Japanese
Goodbye holiday
2013年10月号掲載
Member:児玉 一真(Vo/Gt) 大森 皓(Gt) 福山 匠(Ba) 山崎 晃平(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-Track.5の「モノクロ」はギター・ソロがのびのびとしてて素敵でした。さっきも皆さんおっしゃっていましたが、歌をしっかり支えている音になっていると思います。
児玉:各々のアレンジに関して僕からこうしてほしいと言ったことはなくて。その中でも衝突がたまにあったりはするけれど。
山崎:4人で話し合うことはたくさんありますね。ドラムに関して最近意識しているのは......音程が低い曲はライヴだと歌詞が聴こえないときがあるんです。そういうときはサビで叩く音量より小さくして叩かないとお客さんに歌詞が絶対聴こえないし、そういう意識の仕方はしてますね。ちゃんと伝わるようにという面では。
福山:僕も歌についていく......という感じですね。歌があって、ベースがあってという風に別のものになるのではなくて、歌をひとつとして見たときに、曲としてまとまっていてバンドとしてまとまっているように、というのは考えています。
大森:ギターもそういう感じで。"ふりかけ"みたいな。リズム隊がお椀で、ご飯がヴォーカル。それでふりかけのギターが美味しかったらもっと美味しくなるでしょう! という感じです。食べ物の例えとしてはちょっと質素ですけど、他に思い浮かばなかった(笑)。
-ああ、確かにそれは言い得て妙です。ふりかけはご飯の味を引き立てるだけでなく、色鮮やかにもしますものね(笑)。ミニ・アルバムはフル・アルバム以上に1曲1曲の持つ芯が強くないと成立しないと思うのですが、そういうおつもりで曲選びを?
児玉:曲はいろいろ作っていて、今回はスケジュール的にもミニでいこうかと。前回も7曲だったので、今回も7曲。今自分たちができるたくさんある曲の中で、1番いいものを7曲集めたという感じですね。......前から思ってたんですけど、僕が書く曲がいいか悪いか、このバンドはそれによるなと。派手な演奏で魅せるバンドでもないですし、歌が強い武器になっていると思うんで。曲を書いている立場としてはそういう責任が重いなというのを改めて感じています。曲が完成したときはどの曲もいいと思ってるんですけど、メンバーやプロデューサーの人に聴かせて"いいね!"と言ってもらえるような曲を作っていきたいなと思います。
山崎:やっぱりサビとかが強く捕まれるようないいメロディでないとというのは大前提で。初めて聴かせてもらうときは歌詞ができていないことが多くて、メロディだけ聴いたときに僕が個人的に好きなメロディだったら"いいね"って言うし。でも"もうちょっと練ってもいいんじゃないですか?"というときもたまにはあるから、メロディは重要ですね。
福山:"これはいいな"と思った曲は、聴いたときに完成形がどんなものになるかいろんな想像ができますね。
大森:いい曲のときはみんなぽんぽんフレーズが出て来ますね。
-そういうものは理屈ではなく、気分が高揚するかどうかが大きいと。
山崎:それがほぼ100%だと思いますね。いい曲だとみんなスタジオ入ってすぐ演奏し始めちゃうし。聴く人はみんな感覚で聴くじゃないですか。街で流れているものを聴いて"ああ、いいな"と思ったり。僕らは演奏で聴かせたり盛り上げるようなバンドじゃないと思うので、そういうものも関係していると思いますね。
大森:今回はプロデューサーさんにもちゃんとついてもらってシンセやストリングスを入れたりして、いろいろたくさん経験ができたなと思います。だから次はどういうことができるんだろう?というのは楽しみですね。バンドとして進化していけたらいいなと思います。
山崎:10代の頃はかっこいいドラム・フレーズをつけて"このフレーズが印象的だね"というものを目指していたんですけど、今は別に......たとえばドラムを全部決められてきても、それがいい曲になっていたらそれでいいと思うし。曲が良くなるならドラムが地味でもなんでもいいと思います。
福山:レコーディングでフレーズを考えたときに自分の引き出しが少ないなと思って。それがもっと増えていけば曲にもばっちりハマるようなラインが出てくるんだろうなと思うので、どんどん課題がたくさん見えてきています。
-今作はバンドにとっても"はじまり"の部分が強い作品にもなった。
児玉:そうですね。この先も今よりももっと大きいところでライヴをやって、たくさんの人たちに聴いてもらえれば......と思いますね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号