Japanese
堂島孝平
2013年01月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-環境と心境のタイミングが合ったということですね。
“いい音楽だけをやっていればどうにかなる”っていう時代はとうに過ぎてるんで。音楽に守られているような世界じゃないんですよね。デビューしたばっかの新人じゃないから、いろんな人が見向きしてくれるには何をどうやっていくか?!っていうところ。だから、たくさん人前に出て行けるようなことに転化していくというかね。アルバムも少数精鋭で作ってるけど、そのぶん小回りきくからたくさんライヴ打とうっていう発想にもなるし。そういうことを全てひっくるめて、音楽をやる上での新しい形態を作ったっていうところがあると思います。音楽を作る上でもそうだし、ライヴの仕方もそうだし。いろんなものを削ぎ落としていったから、フォーカスが当たりやすくなったって言えると思いますね。
-その構想は『A.C.E.』で固まってきたのでしょうか。
『A.C.E.』も最初は漠然と“やってないことをやってやる”っていう気持ちだったんですよね。それで自分のなかの1曲がどんどん出来てきて、ちゃんとそのときそのときの自分の最新型にして真骨頂と言える楽曲が出来るようになってきて。“これは面白いアルバムになるかもな”という気持ちが芽生え始めて。それが……良かったと思います。しかも『A.C.E.』が37分くらいだったんで、いい具合に全て語ったような感じでもなくて。ライヴにおいてだったり、人前で披露することになって、いろいろ考えを巡らせてるうちに出来てきた曲が『A.C.E.2』になってきてると思いますね。
-じゃあライヴをやりながら曲を作って、レコーディングをなさって。
そうですね。「ないてんのわらってんの」とか「き、ぜ、つ、し、ちゃ、う」とか、特になんも言ってないでしょう(笑)?
-はははは、確かに(笑)。
あれって完全にライヴをやってて必要だと感じたから作ったんです。『A.C.E.』がかなりダイナミックなものに仕上がったんで、人前でやったら反応が早いかなと思ったら、自分が思ってたほどでもなかった。これはもうちょっと、誰が聴いても、“なんだかわかんないけど楽しい”“何言ってるかわかるから楽しい”、どちらかをトライしなきゃいけないなぁっていうので出来たのがあの2曲。なんだかよくわかんないけど“きぜつきぜつ”って言われると楽しくなってくる……っていうものに至ってるっていうのもありますね。これはRISING(SUN ROCK FESTIVAL)に出るんでフェス向けで夏くらいに曲を作ったんですけど、同時期に人生のわびさびや諸行無常感を歌った「世界のはじまり」も作ってるんで……ちょっとおかしいんすよね、きっと(笑)。全てを同系列でやってるけど、今振り返ってみるとおもろいし、自由度が広がったと思います。
-生活や環境の影響も大きいんですね。
“A.C.E.”は日常のでこぼこや、目の前のことを歌うことで人生を歌っているってことになればいいなっていうスタートなんです。……博愛的だったり、前向きになれることとか、おっきいことを歌うつもりはなかったので。そこがきっと、全ての(活動の)速さにも通じてるんじゃないかなと思いますね。
-それも“A.C.E.”での挑戦だったんですね。
シンガー・ソングライターとしてもっと歌えることがあると思ってるし、そういうことをやったほうが音楽としてもソリッドになっておもろいと。別にそれは人生を歌わないってことじゃなくて……「ア・ストロボーイ」ではストロボを擬人化して歌ってますけど、消えてしまう1秒間や2秒間のことを歌っているということで、物事の始まりと終わりを歌っている。やみくもに大きいテーマを歌うのではなく、そういうような発想なんですよね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号