Overseas
ASH
Member:Tim Wheeler(Vo&Gt)
Interviewer:佐々木 健治
ASHの一年間にシングルをデジタル配信&アナログだけで26曲発表するという「A-Z」シリーズは、現状の音楽業界の中で一つのチャレンジだ。その方法に対して馴染みのないファンは戸惑っただろうし、この方法がどこまで認知されたのかもまた未知数だ(僕のようにダウンロードで曲を購入したことがない人間は、7インチを探すしかないし)。ただ、そうした業界に対する方法論の提示という以上に、この試みは一つのバンドとして大きなチャレンジであり、その素晴らしい結果が『A-Z Vol.1』として一つのCDにまず13曲コンパイルされることはとても嬉しい。
-ASHが「もうアルバムはリリースしない」と宣言した時、そういう方向性を選ぶことになった動機は何だったんでしょう?インターネットが普及して音楽業界が変化していく中で、アルバムというフォーマットに可能性を感じなくなったのでしょうか。それとも、もっと違う理由があるのですか?
5枚のアルバムと1枚のミニ・アルバムを作り終えた後、6枚目のアルバムの作業に取り掛かろうという考えには面白さややりがいがないように思ったんだ。新しいアプローチを見つけるべき時機だと思った。
アルバムという形にはもはや以前と同じような意義がないような感じだよね。リスナーは好きな曲だけダウンロードで購入することができるから、1枚のアルバム全体の重要性がなくなりつつあるよね。でもそれが今の時代を表しているとは言えないと思う。
音楽をやっていく上で、絶対に変わらないのはバンドが今すべきことをきちんとやることだと思うんだ。
インターネットの世界では物事が非常に早く移り変わっているし、人々はそういった生の情報をインターネットから得ているよね。同じようにリアルタイムで人々は音楽作品を入手して聴くようになっていくと思うんだ。
だから今回のプロジェクトを始めるにあたって俺達は作品をコンピレーションという形でリリースすることにしたんだ。従来のアルバムという形じゃなくてコンピレーションという形でね。コンピレーションでリリースするってことはそれまでに全曲がシングルでリリースされていなければならないってことだけどね。
とにかく1枚のアルバムの1曲としてじゃなくてシングルとして全曲作ったってことだよ。
-この2週間に1曲、合計26曲のシングルを発表していくというA-Zシリーズは、どうやって思いついたのでしょう?
アルバムを作らないことを決める前に、俺達と俺達のファンとの間の音楽での繋がり方について考えてみたんだ。
1枚のアルバムを作り上げるのに2年もかけるなんて良いことなのかなって。それでそれをリリースしたら次のアルバムまで3年もかかるなんて。
俺はもっと長い時間をファンのみんなの生活の中と共有したいと思ったんだ。
元々は、1990年代初めにTHE WEDDING PRESENTっていうバンドが1年で12枚のシングルをリリースしたのにインスパイアされたんだ。それでベースのMarkが毎週1曲ずつ作ろうって提案してきた。
だけど、そのペースだと楽曲のクオリティを高いものにするのはとても難しいだろうとは思っていたんだ。でも2週間ごとに1曲ずつ作るのなら上手くいくだろうと思ってね。高いクオリティを保ちつつできそうだなって思ったんだ。それで2週間ごとに1曲リリースすることになったんだ。
1年間で2週間ごとだと26曲できるからアルファベットの26文字にちなんで"A-Z"って名前にしたんだよ。
-シリーズをやってみて、これまでとは違うリアクションは感じましたか?
初めのうちは戸惑った人たちも多かったみたいだけど、今はみんなに気に入ってもらえているみたいだよ。もっと長く続けていけば、俺達が作り上げたものの良さや素晴らしさに気付いてくれる人が増えると思うよ。
-26曲のシングルを2週間に一曲のペースで発表するというのは、かなりエネルギーのいることだと思いますが、実際にやってみていかがでしたか?
実はこの2年もの間休むことなく作業していてもう終わりってわけじゃないんだよ!!
俺達みんな楽曲のレコーディング作業を続けているんだ。Rickはスコットランドに住んでいてMarkと俺はニューヨークに住んでいるんだけど。Rickに一度につき数週間の滞在でニューヨークに来てもらって、新しい楽曲のアイデアのリハーサルを行うんだ。
それからベストな楽曲を選んでレコーディングを始めるんだ。Rickはドラムスのパートをレコーディングしたらスコットランドに戻ってその後俺達が数週間かけて楽曲を仕上げるんだ。また新しい楽曲ができたら同じ作業の繰り返しだよ!!
今までのところ50曲以上レコーディングしたんだ。本当に楽しんで作業することができたよ。長い期間絶えずレコーディング作業に没頭したかったからね。おかげで新しいアイデアがいくつも浮かんで楽曲もさらに素晴らしいものが出来上がったと思うよ。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号