Overseas
SKATERS
2014年03月号掲載
Member:Michael Ian Cummings (Vo)
Interviewer:天野 史彬
NYから登場した新人バンド、SKATERSのデビュー・アルバム『Manhattan』は、THE CLASHやRAMONESといった70年代パンク、そして同じくNY出身のTHE STROKESなどの遺伝子を受け継いだ、最高にクールなパンク・ロック・アルバムだ。ただ新人といえど、メンバーのキャリアは長い。中心になっているのは、元THE DEAD TREESや元DIRTY PRETTY THINGSのメンバーというつわもの揃い。よって、時にレゲエやエレクトロも消化する曲のクオリティは驚くほど高い。最近ロックで踊り足りないと思っているそこのあなたに、この英米混血ベテラン新人バンド、おススメします。
-アルバム『Manhattan』を聴かせていただいて、聴き手の気分を一発で高揚させるエネルギッシュで爆発力に満ちた作品であると同時に、様々なジャンルを取り入れた豊かなサウンドと繊細な音作りによる深みも感じさせる、素晴らしい作品だと思いました。あなたは、この『Manhattan』というアルバムにどのような手応えを感じていますか?
とても誇りに思っているし、楽しみだよ。発売まで少し時間がかかってしまったけど、最近2ヶ月ぶりに聴いてみたら、改めて満足できる内容だったよ。でも繊細だって言われたのは初めてだな。気づいてくれて嬉しいね。
-あなたとドラムのNoahが在籍していたTHE DEAD TREESや、ギターのJoshuaが在籍していたTHE PADDINGTONS、DIRTY PRETTY THINGSは、日本のリスナーの間でも有名な存在でした。そんなバンドのメンバーが集まってバンドを組んでいることにとても驚いたのですが、出身地の違うあなたたちが出会い、バンドを結成するに至った経緯を教えてください。
面白い話でね。JoshuaはTHE MOLDY PEACHESのAdam Greenとずっと仲が良かったんだ。俺とNoahはAdam Greenのバンドでプレイしたことがあるから、Joshuaの存在は知っていたけど、ロサンゼルスで行われたあるパーティまでは出会ったことがなかった。夜の遅い時間のパーティで、一緒に喋りながら夜更かししたよ。その日はそれで終わって、それぞれのところに帰っていった。バンドやろうぜみたいな話は出たけど、別に本気じゃなかったしね。ただの話のネタって感じで。その後、俺はNoahとニューヨークに移住した。そこにJoshuaがメールを送ってきて、"明日ニューヨークに行くよ"って書いてあったんだ。で、あいつは翌日到着すると、強引にバンドを始めちゃったんだ。その晩のうちにね。あいつがきっかけで始まったようなものだよ。起爆剤というか......。"バンドやろうぜ""いいよ"って感じで始まって、翌朝には最初のライヴを3つブッキングしちゃったよ。
-それは凄いですね。でもLAで出会ってからNYで再開するまでの間に、バンドを始めることについて意見交換などはなかったのですか。
いや、別に(笑)。Skypeで1回話したくらいだからね。"元気か""そっちはどうだ"程度で、特にシリアスな話もなかった。ただ、JoshuaはNYに到着した時点で、バンドを始めようってマジで思っていたみたいだね。でもNoahと俺はそんなこと考えもしなかったんだ。
-凄いですね(笑)。となると次の質問はしない方がいいかもしれませんが、バンドを結成した当初、どのようなバンドにしたいのか、コンセプトなどはありましたか?また、SKATERSというバンド名の由来は?
コンセプトは結成する前からあったんだけどね。次にバンドをやる時は、音楽活動がまた楽しく思えるようなものにしようっていう考えがあった。ハイスクールのときやっていたような、初期のパンク・バンドみたいなものをね。70年代後半のパンク・ミュージックにインスパイアされたようなものにしたかった。そのときのためにバンド名も色々考えていたけど、Joshuaが来るまでは具体化しなかった。だから、SKATERSというバンド名は俺のアイデアなんだ。そういう名前のバンドがいないと思っていたからね。世界のどこかで、他にも存在すると知ったのはずっと後だったんだ。まぁとにかく、楽しいと思えるバンドにしたいと思ってね。スケボーするくらいしか放課後にやることがなくて、心配事もなかった子供の頃みたいにさ。そういう気楽なバンドにしたかったんだ。結果のこととか考えずに、ひたすら速くて楽しい音楽を作るバンドにね。どんな時でもかけたらハッピーになれる音楽を作りたいと思って。
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号