Japanese
SWANKY DOGS
Skream! マガジン 2023年11月号掲載
2023.10.28 @盛岡 CLUB CHANGE WAVE
Writer : 吉羽 さおり Photographer:菅原大輔
岩手県出身の3ピース・ロック・バンド SWANKY DOGSが、10月28日に地元盛岡のCLUB CHANGE WAVEでワンマン・ライヴ[SWANKY DOGS 15th Anniversary One Man"Beyond the wander life"]を開催した。昨年9月に行った[SWANKY DOGS 3rd Full Album「流転」Release Oneman "Trace the 15years"](9月17日盛岡Club Change)で結成15周年を幕開けて以来、地元の仲間や憧れのバンドを招いたツーマン企画"青の日"、"明くる日"、"同腹の日"や、アコースティック・ライヴなど、スペシャルな企画を重ねてきたが、今回の[SWANKY DOGS 15th Anniversary One Man"Beyond the wander life"]
はその締めくくりと言えるワンマンとなる。10月にリリースしたミニ・アルバム『ショートシーン』からの新曲も披露するなど、15周年の集大成であり、また新しい始まりへの一歩を踏み出すライヴとなった。
会場を入るとこれまでのライヴのフライヤーや作品リリース時のポップが飾られたり、またバー・カウンターのモニターには過去のレアな映像が流れたりとSWANKY DOGSの15年の歴史に出迎えられて、懐かしい思いに浸ったファンもいただろう。気持ちがタイムスリップしていくようなライヴへの導入から、3人が登場してまず演奏したのは「Raysman」。最新ミニ・アルバム『ショートシーン』収録のこの曲は、現在廃盤となっている2012年のミニ・アルバム『Raysman』のタイトル曲の新録バージョンでもある。ひたむきに突っ走る青い感情を再び真っ赤に燃やし、長くライヴで重ねてきたからこその力強いバンド・アンサンブルで叫びを上げるこの曲から、ライヴ序盤は「スタート」や「君が泣いてる夢を見た」など疾走感のある初期の作品からの曲で観客の手を上げさせた。
グルーヴ感のあるビートで曲を繋ぎながら演奏の熱と会場の温度を高めていくなかで、昨年リリースしたアルバム『流転』からの「季節の変わりめに」が続く。ふと沸き起こるビターな感情も、大人になったからこそ味わい深く、そして日々の燃料にも栄養にもなっていく。パワフルに突き進んでいく曲だが、そこには細やかなアレンジが効いていて、エモーショナルで饒舌だ。カラフルな照明と相まって、会場はぐっと高揚感を増していく。
MCでは、洞口隆志(Vo/Gt)が昨年9月のワンマンからスペシャルな企画を重ね、こうして締めくくりとなるこの日を迎えられたことへの感謝を語る。よーし、と気合いを入れて、久々のワンマンだから曲をたくさんやる予定だと言って続いた中盤は、『ショートシーン』から「MTMY」と「ライカ」をプレイした。アルバムの中でも試みのある2曲で、「MTMY」は音源では打ち込みのチル・ポップ、「ライカ」は歌を引き立てるミニマムで詩的なサウンドが心地よい曲だ。『ショートシーン』のインタビュー時はまだライヴはアレンジを考え中と話していたが、それぞれ曲の雰囲気は生かしつつ、バンド・サウンドで再解釈したものとなっており、上昇一方のライヴのテンションにブレスを入れて空気を柔らかに変えてくれるような場面になった。続く"気持ちは晴れないからもしれないけど、明日は海にでも行こうっていう曲です"(洞口)と紹介した「息も出来ない」の弾むビートとシンガロングで手拍子を起こして、観客を乗せ軽快なドライブへと誘うと、ここからはアクセルを踏み込んでダイナミックなバンド・アンサンブルで加速していった。
後半へと向かうなかでのハイライトとなったのは、『ショートシーン』の曲で、洞口が"俺らしい、うだつの上がらないまま未来に進んでいくみたいな曲"と添えスタートした「誰も知らない」。モラトリアムな気分となんとも言えない焦りとがないまぜとなった明け方の秒針のような長谷川快人(Dr/Cho)が刻むビートにギター・アルペジオと歌が重なり、川村 聡のベースがその淡々とした流れにアクセントをつけていく。緩急のある構成と、シンプルだが重厚な3ピースのアンサンブルで馬力を上げていくサウンドが、観客の心を揺さぶる。そこに続いたのは、映画"書くが、まま"(2018年)の主題歌として起用された「ワンダーライフ」。書いた時期こそ違う2曲だが、皮肉屋で斜に構えながらも煌めくような明日を諦めていない、ソングライター 洞口のまっすぐな眼差しが通底する曲だ。様々な気持ちに振り回されながらも、踏ん張って今を生きている。そういう日々のうねりと呼吸を、ノイジーにメロディアスに紡ぎ上げるバンドだと改めて思う。
終盤のMCでは、この1年、15周年を通したライヴなどをやってきて思い返す機会もいろいろこともあったが、大事なのはバンドが続いていくことだと語った3人。15年を経て、聴いている人のライフ・ステージが変わって、ライヴに足を運ぶことがなくなったとしても、バンドを続けていればきっとまた会うこともできる。そんな希望を語り、"生きて、笑って、会える、それが幸せなことなんじゃないかなと思います"(洞口)と言って、ラストに据えた「hope」へと繋いでいった。『ショートシーン』の1曲目を飾り、"君の声を聞かせて"、"僕らここにいるんだ"と語り掛けるこの曲はまさに、これからも変わらずにこの3人で音楽を奏で、ステージで歌い、新しい曲を作って旅に出る、SWANKY DOGSの思いを形にしたもの。
集大成的なライヴではあったが、バンドの目線はずっと前を向いている。その晴れやかさが会場を満たし、大きな拍手で包まれたワンマン・ライヴとなった。止まない拍手に迎えられて、2度のアンコールに応えた3人。2度目のアンコールではやる曲も決めないままステージへと出てきて、観客が見守るなか舞台の隅っこで3人で密談し「One」に決定。"こういうのは楽屋でやるんだよ!"と長谷川がツッコんでいたが、この気負いがない感じがホームでのライヴらしい。祝祭的だが、自然体な15周年の締めくくりとなった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号