Japanese
SUNDAYS
2014年05月号掲載
Member:冬実(Vo) 宮田 誠(Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-それで宮田さんとふーちゃんのおふたりで弾き語りを始めるようになるんですね。
冬実:宮田くんはゆずくらいのストリート・ミュージシャンになる気でいたんですよ(笑)。"路上で200人集める!"って。
宮田:お世話になってるライヴハウスの店長さんにも"僕らは400人弾き語りでお客さんを集められるようになったらバンドを組む"とマジで言っていて(笑)。その店長さんも"こいつ頭おかしいな、でも目がマジだから......そうか~"みたいに思ってたみたいで。
-(笑)宮田さんは、前のバンドが解散したときにとてもつらい思いをしたから、別の文脈でのし上がっていこうと思われたのかもしれないですね。
宮田:それもありますね。あと、前のバンドを解散したときに、どういう音楽をやりたいとか、そういうものが固まっていないときに音楽業界の人に関わるとつらい思いするなと思ったんです。だからしっかりコンセプトとか演奏力とか動員とか、バンドの力というか、自力というか......そういうものをちゃんとつけてから進んでいきたいというのがそのときあって。だからバンドに踏み込めなかったというのはありますね。
冬実:宮ちゃんは路上で400人集められるような実力があればすぐバンドもできる!って思ったんだよね。弾き語りはギターと歌のそれぞれ1本でやっていくから、ギターや歌の実力が、ものすごくあからさまになるでしょう? だから弾き語りでめちゃくちゃ人気が出るってすごいことだと思うんですよ。でもわたしは"その道のり長くない?"って思っちゃって。お客さんは集まらないのに、変な人とかヤバい人ばっかり寄ってきちゃったから怖かったし。
宮田:あと弾き語りしてると他の弾き語りの人と一緒に警察に怒られたりすることもあって。そうやって活動していくなかで......2人で練習中にふーちゃんが"バンドがやりたい"って号泣しちゃったんですよ。それで渡辺に連絡して、友達のベーシストの子にサポートを頼んで、SUNDAYSを結成することになったのが、2007年の秋ですね。
-ふーちゃんと宮田さんには、そういう苦悩を共に乗り越えているがゆえの信頼関係やグルーヴが存在するんですね。結成時にはSUNDAYSのバンド・コンセプトは決まっていたのですか?
宮田:そうですね。前にふーちゃんとやっていたバンドが、オルタナというかエモというか......その頃は凛として時雨とかRADWIMPSとか、テクニカルな若手バンドが増えてきている時期だったんです。僕もそういうバンドが好きだったし、そういうバンドに憧れてたんだけど......自分らでやっていて面白味は感じられなくて。バンドを解散させたあとに"新しく何をしよう?"と思ったけど、やりたいことが特になくて......そのときにいっぱいCDを聴いたんです。そのなかにSEX PISTOLSのCDがあったんですよね。今までも何回も聴いたことあるCDだけど、20歳のときに改めて聴いたとき、僕はすごく衝撃を受けたんです。
-どんな衝撃を?
宮田:誰も考えつかないようなことで人を驚かせることばっかり考えていた僕にとって、SEX PISTOLSは――今聴くとちゃんと考えられた音作りだと思うけど、当時の僕は"こんなに簡単な音楽で、歌もうまいとは言い難いし、音も良くないのに、なんでこんなにかっこいいんだ!"と衝撃を受けて。言葉はわからないけど、当時の70年代のロンドンの空気が伝わってくるというか......。音楽は構成の緻密さも面白味のひとつでもあると思うんだけど、やっぱり空気感や歌から発せられてるエネルギーとか、生命力、人間力そういうものに感動するんだなと思って。だから僕らもそういうもので人を圧倒するバンドをやろうと、初期パンクをいっぱい聴いて勉強して。いわゆる使い古された定番のものでオリジナリティを出そう!というのがSUNDAYSのコンセプトになっていきました。誰でもできることで、誰よりもかっこいいことをやりたい。
冬実:その当時は"超かっこいい一般庶民になろう!"と言っていて。全国民の友達になるバンドって言ってたよね?
宮田:それは今でも一緒だよね。
-だからメジャー・デビュー・アルバムのタイトルも『普通の人間』なんですね。
宮田:パンクは労働者階級の音楽で......一般庶民でもギター持って、マイク持って、ドラムやベースを持ってステージに上がったら、誰もスターになれる。ジャズやプログレだと敷居が高いけど、ロックンロールやパンクは誰でもできる。"フリーターだろうと、女子高生だろうと、サラリーマンだろうと、いつだって輝けるんだぜ"というのをすごくパンクに感じたし、僕らもそういうバンドをやりたいなと思ったんですよね。
冬実:パンクはもともと体制に対する反抗だと思うんですけど、この日本という国でそんなに大それたことできないし、みんなそんなに恵まれていない生活はしていないと思うから......"じゃあ何に対して反抗する?"という話をしたら"じゃあ俺たちは普通の暮らしのなかにある憂鬱に対して反抗していこうよ、絶望に対するパンクをやろう"と宮ちゃんが言ったんです。
宮田:日本は豊かだし、公園で蛇口ひねれば水出てくるし、ご飯にもそこまで困らないし。みんな余裕があるからハングリーじゃないなと思って。明日は今日よりもっといい日になる、という当たり前のことをみんな感じられなくなってる気がしたんです。閉塞的な雰囲気を打破していくのが、この日本におけるパンクの意義なんじゃないかなと思ったんですよね。僕らもこれから年齢を重ねて知識が増えていったりしたら、いろんなものに対して疑問を持って音楽をやっていくのかもしれないけど......いま僕らができることややりたいことは――これはSUNDAYSというバンド名にこめた意味でもあるんですけど、自分の限界を決めないとか、考えかたひとつで自由になれるとか、そういうことをみんなにステージの上から音楽で伝えたい。なんとなーく面倒くさいとか、なんとなーく憂鬱とか、そういうものを全部楽しんで、エネルギーをもらえるようなバンドがやりたかったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号