったらどう言われたいかな"とか"どういう言葉を掛けてほしいかな"とか......そういうことを考えてますね。たまに「宮田誠のブルース」とか「ドジ」みたいに、そのまんま俺っぽい口調のものもあるけど、一人称が"僕"でも"わたし"でも、ふーちゃんは歌えるから。
-ふーちゃんは宮田さんから曲をもらって、どういう心持ちで歌に臨むのでしょう?
冬実:わたしは宮ちゃんの曲にすごくリスペクトがあるから、自分の歌いたいようには歌うけど"宮ちゃんこの歌どんなふうに歌ってほしいのかな"とかは気にしますね。それを自分で考えたり、宮ちゃんに聞いたりして。あと、昔から宮ちゃんの歌に共感できないことがあんまりないんです。曲の内容というか伝えたいこと、感じてることは一貫してすごく共感できるし、"最近自分が思っていたことがこの歌のなかにある!"って思ったことも何度もあるし。"なんでわたしが歌いたいことを作ってきてるの!?"と思うこともある。すごいびっくりします。
-しっかり通じ合ってるんですね。
冬実:ツーツーですね(笑)!
-(笑)宮田さんの口調がそのまま出た「宮田誠のブルース」や「ドジ」も、ふーちゃんが歌うからこそキャッチーに響きますものね。
宮田:本当にそうですね。実は「宮田誠のブルース」はレーベルの人に"タイトル変えたほうがいい"って言われたんですよ(笑)。でもこれを「ふられた男のブルース」にしちゃうと、よくわかんないんですよね。ここに"宮田誠"という言葉が入ることで、ぐっと距離が近くなるというか。"あ、この人がふられたときの歌なんだな"という......メンバーのかっこ悪いところを商品として出しちゃう、そこもミソかなと。前のアルバム(インディーズ・デビュー・アルバム『終わらない旅』)に入ってる「Bigになりたい」もそうなんだけど、"Bigになりたい"なんて思ってても普通は言わないじゃん、みたいな。そういうところが面白いと思ったから、「宮田誠のブルース」も名前は変えなかった。
冬実:このタイトルをつけたのはわたしなんですけど、これは本当に宮ちゃんなんですよ。宮ちゃんらしい言葉で描かれてるから、「宮田誠のブルース」以外の曲名はないだろ!と思ったんです。しかも"宮田誠? 誰? あ、このリーダーのギターの人なんだ"とそこから知るのも面白いし。
宮田:4曲目の「まるいとんがり」は、当時付き合ってた彼女とうまくいかなくて書いた歌詞なんだけど、その彼女と別れたときの曲が「宮田誠のブルース」なんで......これから再生リスト作ってくれる人は「まるいとんがり」の後に「宮田誠のブルース」を置くと時系列がすっきりする(笑)。変貌を楽しんでいただければ。
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号