Overseas
ASH
2010.04.06 @代官山UNIT
Writer 佐々木 健治
A-Zシリーズの概要についてはもういいだろう。インタビューを読んでくださいね。そして、ASHについてなんてもっと説明がいらないだろう。何と言ったって、ASHだから。
付け加えておくとすれば、今回のツアーには、サポート・ギタリストとして、BLOC PARTYのRussell Lissackが参加して、久しぶりに4人編成となっているということくらいだろうか。そうASHは、もうロック・スターとして15年以上活動を続けているバンドなのだが、僕の前でライヴを繰り広げたASHは、驚くほどに若々しかった。まるで、新人バンドのようにフレッシュなエネルギーに満ちていて、笑ってしまうくらい楽しそうなのだ。
「Projects」でスタートしたライヴは、アンコールか後半かなと思っていた「Kamakura」を序盤に持ってきてオーディエンスを熱狂させ、続けて「Life Less Ordinary」。
これがまた何年もやっている曲のはずなのに、ドラムがつんのめり、Timをせかしているかのように前のめりなリズム隊。その前のめり方にはとてもポジティヴなエネルギーが充満していて、もうその様子がバンドの状態を顕著に表していて、観ているこちらが嬉しくなる。
この日のセットリストは、新曲も織り交ぜながらも、まさにベスト・オブ・ASHと言える内容。「Shining Light」「Kung Fu」や「Girl From Marz」などの名曲群でフロアを熱狂させ、「Orpheus」では、疾走感とダイナミズムに満ちたヘヴィネスを叩きつける。
「True Love 1980」をやらなかったのは、少し残念だったけれど、「Neon」のシンセとギターが絡み合う壮大なソング・ライティング、「Joy Kicks Darkness」の「Space Shot」のディスコティックな横ノリも、「Return Of White Rabbit」のポスト・パンク、ニューウェーヴ的な尖ったビートなど、アイデアを思いつくままに具現化したというような新鮮さを持つ楽曲群を大事そうに披露していく姿も、また何とも瑞々しい。
「True Love 1980」や「Tracers」をやらなかったのは、少し残念だったけれど、2時間弱で22曲という、少しでもたくさん演奏し、楽しんでもらおうという彼らのサービス精神が明確に現れていた。そりゃもう、文句なんてないですよ。
ライヴ中、常に満面の笑みを浮かべ、最後に“フジロックでまた会おう!”と去って行ったTim。
苗場では「A-Z」シリーズの楽曲群もまた「Burn Baby Burn」「Shining Light」「Kung Fu」などと並ぶ新たなアンセムとして、より力強く響き渡ることになるだろう。ASHの驚くほどの充実ぶりを堪能できた素晴らしい夜だった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号