Overseas
THE SMASHING PUMPKINS
2012年12月号掲載
Writer 伊藤 洋輔
1995年――アメリカのロック・シーンは“何か”を探していた。それはKurt Cobainの自殺でグランジ・ムーブメントが衰退したシーンの活性化となる新たな決定打を模索していたのかもしれない。振り返れば、グランジの中心にいたドラマーはギターを持ちFOO FIGHTERSとなりカムバックし、一方、“俺は負け犬”と叫んだBECKの登場は新世代の台頭を予感させた。GREEN DAYは前年にリリースされた『Dookie』でMTVに夢中のキッズを虜にしロング・ヒット、WEEZERは後に数多くのアーティストに影響を与える名盤『Weezer(The Blue Album)』でデビュー。RED HOT CHILI PEPPERSは『One Hot Minute』でバンド崩壊危機を乗り越え、ノイズを掻き鳴らし続けていたSONIC YOUTHは『Washing Machine』で新境地を切り開いた――多種多様なロックが鳴り響いた1995年。そんな時代にこのアルバムは放たれた『Mellon Collie And The Infinite Sadness(邦題:メランコリーそして終わりのない悲しみ)』。Billy Corgan(Vo/Gt)、James Iha(Gt)、D'arcy Wretzky(Ba)、Jimmy Chamberlin(Dr)のオリジナル・メンバーからなるTHE SMASHING PUMPKINS、通称スマパンの人気を不動のものとした傑作ダブル・アルバムである。このバンドの冠となる、“90年代オルタナティヴを象徴する”とは本作の成功が齎したもの。全米アルバム・チャート1位を獲得、セールスもアメリカのみで1000万枚を記録し全米レコード協会(RIAA)のダイヤモンド・ディスクに認定、グラミー賞も7部門にノミネートされた、バンド史上最大のヒット作となった。とにもかくにも、1995年のロック・シーンを射抜いたのは、他でもないこの大作だったと言っても過言ではないだろう。
昨年末からスマパンの動向は活発だ。まず91年リリースのデビュー・アルバム『Gish』と93年リリースの2ndアルバム『Siamese Dream』がデラックス・エディションとしてリイシューされ反響を呼んだ。そして記憶に新しい今年の6月、スマパン完全復活を宣言するように約5年振りのオリジナル・アルバム『Oceania』をリリース。翌月にはファン垂涎の94年にリリースされたレア・トラック&B面集となる『Pisces Iscariot』のリイシューと、バンド初期から現在までを総括するような流れとなった。そんなタイミングで多くのファンが待ち望んでいたこの時がついにきた。スマパンが時代を射抜いた金字塔『Mellon Collie And The Infinite Sadness』がリイシューされるのである。全編リマスターはもちろん、2CD、デラックス・ボックス・セット(5CD+DVD)、LP(輸入のみ)と3フォーマットでリリースされる。とりわけこのボックス・セットに注目したいが、デモや初期ミックス、アウト・テイクからライヴ音源と、アルバム制作の裏側を捉えた64曲もの貴重な未発表音源を追加した5枚組CDであり、さらにDVDでは96年にロンドンのブリクストン・アカデミーで行われたステージと、同年ドイツのテレビ番組ROCKPALASTに出演した際のパフォーマンスを収めている。この時期はまさに飛ぶ鳥を落とす勢に乗ったスマパンであり、音源と映像でバンドの魅力を余すことなく堪能できるだろう。
『Gish』のリイシュー時に、米Rolling Stone誌のライターはこんなコメントを寄せた。“Billy Corganは90年代のロックに映像作家の如き繊細さを持ち込んだ。ギターを叩き壊すのではなく、恍惚の境地に達するまでひたすらストロークし続け、そして文学青年風に歌詞を紡いでゆくのだ”――そのコメントを引用するなら、Billy Corganの恍惚としたストロークの極北が『Mellon Collie~』だ。完璧主義者として有名なBillyなだけに、自身のイメージを細部にまで具現化した結果アルバムは2枚組とまで膨らんだが、感情の起伏を想うがまま吐き出した世界観は、繊細さと大胆さが同居したアート・ロックとして屹立している。壮大なストリングスに彩られた「Tonight, Tonight」、ヘヴィでエッジーな「Bullet With Butterfly Wings」に「Zero」、優美なセンチメンタル・ソング「1979」と、本作に連なる数多くの名曲は今もってまったく色褪せない。皮肉なことにスマパンはその後、この成功の代償のように波乱な時期に突入してくが、これも時代を射抜いてしまった性だろうか。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号