Japanese
おとぎ話
2010年01月号掲載
Member:有馬和樹(Gt/Vo)
Interviewer:佐々木 健治
おとぎ話のニュー・アルバム『FAIRYTALE』が完成した。おとぎ話がバンドとして新たなステージに進んだことを確信させる充実のアルバム。ポップでありながら、オルタナティヴな独自の歌。ここには、迎合の結果ではなく、本気で自分の好きな音を生み出した結果のポップ・ソングがある。ヴォーカル・ギターの有馬和樹にたっぷりと話を伺った。
-アルバム『FAIRYTALE』完成おめでとうございます。アルバム全体を通して、何か優しい雰囲気のある作品に感じたんですが。
そうですか。優しい感じは、前作までの歌詞の方があったかもしれないけど・・・。あ、でも前作まではがっついてたのかな。サウンド的に今回、重心は低くしているんですよ。耳に聴こえてくるところの、高い部分というか、頭にキンキンくるような音をこれまで作ってきたんですけど。今回は、もうちょっと重心の低いところで作っているから、そういう面で優しく聴こえているかもしれないですね。
-そういう音の作り方は今回意識して?
そうですね。そこは意識してやったところで。だから、歌詞だけを紐解いてみると確信めいていたり、絶望感があるものになっている気がしますね。
-なるほど。ちなみに、アルバムのコンセプトとかは作る前に考える方ですか?
大枠として、自分の好きなアルバムというのはありますけど、ファースト・アルバム、セカンド・アルバムって、大きな括りでDave Fridmannをイメージしてたんですけど。今回はもう少し絞られていて、NIRVANAだったら『In Utero』で、THE PIXIESだったら『Sufer Rosa』っていう。Steve Albiniみたいにしたいなと。その二つの中間にあって、歌詞が日本語で分かりやすいみたいな。そういうバンドじゃなきゃ面白くないなというのがあるから。だから、そこは凄く考えていたんですけど。あとは、プロデューサーとして外からSpitzなどをやっていらっしゃる竹内(修)さんが入ってくれていたので、外からの聴こえ方を指南してくれて。そこは全権任せていましたね。
-外部のプロデューサーを迎えてやるのは初めてだったそうですが、竹内修さんと一緒に作業をするというのはどうでしたか?
はじめは凄く嫌で嫌でしょうがなかったんですよ。何が嫌だったかと言うと、全く話もしないで、仕事として現場に来るんだったら、凄く嫌だったんですけど。竹内さんは最初から、毎回ライヴや練習を観に来てくれて、一回呑みに行ったりもしてそこでいろいろ話もして。「こういうバンドになりたいです」っていう話もしていたから、すんなり作業には入れましたね。レコーディングって、上下関係じゃなくて友達みたいな感覚でないとダメだし、仕事になってしまうとそれは聴いている人にばれちゃうから。そういうのは作りたくないなと思って。出てくる音楽のヴァイヴが凄く大事だから。そこは考えましたね。
-そもそも、どうして外からプロデューサーを入れてみようと?
僕個人的には、必要ないとずっと思っていたんですけど、スタッフの人達が次のステップに行く為には何が必要なのかみたいなことを考えてくれて。そこでかなりぶつかり合ったりもしたんですけど、最終的には竹内さんが口説き落としてくれましたね。
-かなり拒絶していたんですね。
かなり拒絶していましたね。絶対、嫌でしたからね。でも、最終的に素晴らしいアルバムが出来たし、何より竹内さんが僕達を人間として気に入ってくれたというのが大きかった。僕がちゃんとラジカルなことをやりたい人間だから。音楽って政治性があるものだと思っているので。そこらへんで切り込んでくれたのが嬉しかったですね。楽しいだけのただ単純に踊ろうぜ!って言っているだけの音楽を僕はやろうと思っていないので。歌詞の部分だったり、(音楽の)下に流れている部分をちゃんと聴いていてくれていたのは嬉しかったですね。そういう人とだったら、仕事をしたいと思えるし。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号