Overseas
SKATERS
2014年03月号掲載
Member:Michael Ian Cummings (Vo)
Interviewer:天野 史彬
-NYは音楽以外にも、ファッションや文学、絵画、映画など、アート活動が盛んな街ですし、歴史的に、音楽と様々なアートがクロスオーヴァーして先鋭的なカルチャーを作り上げてきた歴史もあります。あなたたちにとって、音楽以外で大きなインスピレーションになっているアートはありますか?あれば具体的に教えてください。
俺は映画が大好きだね。と言っても現実逃避的というか、気分転換として見ているけど。でも、友達が作ったものを見るのは好きだな。色んなインスピレーションを貰っていると思う。NYには才能に溢れたキッズがそこら中にいるからね。普通にバーで一緒に飲んでいる相手がすごくクリエイティヴなやつだったりするんだ。そういうやつらと交流することで、バンドでもちょっと変わったことをやってみようなんて小さなアイデアが浮かんできたりする。バンドというフォーマットの中で何か面白いことをやってみようと思うんだ。大変なことだけどね。
-一時期、NYと言えばANIMAL COLLECTIVEやGANG GANG DANCEといった、主にブルックリンを拠点とした実験的なアクトが輩出される場として認知されていましたが、あなたたちや、DROWNERS、LISSY TRULLIEといったアクトを見ていると、NYには脈々と続くクールなロックンロールの文化があるのだなと思わされます。今、NYであなたたちの周りにはどのような音楽シーンがありますか?
DROWNERSとは仲がいいよ。ヴォーカルのMatt (Matthew Hitt)は一時期俺たちのところでギターを弾いてくれていたしね。ただ、NYはとても分裂した場所だから、みんなと仲良くしたいと思っているバンドがいる一方、誰とも仲良くしたくないと思っているバンドも結構いるんだよね(笑)。とても競争の激しいところだからね。だから知り合いもたくさんいるし、対バンするやつらも結構いるけど、例えばウィリアムズバーグ(ブルックリンの一地区)のやつらとは全く縁がなかったりするんだ。行動範囲も違うしね。同じコミュニティのやつらとは仲がいいし、一緒にライヴをやることもあるけど、みんなそれぞれゴールが違うんだ。
-SKATERSは、今後どのような活動をし、どんなバンドになっていきたいのか。展望や目標を教えてください。
正直、死ぬほど日本に行きたいんだよね。THE DEAD TREES以来行ってないからね。アメリカ人としては、世界でも指折りに楽しいところだと思うよ。こっちとは真逆だからね。今年は色んなところに行きたいと思っているから、とても楽しみなんだ。日本やオーストラリアには是非行きたいね。新しいファンのために演奏することを楽しみにしているよ!
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号