Japanese
The Flickers
2013年06月号掲載
Member:安島 裕輔 (Vo/Gt/Prog) 堀内 祥太郎 (Ba/Cho) 本吉“Nico”弘樹 (Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
-映画の“ファイト・クラブ”は同じDavid Fincher監督の“ソーシャル・ネットワーク”も含めて、個人的にはすごく男子の話だなって思ったんですよ。その辺り、男子から見るとどうですか(笑)?
安島:どうなんでしょう……映画はともかく、僕らはかなり男の子なバンドだと思うんですよね(笑)。
堀内:そうだね。
-大人の男性ではない、と。
本吉:そうですね(笑)。
安島:僕は好きな言葉ではないんですけど、今の言葉で中二病だと言われればまさにだと思うし、メンヘラって言われたらそうだと思いますし。ただそういう言葉は……今の言葉ですごく嫌いな言葉です。なんか人生をバカにした、人の真剣さをバカにした、差別した言葉でイヤなんです。でもそう言われたとしたら、“そうかもしんないね”って。
-強いですね。
安島:なんか社会の品格みたいのが下がった気がしちゃうじゃないですか、そういう言葉が溢れかえると。たとえば中二病の定義ははっきりしてないかもしれないけど、でも大事なことだと思うんですよね。子どもの心を大事にすることもそうですし、人生にまともに向き合って悩んだり苦しんだりしてる人たちをバカにしたような言葉で言うのは僕はイヤです。
-そういう切実さがこもってるからThe Flickersの音楽は強いと思う。
安島:音楽が好きですし、いろんな音楽的な要素も盛り込みたいですけど、このバンドがいちばん大事にしていることは、人の心が何かを発信しようとすること。人の存在があって心があって、心から言葉が生まれて、その言葉が音に乗っていくっていう、それをすごく大事にしたいなと思ってるし。
-わかりました。すごく意志的なアルバムだと思います。そしてこの『A PIECE OF THE WORLD』ってタイトルですが、どういう思いで付けたんですか?
安島:直訳すると“世界の片隅”とか“世界の欠片”とか、そういうことになると思うんですけど、このアルバムを表す一言の詩みたいな言葉がいいなぁとと思って、こういうタイトルにしたんです。でも裏側に、まぁ綴りは違いますけどPEACEって置き換えをしたら、“本当に平和かどうかわからない”っていう、皮肉ともまた違うんですけどもうひとつの意味が生まれて面白いなぁと思って。僕たちみたいなへなちょこが(笑)、世界の片隅だったり、世界の欠片として生きてる曲たちという意味合いのタイトルですね。
-自分でへなちょこって言える人は、そうは思ってないと思うけど(笑)。堀内さんと本吉さんはいかがです?このアルバムについて言っておきたいことがあったらお願いします。
堀内:……とにかく聴いてほしい、ってことで。
本吉:毎回言ってるんですけど、リード曲はもちろん、それ以外の曲があってひとつの作品ってことなので、リード曲も聴いて、他の曲もちゃんと聴いてほしいです。
-リリース後は東名阪ツアーもありますが、今年後半の抱負は?
本吉:アルバム制作に力を使いすぎて、後半のことをあんまり考えてなかったんですけど(笑)、まぁホントに勝負じゃないですけど“行くぞ!”って感じはあります。
堀内:精一杯やる、それは今までもこれからも、そうです。
安島:このアルバムは全力で向き合ったんですけど、ようやく辿り着いた出発点だと思っていて。これからもいっぱい曲は作っていくし、ここを出発点にさらに進化していきたいですね。そして、最初は僕のアタマの中だけかもしれませんけど、いろんな人と触れ合うことで僕の心が反応して生まれてくるので、みんなで作ったような音楽だと思います。だからさらにお客さんに聴いてほしいですし、ライヴに来てほしいですし、それがないと僕たちはやっていけないんで。そこをしっかりいい方向に行ける活動をしていきたいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
- 2025.07.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号