Japanese
SWANKY DOGS
2014年02月号掲載
Member:洞口 隆志 (Vo/Gt) 川村 聡 (Ba/Cho) 長谷川 快人 (Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-和奏さんとはどのような作業を?
洞口:まず、このアルバムにはいままでやっていた曲を入れないという方針を打ち立てて。いままで培ってきたものや、ライヴで育て上げてきた曲も勿論あるんですけど、Changeの黒沼さんやノブさんから"お前らのいまのパワーで新しい曲を作りなさい"と言われて。歌詞でも"1年前や半年前と現在では、お前らの成長の度合いが絶対違うはずだ"と。だからせっかく全国で出すし、現状のパワーを100%出し切ったものを作りたいという話になって。古い曲はライヴでできるから、音源には全部新しい曲を入れて。和奏さんにはサウンド面のプロデュースをしてもらいました。3ヶ月くらいで30曲ちょっと作って、それを全部デモで録音して、和奏さんに送って全部聴いてもらって、曲選びのところから判断してもらって。1曲1曲全部にChangeの人たちや和奏さんに評価をしてもらったりもしたんです。僕らの意見をちょっと反映しつつ、第三者の目線で曲を選んでくれたんですよね。和奏さんにはレコーディング入ってからも、アレンジ、メロディの当て方、歌詞のゴロの変えかたとかも教えてくれて。
-このアルバムを作ることで、様々なかたがたから育てられたんですね。
洞口:(笑)東京とかでやっていたら、ここまで密にやれる環境を作るのはなかなか難しいことなのかもしれない。それも育ってきたところでやっているからこそ、ぎゅっとやれたのかなと思います。時間もなかったので、テイクを録りながらその場で"じゃあここを変えよう""ここはこうしよう"と和奏さんが監督みたいな感じでやってくれました。限られた時間というのもあって、より緊張感もありました。弘前Mag-Netで、去年のお盆の5日間で合宿レコーディングして、その5日間は和奏さんを弘前に監禁して(笑)。
-(笑)いま見返してみてこの作品は皆さんにはどう映っていますか?
洞口:夏に録ってはいたんですけど、リリースするタイミングが冬なのを想像して録っていたので冬のイメージの曲が入っていたりするんです。楽曲の出来は和奏さんが携わってくれたのもあるし、申し分ないと思っています。和奏さんはメロディもサウンドも僕らのやっていたことを引き伸ばしてくれました。
-川村さんも長谷川さんもコーラスをなさるのは、歌を立たせたいという想いからでしょうか。
洞口:ガチャガチャとしたロック・サウンドのなかで、歌詞や言葉をいちばん前には出したいので、僕のヴォーカルだけでなくハモリやコーラスも入れて。人数が少ないのもあるし、音が出せるものがあれば出そうぜとは思っています。コーラスはデモの段階では入っていないところもいっぱいあるんですけど、和奏さんやみんなと一緒に"ここにコーラス入れたら空気感や景色が広がるんじゃない?"というふうに作っていったりしました。
-どの曲も決意に向かう曲で、背中を押すような内容ですが、これはご自分に向けて歌ってらっしゃるんですか?
洞口:基本的にはそうですね。割と後ろ向きというか、葛藤の部分やもやもやしたところを歌詞にはしているつもりで。そのなかで1曲の結論としては、絶対に光が見えてきたり、最終的には前を向くような、希望のあるものにしたくて。それを自分に向けて書いているけれど、それを歌として出したときに、他の人にも言っているように聴こえてくれれば......という形の歌詞にはなっていると思います。
長谷川:作る時期や、彼に何かがあったときによっても歌詞は全然違うんです。"この先一生暗いんじゃないか?"とか(笑)、"なんかやさぐれてるなぁ"とか"ハッピーだな"とか......すげえわかりやすい人間なんですよ。だからそういう面に関しても、僕らはある程度彼のことを知っているので、話さなくても、こいつが持ってきた歌を聴くと"いまこういう心理状況なんだな"と彼の気持ちがわかる。今回は何十曲も作らなきゃいけないというプレッシャーのなか、かなり切羽詰まっていながらも......いままで培ったもので全部新曲を作るということは、6年間のバンド生活で思ってきたことを12曲全てに詰め込んだということで。だからこのアルバムの歌は彼の歌詞の集大成でもあるし、ここからツアーも回ってまた出会いや別れで自分たちの新しい発見も出てくるから、この先更にいい歌詞ができていくんじゃないかな。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号