Japanese
UNCHAIN
2012年04月号掲載
Member:谷川正憲(Vo&Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-(笑)。曲ごとに色を変える谷川さんのヴォーカルが今回は特に栄えていると思います。ひとりの人が歌っているとは思えません。
曲ごとに声を変えているつもりはありませんでしたが、今回は裏声と地声の間“ミックス・ヴォイス”に挑戦した曲が何曲かあります。「Cream Pie」、「4U」、「Until Dawn」などがそうです。部分的になら、ほぼ全曲使っているかもしれません。この歌唱法で表現の幅はグッと広がったと思います。あとは夜がテーマなのでセクシーさを意識しました。息を多めに吐きながら歌うのがコツです。
-「暁のコドウ」の作詞はMIZUEさんと行っていらっしゃいますね。メンバーさんではないミュージシャンさんと言葉を作るとはどういう感覚でしょうか。
MIZUEさんとは一度お会いして、お茶をして、世間話を挟みつつミーティングをして。僕の「暁のコドウ」の漠然としたイメージが“もののけ姫”だったんです。壮大で、神秘的で、壊れそうな世界がぴったりだったので、そうお伝えしたらMIZUEさんから“光を炎に置き換えてみるのはどうですか?”と助言をいただきました。震災後の世界で、いろんなことをあきらめてしまった人もいるかもしれません。でもその人たちの心の炎は完全に燃え尽きてしまったわけではないと思っています。まだ心の奥でくすぶっているその炎を再び燃え上がらせるようなそんな内容がいいね、という話になり、僕が最初に作った歌詞をもとにMIZUEさんに言葉を選んでいただいたって感じです。
-まさにおふたりの魂が封じ込められた歌詞ですね。それでは『Eat The Moon』というタイトルに込められた意味や想いを教えて頂きたいです。
月を食べてなくなっちゃうと朝が来るという裏設定があったり、“Eat The Moon”という名前の楽団もあって中でパレードしたり、“Eat The Moon”という悪の組織があって月を食べて夜の光をなくして本当の闇だけにしちゃうという悪役がいるとか……いろいろ想像が膨らんでおもしろいんですが、月を食べるという実際にはありえない世界、Eat The Moonという名前のアミューズメント・パークみたいな移動遊園地があって、その中にいる時間、つまりこのCDを聴いている時間だけは夢の世界で好きなだけ楽しんでください、と。でも朝が来てここを出ると、現実に一気に引き戻されてしまいます。最初にも触れましたが、事実は小説より奇なり。現実はディズニーランドよりすごいことが起こるんです。震災みたいな怖いことも起こるけど、それ以上に楽しくて嬉しいことだって絶対あるはずなんです。この『Eat The Moon』のゲートを出る頃には、それをしっかりと胸にとどめて前を向いて歩いていって欲しいです。
-4月にはSkream! EXPOにもご出演下さいますが、どういうライヴをご披露下さるのでしょうか? 会場でもあるGAMEは煌びやかな照明はUNCHAINにピッタリだと思います。
GAMEは初めてなので楽しみです。最近のUNCHAINが目指しているのは、ハイヤー・グラウンドではなく、プレジャー・グラウンド。音楽をやる者として高みを目指し、その技術やストイックさをお客さんに見ていただき喜んでもらうのではなく“お客さんと一緒にその空間を楽しいものに作り上げる”ことなんですね。技術はそのためにあり、歌はそのために歌う。もはや自分のためだけの音楽ではなくなってきています。そうゆうとこも今回のアミューズメント・アンチェインに繋がって来るんですが。とにかく、お客さんと一緒に作るライヴを一緒に楽しみたいと思っています。
-5月と6月はリリース・ツアーで、ワンマン・ライヴ以外のライヴには若手のバンドさんを多く招いていますね。
Skream! EXPO -04-でもそうですが、対バン・ライヴは特にイベントの頭からケツまで熱気とテンションを持続させて、その日が丸ごと全部楽しかったと感じてもらえるようなライブをしたいです。だからお客さんにもUNCHAINだけ見て帰っちゃうとか、そうゆうことにならないようにバンド同士で士気を盛り上げて挑みたいですね!
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











