Japanese
The Flickers
2014年06月号掲載
Writer 天野 史彬
クラブ・ミュージックにしろ、ロックンロールにしろ、踊れる音楽、つまり"ダンス・ミュージック"とは、本質的に極めて快楽的、享楽的なものである。むしろそうでなければならない。ではなぜに人は、いつの時代も快楽的、享楽的なダンス・ミュージックを求めるのか?そう問われれば、簡単かつ乱暴に言ってしまえば、それはいつの時代も人は"踊らなきゃやってられない"からである。人は本当に心から嬉しい時や楽しい時、わざわざ身体を動かしに音楽が鳴っている場所を探し求めたりなんて、意外としないものである。僕らが心からダンス・ミュージックを求める時、それはいつだって、傷つき、疲れ果て、叫び出したくてもそれができなくて、頭の中はクソみたいな考えでいっぱいで、もう仕事やら生活やら時間やら自意識やら、この身を縛りつけるあらゆる鎖から解き放たれたくてしょうがない時だ。僕らはただの一時だけでも、この世界から離脱しようと幻想を追いかけて逃避を夢見て、何もかも上手くいかないと知りながら、それでも今日も踊る、踊る、踊る―――。
The Flickersは、ダンス・ミュージックに宿る狂気を本来的に、その血に宿しているバンドである。彼らの音楽はダンス・ロックとして、リスナーを踊らせるための快楽的なグルーヴとアンセミックなメロディを実に機能的に融合させているが、そのアグレッシヴで煌びやかなサウンドの奥には、常に世界と自分との軋轢に身悶えし自問自答を繰り返すようなディープな内省がある。彼らのルーツにはNEW ORDERをはじめとする80年代ニュー・ウェーヴがあり、THE STROKESをはじめとする00年代型ロックンロールがあるが、なぜNEW ORDERは、前身バンドであるJOY DIVISIONのヴォーカリストだったIan Curtisの死という闇をその存在の根底に抱えながらも、どこまでもロマンティックでハイなダンス・ミュージックへと傾倒していったのか?あるいはなぜTHE STROKESは、前年にリリースされたRADIOHEADの『Kid A』によってロックの存在意義すら覆された土壌の上、しかも9.11のニューヨーク同時多発テロと奇しくも同年という、ロック・シーン的にも時代的にも虚無と混沌の中に突入していた2001年に軽快なロックンロールを鳴らしてみせたのか?――その答えをThe Flickersは知っているし、そうした先達たちと同質の"踊ること"に対する鋭い嗅覚を彼らは持っている。それは、音楽に乗せて身体を動かすことによって自分自身の心の内側と、そして時代そのものと対話を繰り返しながら、そこにある暗闇を切り裂こうとするどこまでも切実でシリアスな本能であり、それこそが、"踊らなきゃやってられない"という突き抜けた答えへと僕らリスナーを導くダンス・ミュージックの本質なのだ。
The Flickersはこの度リリースされる4曲入りEP『AT FIRST LIGHT』でメジャー・デビューを果たす。爆発力のある真骨頂のダンス・ロック「midnight express」、ヘッドフォンを通じて自分の脳内と宇宙を無理やり接続してしまったようなベッドルーム・テクノ「drive me lunatic」、少年のようなピュアネスを感じさせる「in my headroom」、そしてレイヴィなメロディに乗せて歌われる"爆音で掻き鳴らして/今日を揺らして/存在を掻き鳴らして/運命を揺らす"という、The Flickersがダンス・ロックを鳴らす、そこに込められた想いをステートメントするような言葉が印象的な「detonation」。インディーズ時代から彼らが見せてきたあらゆる側面を凝縮した、まさに純度100パーセントのThe Flickersがこの4曲には詰まっている。この作品を聴けば、安島裕輔(Vo/Gt/Syn)の脳内に広がる密室的で偏狭的な世界――― それは混沌とし、殺伐とし、怒りと痛みがあって、だからこそ美しくピュアでもあるだろう――― を強く実感することができるし、それと同時に、どうしようもなく溢れてくる音の快感に肉体は刺激される。目からは涙を流し、頭は混乱しながら、それでも身体は踊り出す、そんな"踊らなきゃやってられない"僕らのためのダンス・ミュージックが、ここにはある。
The Flickers『AT FIRST LIGHT』
[ONECIRCLE]
2014.6.4 ON SALE
【初回限定盤】CD+DVD
CTCD-20000/B ¥1,800(税別)
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
【通常盤】CD
CTCD-20001 ¥1,200(税別)
[amazon] [TOWER RECORDS] [HMV]
【収録内容】
Disc-1 CD
1. midnight express
2. drive me lunatic
3. in my head room
4. detonation
Disc-2 DVD ※初回版のみ
2014/03/02 The Flickers presents "SUMMER OF LOVE" @ 代官山UNIT
1. black light
2. supersonic
3. non-fiction
4. orange sunshine distortion
5. lovender
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号