Japanese
後藤まりこ
2013年12月号掲載
Interviewer:石角 友香
意味不明の言葉を絶叫していても、ポップなメロディに乗せて幼女のような歌声を聴かせても、祝祭感とともにぞっとするような悲しみを感じさせる表現者、後藤まりこ。自意識をからっぽにするようなライヴでの壮絶な有り様と通底していながら、新しいアルバム『m@u』(読み:まゆ)で彼女が挑んだのはバンド・サウンドに拘らない楽曲作りだった。エレクトロなトラックやフリー・ジャズ的な即興、アコギとメトロノームのみのシンプルなプロダクションなどが、ライヴでのサポート・バンドの楽曲とごく自然に並ぶ。もし彼女をその存在の事件性のみで捉えている人がいたら、それは相当、もったいない。
-今回の『m@u』はバンド・サウンドに拘らず、いろんなアーティストとコラボしていることも含めて、後藤さんが、より音楽そのものになろうとしている印象がありました。
ありがとうー。
-そんな印象なので1曲ずつ話を聞かせてもらいたいんですが、まずその前にアルバム全体のイメージはありましたか?
は、なかったです。
-では、どの曲から始まっていったんですか?
「sound of me」と「ふれーみんぐりっぷす」は始めっていうか、去年の今ごろプリプロしてあった曲。
-早くから着手してたんですね。そして「sound of me」のリミックスを手がけたSerphさんとオリジナルを作っていたりと、いろんな驚きがあるんですけども。
(Serphとは)結局、姿形も見えへんままやった(笑)。
-データのやりとりだけだった?
うん。
-ほかにもKovacsさん、HARCOさん、スガダイローさんと共演者が多彩になったいちばんの理由とは?
なんやろ......ほっといたら去年のまんまっていうんかな、「sound of me」録ったときのメンツでやってたかもだけど、ライヴのメンツも変わって、ドラムもマシータ、ピアノもキヨヲシ(坂井キヨヲシ)に弾いてもらうようになったから"ああ、できるやん"と思って。やっぱバンドちゃうし、いろんな人といろんなことやりたいから、うん。
-では1曲ごとに訊いていきたいんですけど、まず「4がつ6日」。この歌詞は"私、中学三年生"で始まりますが、リアルに中学生の頃の気持ちかな?と取れるような内容で。
そっか?でもけっこう素直かも。ボク、中三のとき、あんまり考えてなかったから(笑)、なんとも言われへんけど......ボクだけかな?年令重ねていっても子どもやん?大人って(笑)。自分が子どものとき見てた大人って大人やけど、大人になってみたら自分って子どもやなぁってところがいっぱいあって。中三ぐらいやない?みんな。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










