Japanese
Goodbye holiday
2013年10月号掲載
Member:児玉 一真(Vo/Gt) 大森 皓(Gt) 福山 匠(Ba) 山崎 晃平(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-ここに登場する少年はご自身のことで。こういう昔のことを歌ったきっかけも上京が大きいということでしょうか。
児玉:そうですね。東京に出てきてできた曲です。
-曲ができるタイミングというのは?
児玉:毎日曲作りのことは常に考えていて......どれというタイミングがあるわけではないんですけど、いい言葉が浮かんだらそこから曲作りに入ってみたりとか。
-楽器隊から見て、広島時代の曲と上京後の曲の変化はどういうところでしょうか。
山崎:歌詞もメロディも変わったと思います。いろんな経験をしていろんなものを吸収して、どんどん変わっていってるんだなって。歌詞も昔の曲に比べると分かり易くなったし、メロディも......前から好きだったんですけど、前だったら出てこないようなコードを使ったりして幅が広がっている。そういうもの聴くと"いろんな音楽聴いてるんだな"と思うし。
福山:歌詞が1番変わったかなと思いますね。今回のアルバムに入っている曲は、全部広島にいたら書けない歌詞ばかりになっているんで。
大森:僕は東京に来てから加入したので......それでも、前回の1枚目出した時よりも変わったと思います。さっきも他のメンバーが言ってましたけど、曲の幅もそうだし、歌詞もそうだし。
児玉:東京来てからライヴもたくさんやって......対バンとかでいろんなバンドと一緒にやることがあったし。多分そういうところからも影響を受けているんじゃないかと思います。
-Track.2「e.a.e」はこのアルバムの中でも少しアプローチの違う曲ですよね。マイナー・コードのメロディに力強い音が印象的なので、バンドの振り幅も感じられます。
児玉:これはこの中でも新しいほうの曲で......普通にパッとできたというか(笑)。普通に過ごしていてメロディが浮かんで、という感じですね。
-感覚的な部分が強いんですね。ではいつも作り出すというよりはポンと出てくることが多いのですか?
児玉:そうですね、鼻歌みたいな感じから作ってます。
-これに入っているのはシンセでしょうか。
山崎:キーボードとストリングスが入ってます。今回はストリングスを4、5曲入れてるんです。ピアノは全曲入れてます。前回はピアノもストリングスは使ってなかったんですけど。僕らがやっているのはギター・ロックですけど、ポップスというイメージが強かったからずっと"ピアノは欲しいね"と言っていて。今回スタジオ・ミュージシャンのかたにサポートしてもらったときに、レコーディングでプロデューサーさんとかがシンセや弦を入れたりして、いいものになっていったと思います。
-ピアノとストリングスが入っているけれど、皆さんの演奏をメインにした音作りになっていますね。
山崎:ライヴのときとかは4人で演奏するので、ストリングスが入っていたら広がるけれど"この4人の音が聴こえるように"ということでこういうミックスにしてくれたんだと思います。レコーディングのときはドラムから録って、ストリングスが入ったアレンジは聴いてなかったんですけど、ストリングスのことはまったく考えず......多分メンバーみんなそうです。最後にキーボードとか入れたので、できあがったヴィジョンはプロデューサーさんしか持ってなかったんです。それで最後にできあがったのを聴いて"おお、すごいな"って感じで。
児玉:ストリングスやキーボードが入ることでそれぞれの表現が豊かになったというか。やってよかったです。いろいろ音を入れたりしたいなという思いは前からあったんですけど"入れすぎるとポップポップしすぎちゃって、4人で再現できなくなりそうだからどうなんだろうね?"と思っていて。でも今回こういう感じで入れてもらったらすごくしっくりきたんで。
山崎:ドラムとベースが抜いてあって、弦ががっつり入って完成された曲だったらライヴではできないからどうかな?と思うんですけど、今回のアレンジは4人の演奏があって、そこに付け加えられているので、これなら4人でライヴやったときでも再現できるんで。
-"はじまり"がテーマになったのは自然の流れで。
児玉:全曲揃えてみたら"はじまりがテーマになっているものが多いね"ということで。もともとそういうテーマにしていこうと思っていたわけではなかったんです。今回のアルバムに関しては、そういう風に後から気付くことが多かったです。
福山:曲が東京に来てからできたものだから、こっちに来てからのはじまりという意味と、広島のことを思い出してそこの根っこのはじまりという、両方とも表れているものが詰まっているので『はじまりの唄』というタイトルがしっくり来て。
-ストリングスやキーボードが入ることで音がぐっとキャッチーになっているので、J-POPしか聴かないような人にも刺さりそうです。
山崎:そういう音楽がやりたいから全然それはいいことです。
-Track.6「茶色いうさぎ」は悲しい童話のような歌詞ですが、音は1番明るい曲ですね。
児玉:この曲はポップにしていこうと思って作った曲です。自分だけで作っているときはそういうイメージはなかったんですけど、アルバムの中の1曲として見たときに、アルバムの幅を広げるためにもこの曲はかなりポップにしてもいいんじゃないかと。そういうアレンジをしてもしっくりくる曲だったので、いっそそういうものにしてしまおうか、という感じで。
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号












