Japanese
石鹸屋
2013年03月号掲載
Member:厚志 (Vo) 秀三 (Gt) BOSS (Ba) hellnian (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-でもしっかり石鹸屋さんカラーになってますよね。
秀三:……僕がこのバンドをやり始めて思うのが、hellnianと厚志、中央の2人がいると石鹸屋になるんだなって気がしてまして。この2人の色が凄く強いんですよ。それがよくも悪くもうちのカラーだなって気がしますね。2人とも不器用なんですけど、直線的なエネルギーが凄く強いというか。一直線なエネルギーがあるんですよね。僕はこの2人ほどパワフルに出来ないんで。その2人にない部分を僕とBOSSがフォローしている感じですね。
-その厚志さんの真っ直ぐ感が存分に出ているのがc/wの「アニー」だと思うのですが、言いたいことが言えない「青い雲」とは対極的な曲ですね。“本当は「青い雲」の主人公もこういう風に言いたいんじゃないかな”と思いたくなる曲なので、重なる部分がある気がしました。やっぱりご兄弟なのかなぁって(笑)。
厚志:「アウェイク」のc/wの「ドッグハート」も再起を歌った曲なんですよね。それも合わせてやったわけでもなく「アウェイク」と通ずる部分があるので、やっぱ兄弟なのかなぁっていうところはありますね(笑)。これまで1回も僕が石鹸屋に曲を出してなかったので、取り敢えず1曲でもいいから作ろう! って思って作り始めた曲なんです。初期の石鹸屋のような泥臭い、男臭い曲を久し振りにやりたいなぁって思って。そういう曲が好きなんで。それで兄貴に“作ってよ”って言うのもなんか申し訳ないっていうのもあって(笑)、自分で作ろうと。
-確かに。わたしが石鹸屋さんを知ったのは2008年の1月なので、「アニー」を聴いたときの“あ、この感じ!”っていう懐かしさは大きかったです(笑)。
秀三:曲自体はそういう感じですね。コーラスの感じとか男臭いなー!って(笑)。デモのオケがベースと歌だけ入ってたんですよね。だからギターをいちから考えるの久し振りだなぁって。……結果すごくLUNA SEAチックなギターになったんですけど(笑)。“僕SUGIZOさんだなぁ”って(笑)。
hellnian:「青い雲」はこういうバランスかな、こうかな、って考えながら作りましたけど「アニー」は直感的な感じですね。何も考えずにドラム叩けて楽しくていいなぁって(笑)。
-ははは(笑)。ライヴの必須曲になること間違いなしですね。
厚志:この前ライヴでやったんですけど、初めて聴く人も多いのに昔からある曲みたいに盛り上がりました(笑)。うちのお客さんの合いの手も含めて石鹸屋の演奏だと思ってます。
-Track.3には1月4日のワンマン公演の「スピアソング」ライヴ音源が収録されておりますが。
秀三:このライヴのどれかを入れようって話が出てて、そこから選びました。この曲を演奏したときに、お客さんが妙に反応が良くていつもより盛り上がってる印象があったんですよね。後から演奏を聴いてみたら“結構いいじゃん”って。僕は最初から「スピアソング」推しだったんですけど。実は僕この曲のAメロを演奏しながらチューニングをして……そのチューニングが合うという神業を記録しておきたくてですね(笑)。
一同:(笑)。
hellnian:それ今知った(笑)。ライヴの1曲目の「ユメオイ」と意見が割れたんだよね。トークの後にライヴをやるっていうイベントだったんで、やる側も見てる側もライヴに戸惑いを感じていたんですよね(笑)。でもだからか1曲目は出来がカッチリしてたんですよね。そのほうがいいのかな、それともライヴ感を優先しようかな、と考えた結果「スピアソング」になりました。今は盛り上がり含めこっちでよかったと思ってます。
-6月からはワンマン・ツアーも始まりますね。
秀三:僕個人としては、どの曲をライヴの最後に持ってきても収まりがつくような、ホームランばっかり並べたい気持ちでいます。
厚志:今回から照明と音響のスタッフさんが変わるので、そういったところでお客さんにも楽しんでもらえたらと思います。今までは“この曲にはこういう照明”っていう、固定概念みたいなものがあったかもしれないけど、人が変わることによって違うアプローチが見えればと。それも楽しみのひとつですね。
hellnian:ツアーはコンディションをキープしたりっていうことが出てくると思うんですけど、なるべくライヴにそういうものは持ち込みたくないといつも思ってるんですよね。次の日がある、この先があるから体を無理させないっていう、そういうところに縛られない。終わるたびに“もう何もしたくない”と思えるような、命がけでライヴをしていきたいです。
-BOSSさんにとっては初めてのツアーですよね。
厚志:あ、そっか!
hellnian:そうだ(笑)。
BOSS:はい(笑)。1本1本最高のモチベーションでやっていきたいっていうのは変わらないので、だからどういう意気込みっていうよりは“俺石鹸屋に加入したよ”っていうのをいろんなところで見てもらいたいなっていうのがありますね。僕が入ったことで石鹸屋が変わったっていうところも見てもらいたいです。
-BOSSさんが加入されて、石鹸屋さんのおしゃれ感が増したなぁと思いましたけど……。
hellnian:それは今までのベースが裸だったからじゃないですか(笑)?
-はははは、それはあるかもしれないです(笑)。
hellnian:やっと服着ることを覚えたベーシストが入ったぞ、と。
BOSS:でもお客さんから最近よく脱げ脱げ言われるよ(笑)?
hellnian:じゃあ脱いでも凄いってところを見せてやれ! でもアフロで裸って凄いね。こっち(上手)にはメイドもいるし。
厚志:おまけに(ベースを構える位置が)ハイ・ポジションだしね(笑)。アフロで上裸でハイ・ポジションってなかなかいないよ?
-(笑) 2ヶ月弱で全国11ヶ所、ワンマン・ツアーを回ることで、バンドとしてもギュッと結束も増すのではないでしょうか。ファイナルが渋谷公会堂という、初のホール・ワンマンにも期待が高まります。
秀三:以前僕らイベントでホール・ライヴをやったことがあるんですけど、ホールは照明の数やら音響の設備やら、全部持ち込んでセットしなきゃいけないじゃないですか。後で映像を見たら“ちゃんと揃えないとだめだな”って結論になったんで、今回はそこにもこだわりたいですね。舞台回りとかも含めて、普段僕らが考えないようなところもちゃんと考えてやりたいです。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号