Japanese
堂島孝平
2013年01月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
2012年3月にフル・アルバム『A.C.E.』をリリースした堂島孝平が、10ヶ月というインターバルでその第2弾となるフル・アルバム『A.C.E.2』をリリースする。“A Crazy Ensemble”=“A.C.E.”と名づけられたバンドとそのアルバムは、前作から更に洗練を重ね、ポップでキャッチーな音楽を発明した。自身のミュージシャンとしての環境、音楽への好奇心、バンド、曲作りなどなど、“A.C.E.”というプロジェクトを紐解きながら、ロックでポップな堂島孝平の頭のなかを覗いてみた。
-2012年はとてもお忙しかったと思うんで、まさか10ヶ月というインターバルでアルバムが出ると思ってなかったです。
……やばいっすよねぇ。気が狂ってるとしか思えない(笑)。仲いい友達とかがたまに“過労死するんじゃないの?”って言うんですよ。ずっととにかくライヴやって、音楽作って。しかも前作から10ヶ月でこのニュー・アルバムも出すという。攻めに攻めた1年でした。
-今作は前作『A.C.E.』の第2弾、『A.C.E.2』ということですが。
A.C.E.メンバー(Dr・NONA REEVES小松シゲル、Ba・鹿島達也、Gt・NONA REEVES奥田健介)で楽曲制作を始めたのが、かなり新機軸という実感があって。『A.C.E.』を録ったメンバーでずっとライヴもやって、そのなかでどんどん発見したこととか、発明したこととかに対しても“これをいいものにしないと意味ないな”って気持ちがあったんで『A.C.E.2』って名前にしました。
-新機軸とは?
それまでよりも、より削ぎ落としたっていう感じですね。自分はいろんなタイプの曲を作るので、やろうと思えばそういうことができるんですけど“いま自分がビビッドなものを敢えてやる”っていうのが“A.C.E.”っていうプロジェクトなんです。例えばサウンド面はアレンジしていく上でも楽器数が圧倒的に減った。最少人数で作ってるアルバムなので、すごく削ぎ落とされたアレンジになっているんですね。自分でも新しい発見だったんですけど、そうしていくと歌うこととか、歌ってる人にフォーカスが当たりやすくなって、逃げ場がいい意味でなくなるんですよ。そうなってくると“シンガー・ソングライターとしてこのタイミングで何を歌うか”とか、自分という人間味がそこに出やすくなって自分の音楽として取り込めたっていうのがすごくでかかったんだと思いますね。そういうダイナミックなものになったなぁっていうのが“新機軸”だったんです。
-“削ぎ落としたアンサンブル”にしようと思ったキッカケなどはあったのでしょうか。
……やっぱり、そういうことにギアを入れたくなったってことだと思いますね。最初の5年間は自分ひとりとプロデューサーの人とスタジオ・ミュージシャンの皆さんとで作品性の高いアルバムを作ることを心がけてて。『サンキューミュージック』っていうアルバムからGO-GO KING RECORDERSっていうバンドのチームを持って、ライヴをたくさんやっていくようになって。そうなると音楽作りも関わってくる人も変わってきて、ライヴに向けて編成やアレンジをどんどんハイパーにしていったんです。それを散々やったあと30過ぎくらいから、改めて自分がシンガー・ソングライターとして何をしていくかっていうことを考えて。そのタイミングで、自分が考えていることと表現のやり方として……キッカケというよりかは、うまくタイミングが合ってこうなったんだと思いますね。あとは、お金もかかりますし(笑)。
-(笑)。
これはもう本当に。金ないなんて当たり前だし、それを逆手に取らないとやれないし。自分はもともとソロだから、一緒にライヴをやる人にギャラはもちろん発生します。 リハにも発生するし、なおかつミュージシャンみんなも忙しいんで、スケジュールが合わなかったり。そうなってくるとお金だけの問題じゃなくなってくるから。僕は相変わらずメジャーのフィールドでやってるけれど、少ない人数でどれだけかっこいいものを作るかっていうところに3年くらい前に来て。それと、音楽家として、シンガー・ソングライターとして何を歌うかっていうところが一気に来たっていうのはありましたね。“少ない人数でしかやれないことってなんだろう?”とも考えたし。余計自分の本質みたいなものが見えてきて最初不安だったけど、アレンジに頼らない結果生まれてきた自分の新しい可能性がたくさんあって。そこが本当の意味での新機軸なのかもしれないですね。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号