Japanese
MASONNA×後藤まりこ×MO'SOME TONEBENDER
Skream! マガジン 2013年09月号掲載
2013.08.08 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 石角 友香
恵比寿LIQUIDROOM 9周年企画の中でも、突出してカオスとポップがせめぎ合う面々が集結したこの日。お目当てのバンド/アーティストはもちろんいるのだろうが、概してライヴ・フリークなオーディエンスはおのおのリラックスしてイベントそのものを楽しんでいる様子。
ヒリヒリした緊張感というよりはLIQUIDROOMで行われるプチフェスの如きムードの中、1番手で登場したのはUKからFUJI ROCK FES.出演などのため凱旋帰国中で急遽参加が決定したBO NINGEN。あのロング過ぎるヘアーとドレス風の衣装だけでも凄まじいインパクトを放つのだが、ヴォーカル&ベースのTaigenのイノセントな声と真摯なMCにピュアな感動を覚える瞬間も。ヘヴィ・ロックというよりはタイトなノーウェイヴ・ビートに空間を歪めるフィードバック・ギター、反復するベースからなるバンド・アンサンブルは音量の大きさに反して非常にストイックだ。何かTaigenだけに見えている天界の世界をここに手繰り寄せるような手のアクションにも見入ってしまう。ラスト、同じビートを指弾きで淡々と続けながら、フロアに正面きって対峙するTaigenの姿は暴風の中を前進する少年のようにも、神話世界を伝承する語り部のようにも見え、様子を伺っていた後方の観客も最後は喝采を送るに至った。
続いては後藤まりこがひとりでステージに駆け込んでくるという、意表を突くオープニングで、打ち込みに乗せ、まず新曲「なつやすみ(仮)」を操り人形のようなアクションで歌い切る。曲の途中からメンバーも登場、この日はドラムとギターが左右で対面し、ベース、キーボード×2もギュッとコンパクトな陣形。後藤自身もバンドの中音に集中しているのか、転調やリズム・チェンジ、ブレイクの多い楽曲での息の合い方、グルーヴが凄まじく増した。ソロ転向後の彼女のステージをすべて見ているワケではないので、あくまでも去年との印象の違いなのだが、アイドル的なアクションやキュートな側面より、冒頭から瞬間瞬間の感情をそのまま放出している印象。3曲目には自身が主演するテレビドラマ「だべるダケ」エンディング・テーマでもある新曲「sound of me」がCDの印象以上に瓦解寸前のテンションで一瞬のうちに演奏終了。その後は新曲が3曲続いたのだが、“あたし中学3年生”という歌詞が耳に残ったユーフォリックなナンバーは新鮮な輝きを放っていた。それにしても自分の中にある獰猛な獣と闘うような、解放するような彼女のヴォーカルと全身の表現は、「sound of me」の主題として話してくれた衝動的な瞬間の自分への諦めと祝祭という言葉を思い出すと、観ているこちらは衝撃と切なさがないまぜになった気持ちが溢れてきてしまう。ヴォイス・チェンジャーで、さまざまなワードをループさせたり、彼女のブレスで演奏が見事にブレイクしたり、フレキシブルなバンドの演奏は瞬時のスクラップ&ビルドの趣きでもって「ドローン」「ままく」といったレパートリーがライヴで変化していくのが楽しい。ラストの「あたしの衝動」ではソリッドなジャングル・ビートが独自のファンクネスを生み出し、そのうねりに身を任せる後藤まりこのヴォーカルと身体表現は、自分を壊しそうな危うさと自分を抱きしめるようなある種の本能の両方を眼前で展開。“後藤まりこでした!ありがとう!”とステージを去る彼女、そしてその音楽はまだまだとめどなく前へ進みそうな予感に溢れていた。
3番手は今や遅し!と待っていたファンも多かったMO'SOME TONEBENDER。武井靖典(Ba)が般若の面と大きな祭りのウチワを携え、フロアから登場!モーサム流の夏祭り兼リキッド9周年おめでとう!な演出に盛り上がらないワケがない。彼曰く“素晴らしい対バンでいささかはしゃいでおります”らしいが、爆音とジャンク感ははしゃぐの度を越えている。マイナー・キーで単音リフと彼らの演奏にしては隙間多めな新曲も披露され、ひとつのポイントになっていたのもポイント高め。藤田勇(Gt/Dr/Syn)が作り出すインダストリアルなビートでもはや原型を留めない「ロッキンルーラ」、フロアのサイリウムもお馴染みの場面になってきた武井のダンスタイム、百々和宏(Gt/Vo)がハンド&スタンド・マイクで歌う狂騒の「ElectBoys」は水野雅昭(Dr)のぶっとい四ツ打ちで、オーディエンスのノリはさらに自由に、誰もが自分のダンスを踊っている。ラストは武井が“告知兼メッセージ発信用電飾付きヘルメット”を被り、またもやフロアを練り歩く!どこまでもカオティック、でもロックンロール。短いセットならではの全編キレまくりのステージは笑うしかない最強のパーティーだった。
モーサムの演奏終了後から鳴り続けるシーケンス。時々発せられるノイズだけでも歓声が起こりテージを覆う幕の向こうへの期待が高まる中、ラストのMASONNAが登場。シアトリカルな動きにリンクするノイズ、叫びはその意味するものが何かまったくわからないものの、存在がカリスマティック。渾身の肉体表現はものの5分か?10分もなかったのでは?オーディエンスの目を釘付けにしてあっという間にその場を去ったMASONNA。その驚きがこの対バンのエッセンスだったのかもしれない。常軌を逸していながら伝わるものはポップ。それは今回出演したアーティスト全員に共通したニュアンスだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号