Overseas
THE SMASHING PUMPKINS
2012年07月号掲載
Member:Billy Corgan (Vo&Gt)
Interviewer:伊藤 洋輔
-楽曲単位でそれぞれを見ると、まさにTHE SMASHING PUMPKINSの王道を貫く世界観からこれまでにない意欲的な実験作と呼べる楽曲まで、非常にバラエティに富んでいますが、プロデューサーとしての観点ではどのような意識があったのでしょうか?
今回の僕のアプローチは、“新鮮なアプローチで臨む”ということだったんだ。それなのにおかしいのは、“昔のTHE SMASHING PUMPKINSみたいだ”と何度か言われたことなんだ。僕がスタジオで、90年代のTHE SMASHING PUMPKINSの名曲を3曲と『Oceania』からの曲を3曲聞かせたら、楽器の組み立て方が全く違うことに君も気づくだろう。サウンドも全く違うしね。『Oceania』は、昔のTHE SMASHING PUMPKINSの形式を繰り返さずに昔のTHE SMASHING PUMPKINSの印象を与えれる作品なんだ。昔のプロセスを繰り返さずにその感覚に達成したんだ。だから、このアルバムは新鮮に感じられるんだよ。
-それは素晴らしいですね。アーティストに出来得る最高のことですね。
アーティスティックなことをする場合、何をするにも見たり聴いたり関与している人の好奇心をそそるものでないといけないと思うんだ。それがなければ、次の段階に進めない。男と女が魅かれ合うのとちょっと似ていて、最初に人を引き付けないといけないんだ。それがなければ何も始まらないよね。
-各楽曲についてコメントを頂きたいです。まずは表題曲ともなった「Oceania」ですが、約9分という壮大な1曲であり、THE SMASHING PUMPKINSの新境地が描かれた1曲と感じます。この楽曲に込めた想い、インスピレーション源、レコーディング秘話などありましたらお願いします。
THE SMASHING PUMPKINSがバンドとしてこれまでアプローチしなかった、未開拓の領域というのはまだまだあるんだ。以前はファストな曲もスローな曲もかなりやっていたけど、ミドル・テンポの曲はあまりやっていなかったんだ。だから、使えるリズムやグルーヴはいろいろある。もちろん、共通因子は僕の声なんだけどね。長いキャリアを経たCharles Chaplinが、放浪者の役を演じるようなものなんだ。放浪者がサーカスに行ったり、大学に行ったりしてさ。だから『Oceania』では、新たなテクスチャーと共にBilly Corganの声が新たな世界に行ったのかもしれない。僕の音楽を別の状況に置き換えるというのもポイントだった。そうすることによって、リスナーが繰り返し同じものを聴かなくて済むんだ。たとえそれが違う曲であってもね。そういうことが起こり始めているんだと思う。もちろん、アーティストにとっては難しいことだよ。以前自分が使っていたプロセスが通用していたのに、ある日それが通用しなくなってしまうと、なぜなのかよくわからない。オーディエンスがなぜもう反応してくれないのかもわからない。でも以前のプロセスに新しい要素を加えれば、新しくてフレッシュなフィーリングが生まれるんだ。だから、進化して新しいシステムに適応しないといけないんだ。そうすることによって、安定して人目を引くことが出来るけど、それにはものすごいエナジーが必要なんだよ。
-特に「Oceania」という楽曲に関して、何かコメントしていただけることはありますか?
実は、あまり憶えていないんだ。
-では続いてオープニング・ナンバー「Quasar」はどうでしょう?ヘヴィ・ロック調で最もTHE SMASHING PUMPKINSらしい1曲とも聴こえますが、コメントをお願いします。
あのリフは、『Teargarden~』のオリジナル・デモに入っていたものなんだ。それを時たまプレイしていたら、“結構いいんじゃない?”ってことになったんだよね。でもリフ主体の音楽だと、リフ自体がメロディだから、そこにメロディをつけるのはとても難しいんだ。BLACK SABBATHがちょっとそんな感じだよね。リフの良さを損なわずに、リフに合わせて歌う方法を見つけないといけないんだ。そこに懐かしさを感じたんじゃないかな。以前のような昔の歌い方でリフに合わせないといけなかったからね。でも、この曲をフレッシュにしている要素も入っているんだ。つまり片足は過去に、もう片足は未来に突っ込むという面白いものが出来てるんじゃないかな。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号